※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2025年02月04日

島根県中学校特別支援学級在籍者割合(2022年度)



 島根県は海士町とかいろいろデータを調べたことがあるので、興味があって調べてみました。

 市町村別島根県中学校特別支援学級在籍者割合(2022年度)を大きい順から並べると
 (図はクリックすると大きくなります。もう一度クリックするとさらに大きくなります)

スクリーンショット 2025-02-04 19.45.17.png

 う〜〜ん、割合が大きく変動するのは基本的に人口が少ないからかな?

 基本統計量は(単位は%)

平均 標準偏差 中央値 最小  最大
4.85  2.54  4.29  1.92 12.61

となります。

大阪府、島根県と見てみると、兵庫県が割合が小さいのか?








posted by kingstone at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 統計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック