※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2025年02月17日

東京都通級利用者数の変遷(少し古い、2004-2020)



 gacco の講義でこんなの教えてもらえました。


 「通級」で検索をかけると


上から3つめの

「東京都発達障害教育推進計画」の策定について_資料・奥付・裏表紙
組織:東京都教育庁
作成日:2021年5月21日, 09:20 (UTC+09:00)
最終更新:2021年5月25日, 13:08 (UTC+09:00)

をクリックすると

 その一番上が


 で、クリックすると、わけわかんない表が出てきますが、そこに書いてある URL をクリックすると、ちゃんとした CVS フアイルがダウンロードされます。

 そこに出ている表から、通級を利用した人数が何倍に増えたかも、付け加えた表を作りました。
 (図はクリックすると大きくなります。もう一度クリックするとさらに大きくなります)

東京都通級学級増え方.png

 そして「東京都小中学校在籍者数の変遷(2000-2022)」を出したので、当該年度の児童・生徒数と、通級利用者数の割合を出してみました。

2004-2020東京都通級利用者割合.png

 この数字がどうなのか?他自治体と比べないとわかりませんね。



posted by kingstone at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック