king1234stone / kingstone
RT @doramao: 給食の問題ってお金で解決できることが多いんです。
緊縮財政で子どもにかけるお金がケチられている事で、子どもの健康が損なわれている事例がいくつもみられます。
特に過疎や貧困に悩む自治体で顕著です。
子どもにかかわる予算を国がもっともっと支援してほしいと思… at 10/12 23:23
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 子どものメリットで言えば、いつでも他の事業所を併用、移転できるような地域の体制がある方が良い。
その場合、事業所としては、8〜9人の受け入れで運営することになるのだが、報酬単価にそんな余裕は微塵もない。 at 10/12 23:22
king1234stone / kingstone
RT @foreverlost_dk: ひとり計画相談事業所や新規設立事業所を孤独にさせないために、毎月の研修会を催してるんだけど、5年以上経過したそれぞれの計画相談事業所が、自ら新しくその地域の勉強会を立ち上げてる。いよいよ、計画相談が地域をつくりはじめる!?そして、2桁の相… at 10/12 21:23
king1234stone / kingstone
RT @yuhei050723: 学校さん、もうやめて。不登校の子の親に「今日も欠席します」って毎朝連絡させるの。あれによって、連絡しなきゃ→本人に意思確認→子どもイライラ→親は子どもに申し訳ない→電話時も先生に申し訳ない→私が悪いんだ😭ていう毎日のループ。学校との無理な繋がり… at 10/12 17:59
king1234stone / kingstone
RT @OTakocyan: 今の放課後デイは預かりや学童と皮肉られることが多いが
ほんの15年ほど前は、その学童(児童デイ)すらなかった
障害のある子を預けるなんて夢のまた夢だったのよ
この夢は15年以上前の障害のある子を持つ親たちが勝ち取った制度
大切にしていきたい… at 10/12 17:59
king1234stone / kingstone
RT @ka_er_un: ホームセンター行ったらコロナ対策の商品と一緒に『視覚支援グッズ』が売られてた。喋らなくても見れば分かる(動ける)ような足跡マークとかステッカーとか。教師が『卒後は視覚支援なんかしてもらえませんよ』と言うのはもう通用しませんなぁ。世の中視覚支援だらけだ… at 10/12 17:58
king1234stone / kingstone
RT @Mitamura_Lab: 大島郁葉先生のワークショップ「高機能自閉スペクトラム症に対するCBT(ACAT)」,まだ3分の1も視聴してないけど,確実に言えることは,「この人は味方である!!」ということ。
https://t.co/zL1galZy4O
#JABCT202… at 10/12 12:19
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 確かに学校に関連する問題について専門家にリファーした方が良いケースって少なくないんやけど、学校の先生方には学校も専門機関やし、先生も専門家なんやでと言いたくなることが多い。 at 10/12 08:56
king1234stone / kingstone
RT @omanju_qq: あと、お金や介護、暴力の話など、心の話以前の相談も増えている。外部の支援機関を紹介したり連携したりが必要でケースワーカーさんに入ってほしいケースが増えてる。 at 10/12 06:01
king1234stone / kingstone
RT @omanju_qq: >RT
わりと長く学生相談やっているが、昔に比べて生きることに絶望しているケースが増えていると感じる。
生きることの価値が風前の灯である。命の灯が消えないように、灯が大きくなるように願うケースが増えている。 at 10/12 06:01