※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2024年10月02日

iCloud のデータ同期(シャットダウンが関係してるみたい)



 私は、自宅では iMac 、出先では MacBook Pro を使っています。

 先日から、自宅の iMac で作って iCloud に置いたデータがノートパソコン MBP のほうでちっとも同期できない、という問題に悩んでました。

 検索しても「iCloud のストレージを逼迫させない」とかいうくらいしか出てこなくて、今までよりストレージを増やして(課金が高くなる・・・)みても無駄・・・

 いつまでたっても同期されません。


 ところで、いつも iMac は起動させっぱなし(スリープはする)、MacBook Pro もスリープのみで使っていたんですね。

 だいぶ、不用なソフトも立ち上がってるみたいだし、iMac をシャットダウンしました。

 MacBook Pro のほうも久しぶりにシャットダウン。

 で、今日、MacBook Pro を立ち上げたら、あれだけ同期していなかった iCloud 上のデータが同期されている。

 いったい、どちらのシャットダウンが効いたのかはわかりませんが(それとも両方かな?)、何となくシャットダウンが関係しているような気がします。

 まだ検証は不十分ですが。


 まあ、これからは寝る時はどっちもシャットダウンしようと思います。


posted by kingstone at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット・パソコン・携帯など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック