※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2024年05月15日

おめめどう20周年記念式典余話



 あんまりまとまらない余話を。
 (最近の番組で言えば、「これ、余談なんですけど・・・」ってやつですね。)

 私は講師の平林ルミさんと飯野由里子さんを駅まで迎えに行く、という大役を背負っていました。

 不思議なのは、列車は南から来ると思ってたのが北から来たこと。

 ひょっとしたら北陸新幹線延伸でかな?


 で、最初こんなのを作りました。

IMG_4633.jpeg

 しかし、これではあんまりやな、と自分で思い、こうしました。

IMG_4634.jpeg

 まあ、役に立ったかどうかわかんないですが・・・

 それから私が登壇した時のレジメ、許可が確認できたものはダウンロードできるようにしました。


 kingstoneのです。
 クスクスくらいですが、ウケをとれて良かった・・・(たいてい私は外す)


 2002年のマジカルトイボックスのイベントのレジメです。
 しかし、添付のQRコードで見ることのできる YouTube で生前のsyunさんが丁寧に説明している様子を見ることができます。


 徳島や愛媛で大学教授。
 元パソコン通信 NIFTY-Serve 障害児教育フォーラムシスオペをやっておられた島治伸さんの回想です。




posted by kingstone at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | おめめどう・視覚支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック