king1234stone / kingstone
RT @sakurako_iroha: 夫がASDだと思っていたら、自分もそうだった、という話は、たぶん珍しくないと思う。
男性の特性の出方と女性の出方は違うことが多く、夫とは真逆だから、自分は違う、と思う人もいるけれど、検査を受けたら、凸凹すごかった…ということは割とあるあ… at 09/22 22:32
king1234stone / kingstone
RT @hietaro: かつての番組、ニュースステーションで80年代、小宮悦子が仰りました
「阪神は、野球に対して苦手意識があるんじゃないですか?」
ほ ん ま そ れ
><
今年勝たんとまた…prz at 09/22 22:31
king1234stone / kingstone
RT @cov_osakayoyaku: ちょまって、職域の画像伸びてるけどツリーも見てね!大阪府・大阪市の会場、自衛隊会場もガラガラでございます!!取り放題です!明日誰でも行けるまじで!! at 09/22 22:17
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: 現場が周囲から、というか学校全体できちんとサポートされているか、し合えているかは大きいですよね。サポートに難しさのある子どもたちが在籍していて担任が経験不足でも全体からのサポートがしっかりしてる学校はうまく機能してる印象があります。 at 09/22 22:09
king1234stone / kingstone
渓谷(灘区 神戸) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/WIsrEqfzLX https://t.co/bAoKF0mpqy at 09/22 22:07
king1234stone / kingstone
RT 私のブログのエントリを検索して見に来て下さった方がいました。特別支援学級の教師が懲戒免職になった、という記事です。実は先日の姫路の事件ではなく、2012年の記事です。たぶん学校の研修体制、変わってないな・・・
小学校教諭を懲… https://t.co/liI4Nf3qx5 at 09/22 21:26
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "16年度に同校へ赴任し、特別支援学級を担任。17年度は普通学級を受け持った後、18年度以降、再び特支学級の担任に戻り、自閉症や情緒障害がある児童を別の職員のサポートを受けながら担当" と。
"教職員からの相談を管理職が放置 「許せない」と保護者ら"… at 09/22 21:23
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "いじめを積極的に認知することが第一歩で、わずかな兆候も軽視せず、速やかに組織的な対応をするよう求めました" この方向でよいと思うけど、有事にこの動きをするためには平時に余裕のある人員配置が必須だよなあ。 / ““いじめを積極的に認知し対応を” 文科省… at 09/22 21:12
king1234stone / kingstone
RT @123expression: コロナで大きく打撃を受けた、余暇・レジャーとしての外食。日常食としての外食なら、メニューの1000円を高いと感じるけれども、少し遠方に出かければ1500円でも仕方ないかなあと。この差額が余暇・レジャーの価値。
仕入高、人件費高、店内の座席減… at 09/22 15:07
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 経営者と施設長や管理者や児発管。
法人運営の最高責任者は経営者。(取締役会とかという突込みは別)
施設長や管理者は、ある部門の管理責任者であり、児発管は専門的責任者。
施設長や管理者や児発管に代わって経営者ではダメというのは何故?という話で… at 09/22 15:06
king1234stone / kingstone
RT @utokyo_ipc: 中秋の名月ーーということで『明月記』の出てくる東大総長とロバート・キャンベルさんの対談です。「偶発性が大切になる…オーロラの研究者と古典文学の研究者がたまたま話をしたのがきっかけとなって、藤原定家『明月記』に低緯度オーロラの話が書かれていたことが… at 09/22 12:37
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: 【転載】支援技術を活用する際に考慮すべき学習のユニバーサルデザイン https://t.co/gzUQKq4A5T at 09/22 12:13
king1234stone / kingstone
RT @papio_pooh: 支援級や支援学校の不適切な関わりについては、特支免許の取得率がよく言われるけど、実際にはあんまり関係ないと思う。結局、研鑽を積んでいるか、思考して試行しているか、なんだよね。後は、いかにオープンな学級にしているか、管理職もよく顔を出すか、というと… at 09/22 11:20
king1234stone / kingstone
