king1234stone / kingstone
RT @YMINAMITANI: 船橋のカプセルホテル。テプラ作ってる人の動機として、物理的に覆って長くするための長い文だったかもしれない。けど、単なる「使用不可」とか「使えません」ではありえない労りの心が保存されている。こういうのいいな。 https://t.co/EIHXj… at 03/28 22:33
king1234stone / kingstone
RT @naoto_muranaka: 専門知、専門家という言葉を使うときに注意しなくてはいけない前提に
「専門知というのは年々膨大に増加していく」
というのがあって
けれど人1人が一生で学べる量の限界に大した変化はないはず
この前提に立つと専門性というのは「細分化」す… at 03/28 20:26
king1234stone / kingstone
@Trinity_13 いやあ、少なくとも Rouen さんの残業時間を見てて、他の人も Rouen さんの残業時間の半分でも残業してたら十分ブラックでしょう・・・ at 03/28 18:13
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: 新型コロナで大きな陰りが出たものの、長期的にはやはり教育の民営化は確実に進行していく話で、この私立小学校が子供をどのようにえり好みして、それが幼児教育の在り方・子供の発達にどのような影響を与えるかは、今後の途上国の教育支援の超重要トピッ… at 03/28 15:12
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: 教育で平等は実現できないかもしれないけど、社会を構成する市民として共通の価値観を養うことはできるよね、という意見。記事でも言及されているけど、リベラルが自分の子供を他人の子供よりもより良い教育・人生を、とやってる間は教育は格差拡大装置に… at 03/28 13:54
king1234stone / kingstone
RT @takahara_yukix: アニーが電話してたのは
◎キョムキョム
◯モモケン
△算太
✖️勇ちゃん
モモケンかなあ〜? #カムカム #カムカムエヴリバディ at 03/28 13:03
king1234stone / kingstone
2021.09.13の記事
高専生が応募したのではなく、4月から高専生になる中3(千葉大学附属)の時点で応募して最優秀賞。
「千葉の高専生、ハッカソンで最優秀賞 「量子コンピューターでお手軽機械学習」とは」
https://t.co/iLZKor1otT at 03/28 09:13
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: 貧困地域の高校生が無料で大学の単位を取れる事で、大学卒業率がアップするEarly College Programが、マサチューセッツ州で予算不足で思うように広がらないお話。世界トップレベルに裕福な大学群があるお膝元でこの状況というのが、… at 03/28 09:01
king1234stone / kingstone
朝刊にはさまっていたチラシ「自由民主党神戸市会議員団市政NWES」は神戸市の令和4年度予算案承認についての報告。子どもの教育・福祉関連予算の図に、新施策として小学生・中学生対象(それ以外も?)の「(仮称)特別支援教育相談センター設… https://t.co/wieQU4h1m1 at 03/28 08:45
king1234stone / kingstone
RT @wakateowl: しかし、その教員の気持ちはよく理解できる。
『部活の顧問は嫌だけど、教員の仕事だと思っていたから、自分を犠牲にして今まで頑張ってきた』
という経験。
自分自身が費やした膨大な時間が
『無駄だった』
『教師が必ずやらなければいけない仕事ではなかっ… at 03/28 07:32
king1234stone / kingstone
RT @wakateowl: この場合の『ズルい』という感情は、自己決定力の欠如と思考停止の産物でしかない。
その教員に対して『ムカつく』という感情すらわかなかった。
シンプルに『ああ、かわいそうな人だな』と。 at 03/28 07:31
king1234stone / kingstone
RT @wakateowl: 『本校は全員顧問制ではなくなった』ということを職員会議で確認したとき、
ある教員が
『顧問をしないのはズルい。私は嫌でも顧問をもってガンバってきたのに』
という発言をした。
会議後に、
『部活の顧問を断りませんか?一緒に校長室までいきましょうか?… at 03/28 07:31
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: 「学部生レベルで新規性のある研究のできる分野とそうでない分野」があるんだと思うラジね。数学科も卒論ないというし。法学部に卒論ないのもそういうことかもしれない。 at 03/28 07:08