king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 森口祐介さんの新刊『子どもの発達格差』が「実行機能はこうやったら育つ」系の教材・プログラム全般をばっさり「根拠がない」と切り捨てていて痛快。特に保育者や子育て支援関係者には読んでほしい内容。 at 06/18 23:48
king1234stone / kingstone
RT @yutaro_today: 工場見学に際して、「音に敏感な子がいるんだけど、心の準備がいる感じだった?」って情緒支援級の高学年に聞いたら、写真を指差しながら「ここはかなりうるさい」「ここは突然ピーッて機械が鳴る」「ここはガラスの音がガチャガチャ聞こえる」って超有用な情報… at 06/18 23:47
king1234stone / kingstone
RT 別に茨城県だけでなく多くのところがそうなってるんだろうな。しかし現時点で働いている人にとっても、長期的な組織のあり方としても、とても悪い形だろうな。 at 06/18 21:53
king1234stone / kingstone
茨城県
"県内の児童相談所の職員約260人のうち、4割が非正規"
"資格を持つ非正規の職員は、即戦力として、虐待相談への対応や障害の認定などに当たっています"
"もう限界…15人を正規職員として採用"
期待と現実 やりがい・責… https://t.co/sxMJRBqNvG at 06/18 21:51
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "非正規の公務員にもボーナスなどを支給できる制度が去年4月から始まり、正規と非正規の収入格差が是正されるものと期待されました。
それから1年。制度のねらいとは裏腹に、当事者からは失望の声が相次いでいます"
"期待と現実 やりがい・責任感では“もう続… at 06/18 21:48
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "名古屋市中央児童相談所では既に導入され、高い効果を上げているという"
"児相などで子どもの心癒やす付添犬 虐待体験「話す」サポート"
https://t.co/Bep6vOqCQX at 06/18 21:44
king1234stone / kingstone
RT @hiyokoharumaki: 昨日の漢字ドリルのイラスト、ヨシ!! https://t.co/amawPBt6rv https://t.co/8VjkAwnYnl at 06/18 19:14
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: これをして「そんな巨額の医療費を!」と憤る方へ。日本は20年以上続く低インフレ、デフレ(お金が回らない状態)の中、国が1000万円も市場に撒いてくれるという、我々にもありがたい現象なのです。この人の父も助かり、我々もまた助かります。 https://t… at 06/18 11:39
king1234stone / kingstone
RT @yukihirosasamo: 就活またはインターンシップ中に4人に1人の学生がセクハラを受けたというアンケート調査結果があって、文科省から大学にこれまで以上に学生に対してきめ細かな指導や相談の対応をしろって言ってきてるんやけど、文科省はまずは企業に対してもっと大きな声… at 06/18 10:50
king1234stone / kingstone
RT @kansai_rugby: 【ニュース・メディア情報】
<YAHOO!ニュース>
柔道
道なき道を切り拓く朝比奈沙羅
信じた道を真っ直ぐに突き進め
https://t.co/LkyaJMXdww
#ラグビー #大学ラグビー
#獨協医科大学ラグビー部
#ラグビー愛 at 06/18 10:07
king1234stone / kingstone
RT @pollyanna_y: “分科会はこれまで、再拡大の予兆を捉えて対策を打つための指標として、若い世代での感染の立ち上がりと夜間の繁華街での人出の増加というポイントを挙げているが、東京ではすでにこの2つが当てはまる状況だ”
エェェ…… https://t.co/ihK4… at 06/18 09:54
king1234stone / kingstone
RT @nagayaneko: 研修で何しゃべったかはもうだいぶ忘れたけど、たぶん「disorder」「disability」の話から入った気がする。障害って社会の側の要請によってもすごく変わるねんで、と。 at 06/18 09:48
king1234stone / kingstone
RT @nagayaneko: マルトリートメントだとか、用語は変われど、責任転嫁に使うことは許さない。
現象を正しく理解するために使われる用語だよ。
そして、それは親のせいにするためじゃなく、現場でできることを探すよすがにするのだよ。 at 06/18 09:48
king1234stone / kingstone
RT @nagayaneko: おのれの「愛着障害」は、その子のあんたに対する正しい反応やで。
「ADHDの愛着障害だから、ちゃんと投薬受けるべき!」とか訳わからん主張しやがって。(未だに許してない)
次年度、担任変わったらその子の問題行動は急速に収束。 at 06/18 09:47
king1234stone / kingstone
RT @nagayaneko: 「愛着障害」は、
数年前に小学校教師が「彼は愛着障害と診断されていまして」と言ってきたので「どのドクターが?」って聞き返したら「私がネット見て診断しました!!」とどや顔で言ってきたから、その年の教職員研修では、DSMの英語文献持ち込んで、愛着障害… at 06/18 09:47
king1234stone / kingstone
RT @sora_papa: まさにこれ→"決断を躊躇する政府では、何かと言えば「専門家のご意見を基に判断した」と述べて、専門家に責任を擦り付けつつアナウンスする、卑怯ともいえる言い回しが乱発" / “西浦博教授が緊急報告 “五輪のリスク”議論の背後にある「最大の問題」(西浦… at 06/18 09:46
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: へえ、イタリアでは通常学級に障害のある子どもが就学すると、1学級あたりの在籍上限数が減らされてその上加配がつくというふうになっているんだって。でも発達障害を含めると結局全学級そうなっていくような・・・ at 06/18 08:11
king1234stone / kingstone
後天的になる場合もあるんやな・・・
.@numo11609235 さんの「本を読むのにすごく時間がかかる、手書きなら読める…漫画『私が失読症になった話』」https://t.co/vpICkMzEas をお気に入りにしました。 at 06/18 06:27
king1234stone / kingstone
.@atomgn2911 さんの「「ロボット技術に革命が起きる」山形大学の田隈研究室が開発した『歯車型3自由度球面モータ』がすごすぎて理解が追いつかな..」https://t.co/qugYOH3e0I をお気に入りにしました。 at 06/18 05:57
king1234stone / kingstone
RT @TJO_datasci: 一応公平のために書いておくと、特に何か措置が実施されていなくても右肩下がりで新規陽性者数が減っているところは探せば幾つか出てきます at 06/18 01:56
king1234stone / kingstone
RT @TJO_datasci: ワクチン接種率で首位を走る和歌山県だが、この新規陽性者数の減りっぷりが凄い。まさに理想的な減り方だ
https://t.co/q3pHIpUUAu https://t.co/YoToAQJvbH at 06/18 01:56
king1234stone / kingstone
RT @EARL_COVID19_tw: 「ワクチンを接種すると、安心だと思われるかもしれませんが…」尾身会長から、ワクチン接種を終えた人々に7つのお願い
分科会は国民の多くがワクチン接種を終えるまでは、「マスクを着用すること」や「大人数の飲み会を控えること」を求めている
ht… at 06/18 01:55