私は仕事を始めました。
基本的に、親御さんと、いろいろお話したり、実際に支援物作りを援助したりしたい。そして、その中心にいるお子さんを楽にさせてあげたい。
その料金をどうするか、というのは大問題です。
でも、その私自身にいくらの値段を付ければいいのか。
特に親御さんは、たぶんここに至るまでに多くの機関で税金そして自分とお子さんの大切な時間をたくさん使ってきておられるでしょう。それに屋上屋をかさねて、私の話や手立てをお伝えすることににどれだけ意味があるのか。そして親御さんからお金をいままで多くのコスト(時間もほんと大事なコストです)を使ってこられているのに、気が引けてしかたありません。
「そんな話初めて聞いた。これならできそう」と言われる方もおられます。
「だから良かった」と思われる方もおられます。そういう方はお金を頂ければありがたいです。
またたぶん、私の意見に反発を覚える方もいらっしゃるでしょう。
「これは役に立たない」と思われる方もおられるでしょう。
「常識」と違っているから嘘だ、という方もおられます。そんなふうに思うものにお金を出す必要はないじゃないですか。頂く必要はありません。
だから、話や話し合いやワークショップが終わって、「良かった」「役に立ちそう」とか思われたら、あなたの思う適切な金額を、お回しする帽子や箱に入れて下さい。
この動画を見ていても、小銭を入れる人、札を入れる人、そして入れない人、いろいろですね。
それでいいんです。
私は公的な(私から出す参加費無料)研修では支援方法を身につけることはできず、自腹を切って学んできたことで、支援方法を身につけてきました。
私は、何かを身につける、というのはそういうことだと思っています。
学校園の先生方や、事業所のスタッフさんの場合、もし、そちらに規定の講師料があれば頂きたいですが、それ以外にもできれば、上に書いた基準で「個人的に出そう」と思った額も頂けたらありがたいと思っています。
また組織に属されている方でも正規の研修システムにのらない(お金が出ない)という場合、規定の講師料が無くても、その中のどなたかが呼んで下さるということで、最後に帽子なり箱なりを回させて頂くというシステムでも構いません。