@irumacha 私自身は「修士でなけりゃ」とかいうのには大反対。特別支援教育担当教師は6年間勉強させろ、というのにも大反対。 at 09/22 10:28
king1234stone / kingstone
@irumacha もちろん「音声言語の一部」とか「音調」とかわかることは、人によっていっぱいありますけど、「意味がよくわかっている」「機能している」と考えると、結局はご本人を苦しめることになってしまうし。(でも優しい方ほど「わか… https://t.co/vajJLDvotI at 09/22 10:27
king1234stone / kingstone
@irumacha 「それでうまくいかなかったのでしょう?おっしゃりたいのは『わかっていようがいなかろうが言ってはいけない(失礼な)言葉がある』ということですよね」とつっこませて頂きました。(あちらは講師、私は受講者でしたが) at 09/22 10:24
king1234stone / kingstone
@irumacha どうしても昔から頑張ってきたえらい方が講師になることが多く「構造化の話ばかりだからこれは言いたい!(強度行動障害の人たちは)言葉がわかってるんだ!」と言い出されたので(続く) at 09/22 10:21
king1234stone / kingstone
@irumacha 内容は2017年くらいからだったか、すごく良くなってますよ(それ以前に取った方にうかがうと全然違うみたい)。ただし、座学(少しはワークショップ的なこともあるけれど)だけで身につけるのは無理で、現場に戻ってからの… https://t.co/0R548n8JJa at 09/22 10:11
king1234stone / kingstone
RT @akinaln: 特別支援学級や特別支援学校における体罰や虐待、明るみになっているのは本当に氷山の一角だと思う。本件のように周囲が気づいて管理職に伝えても「解決しない」という相談を受けたこともある。周囲が気づいた時にどうするべきか?のマニュアルやガイドラインが必要。 at 09/22 10:08
king1234stone / kingstone
特別支援教育というくくりになるとどうかわかりませんが、「強度行動障害」「行動援護」などの研修は他の精神疾患も含みますがほぼ発達障害に関したもの、と言っていいのじゃないでしょうか。逆に教育系ではあのレベルの研修は無い(SENSとかは… https://t.co/93hADkROee at 09/22 09:59
king1234stone / kingstone
ゴールでなくスタートと考えると、「最低限」「簡単」みたいなのは大事ですよね。
福祉で働くなら、かつて引きこもってて中卒資格しかない、でも働ける、というふうにして欲しいし。
経験年数と試験(?)でより上位資格が取れて報酬が増える、と… https://t.co/7BroQfieqV at 09/22 09:33
king1234stone / kingstone
RT @esumii: >2012年を100とした場合の2019年の年収比較
>消費税による消費者物価の上昇がなかったならば同期間で5%程度実質賃金の上昇
>失業率や求人倍率だけではなく雇用者の総数、正規雇用数といった量的な拡大
>人口が8%近く減少した15-34歳世代、1… at 09/22 09:01
king1234stone / kingstone
RT @blrhyg_1980: 大阪人権博物館の跡地は民間へ売却されるらしい。
ここはそもそも、地元の被差別部落の人たちが小学校用地にと資金を集めて取得し、市に寄付した土地だということは、何度でも言っておきたい。
大阪人権博物館が更地に 2022年の再開はめど立たず:朝日新… at 09/22 08:59
king1234stone / kingstone
RT @naokurone9670: このところTwitterでのあれやこれやを見ていたら、原点に立ち返ることができた。
修士課程に入ることを決めた時から「福祉現場で働く人たちが元気になるような研究をしたいな」って思い続けてきた。論文を書くときのモチベーションはいつもここだっ… at 09/22 08:58
king1234stone / kingstone
RT @mightynyannyan: 職場のみんなが読める本コーナーにはTwitterで流れてきたやつを置いてます。今のところ白目さんのが人気No.1 https://t.co/onL7QQe2nP at 09/22 08:56
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: @king1234stone (´-`).。oO(今後は児発管の実務についてないと更新時に失効する仕組みに変わりました… at 09/22 08:43
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: @king1234stone うちも取れる経験年数になったスタッフは全員行ってもらってます(*`・ω・)ゞ研修の内容は必要な内容なので
ただ、児発管には資格を持ってない人を置くのが経営的に有利(一番スタッフの給料を増やせる)な設計なんで、
「児発… at 09/22 00:34