先日、ハローワークで見つけたチラシ。
※クリックすると大きくなります。

すごい!
神戸市の垂水にある漁業組合の船に乗って、「小型底曳網」が体験させてもらえる。
で、陸上作業やセリの見学も予定されてる。
詳しいことは
「
全国漁業就業者確保育成センターホームページ」
に書いてあるんですが、一部引用させて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漁師のしごと・くらしを知るセミナーin神戸「漁師の仕事に興味がある」「漁業への転職を検討中」という皆さんへ、漁師になるための方法、実際の漁師の仕事・生活などをやさしく説明する座学講習会と、実際に漁師さんと一緒に漁船に乗って、雰囲気を体験する体験乗船講習を開催します。
漁師の道もまずはここから。皆様の多数ご参加をお待ちしております。
日時:2014年12月10日(水)午前8:00~12:30(天候不良時は中止)
会場:神戸市漁協(兵庫県神戸市垂水区平磯3-1-10)
アクセス JR・山陽電車垂水駅から南へ徒歩10分
漁業種類:小型底曳網(予定)
対象者 ●18歳以上
●漁業に就業意欲のある方
定員:8人(船の大きさの都合により乗船には定員がありますので、抽選とさせていただきます)。
プログラム:
●乗船時間は3時間程度です。諸説明の後、
ライフジャケットを装着し乗船します。
●乗船中は、実際の漁の様子を見学したり、
船主さんから話を聞きます。
●港に戻ったら、陸上作業を見学します。
セリの見学も予定しています。
申込方法:
ホームページ内の申込フォームからお申込ください。
お申込締切:11月26日(水) 正午締切
(今週の水曜日のお昼、12時がしめきりね。まだまに合う)
(1) 抽選結果のご連絡は、11月28日(金)までに、事務局よりEメール等でご連絡いたします。
(2) ご登録されるメールアドレスは「get@ryoushi.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。
(3) 当選確定の方には、集合場所や諸注意などを記した詳しい資料をお送りいたします。
お申し込みの流れ
HPから申し込み抽選。
当選者に連絡参加意志の最終確認
当選確定
事務局より資料発送
ご注意
1.お申込先は全国漁業就業者確保育成センターです。漁協ではありませんので、ご注意ください。
2.安全に体験乗船を開催するため、乗船のルールに関する誓約書をご提出していただきます。
3.未成年者が参加される場合は、保護者の同意書が必要です。(資料送付時にお送りします。)
4.当日の服装・持参する物等は、事務局よりお送りする資料に記載いたします。
5.天候不良等により延期・中止となる場合があります。ご了承ください。
6.体験乗船は研修として開催するものであり、開催地漁協における就職・求人とは関係ありません。
ーーーーーーーーー
いいなあ。
私もやってみたいなあ。
でも「漁業に就業意欲のある方」というところで外れるな・・・
興味は強いけど、就業するまでには意欲が強くないな・・・
posted by kingstone at 06:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お金・暮らし
|

|