king1234stone / kingstone
RT @EARL_COVID19_tw: 実験で新事実「ウレタンマスク」の本当のヤバさ ウイルス専門家、西村秀一医師が徹底検証
https://t.co/bXvtztM59g
富岳によるシミュレーションではウレタンマスクによる除去効果は50%まで落ちたが、実測モデルだとさらに… at 02/04 22:42
king1234stone / kingstone
ラグビーマガジン3月号
全国大学ラグビー大会、全国高校ラグビー大会などとともに全国高専ラグビー大会のことも見開き2Pですが、載ってます。
#全国高専ラグビー
#高専ラグビー
#高専
https://t.co/r6wLfNBJzI at 02/04 22:28
king1234stone / kingstone
今日、流泉書房で買った本 ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/8kH0tk4bxC https://t.co/rdIpcqOJge at 02/04 22:21
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: @123expression 特に区分1の事業所が、4月以降のことについて従業員にどういうビジョンを持ってるのか説明できるかですね。説明できない説明されても納得されなかったら退職するでしょうし。 at 02/04 21:42
king1234stone / kingstone
RT @123expression: @jidou_houkago 放デイの事業所で働き続けても将来が見えない、という感じでしょうか。もっとも保育園や児発でも、大きくは変わらないと思います。従って、ますます、自分が納得できない事業所は退社され、流動化が進むのかと思います。 at 02/04 21:42
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: こういうのもなんだけど、放課後デイで働いている保育士は、児童発達支援事業所に転職した方が給料は高くなるという改正だよね・・ at 02/04 21:42
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 復活」とか誰か言い出さないかということ。医療職はゴールの見える苦労には耐えますが、「また振り出しに戻る」賽の河原には、よう、耐えません。コロナは適切な感染で減らせることが分かってるのだから、「また振り出しに戻る」ではなく「減らし尽くして再… at 02/04 20:25
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 広げます。素人は競技場の感染対策を堅牢にしたがりますが、ポイントは「そこ」ではないのです(もちろん、そこも大事ですが、失敗のリスクは相対的に小さい)。注力するポイントがプロとアマではだいぶ違う、と再確認した昨日でした。そして今一番怖いのは… at 02/04 20:25
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: を「適切な感染対策」と言うのは感染の素人だけです。船の中ではゾーニングできないというのも素人の誤謬です。で五輪ですが競技場の中はほとんどリスクになりません。がっちり感染対策しますから。が、無観客にしなければあちこちから集まった客は買い物や… at 02/04 20:25
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: なのでアフリカのテントだろうがクルーズ船だろうが簡単にできますが、「レッドゾーンは怖い」という間違った観念があると却ってグリーンの確保がいい加減で院内クラスターの遠因になります。感染のプロはそっちのほうが怖い。DP号が怖かったのは当然で船… at 02/04 20:25
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: とかが未だに許容されてる病院が多い。会食してる医療職も。こうやって外から持ち込まれた感染は防ぐのがとても困難。レッドゾーンよりもその外のほうが怖いのです。ゾーニングがしっかりしてるとはグリーンでは感染しませんよという確約ができてることを言… at 02/04 20:24
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 昨日は某病院にリモートレク。やはり質問で多かったのがレッドゾーン内でのスタッフの感染リスクでした。が、レッドゾーンではちゃんとPPE着用し、適切に脱げれば感染リスクは殆どありません。経験値が高いコロナ病棟はもう皆知ってるはず。むしろ怖いの… at 02/04 20:24
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「ぱんきっず社長( @123expression )さんの見た報酬改定(速報)」 https://t.co/lMEWN0BSKI at 02/04 19:54
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 報酬改定。専門職支援加算。
当初は、
1.専門職による支援が必要な児童がいる
2.常勤雇用
という内容だったが、1が無くなり(あるかもですが)、2が常勤換算になった。 at 02/04 19:53
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 放デイ報酬改定。個別サポート加算T:100。
ケアニーズの高い指標該当児の支援に対する加算。
強度行動障害児支援加算155とのバランス上は適正かと思いますが、これでは受け入れを渋る事業所が続出するかと思います。 at 02/04 18:21
king1234stone / kingstone
「ぱんきっず社長( @123expression )さんの見た報酬改定(速報)」
https://t.co/lMEWN0BSKI at 02/04 17:54
king1234stone / kingstone
@123expression あなたのツイートをトゥギャりました。読んでいただけると幸いです。 https://t.co/lMEWN0BSKI at 02/04 17:53
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 放デイ報酬改定。
全体を通して、当初の想定よりも減額幅が小さかったと思います。もちろん、何度も言っているように、区分1で保育士による加配加算2を算定していた事業所を除いて、ですが。
会議中にチャットでも流れていましたが、100単位で指標該当… at 02/04 17:47
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 児発報酬改定。
放デイとは異なりプラス改定?とサプライズです。論議では、加配加算Uの廃止等、大幅削減の想定でしたが、5年以上経験者をPT職等と同等の専門職と認め専門的支援加算の対象とする、という対応で急転です。
5領域11項目の個別サポート… at 02/04 17:47
king1234stone / kingstone
RT @123expression: ■修正版です。
放デイ報酬改定区分1の事業所。
基本報酬:660→604(▲56)
加配加算1保育士:209→187(▲22)
加配加算2保育士:209→0(▲209)
有資格者配置加算:9→0(▲9)
個別サポート加算:0→90(該当児9… at 02/04 17:47
king1234stone / kingstone
RT @123expression: ■修正版です。
放デイ報酬改定区分1の事業所、加配加算PT等。
基本報酬:660→604(▲56)
加配加算1保育士:209→187(▲22)
加配加算2PT等:209→187(▲22)
有資格者配置加算:9→0(▲9)
個別サポート加算:… at 02/04 17:46
king1234stone / kingstone
RT @123expression: ■修正版です。
放デイ報酬改定区分2の事業所。
基本報酬:612→604(▲8)
加配加算1保育士:209→187(▲22)
有資格者配置加算:9→0(▲9)
個別サポート加算:0→10(該当児10%の場合)
合計:▲29(3.5%減) at 02/04 17:46
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 修正
→区分廃止により統一
3時間以上:604
3時間未満:591
※30分未満は原則0(市町村認可94) at 02/04 17:46
king1234stone / kingstone
RT @123expression: ■報酬改定:放デイ(重心以外、定員10人以下)
1基本報酬(平日)
区分1-1:660
区分1-2:649
区分2-1:612
区分2-2:599
→区分廃止により統一:591
※30分未満は原則0(市町村認可94)
→ at 02/04 17:46
king1234stone / kingstone
先日、私の MacBook Air ブルートゥースマウス(他社製)をつなぐとほとんどフリーズする(ほんの一部だけ動く)というのを報告しましたが、Apple のマジックマウス2だとちゃんと動作してますわ・・・何が違うねん・・・ at 02/04 17:31
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム。
見るけれども、もう今更感で一杯。
現在待機者378人、いつもは100人くらいなのに。
https://t.co/oKRpaikT8h at 02/04 16:18
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: ちなみに今日はリュックを駐車場に忘れました。気づいた時に電話して家族に回収してもらいました。財布もリュックに入っていたのですが、こういうことが年に数回はあるので、ある場所に現金を少しだけ隠しておいたので昼ごはんを食べることができました。えら… at 02/04 16:14
king1234stone / kingstone
RT @123expression: と、いくら不満を口にしても仕方ない。
20%の単価減をどうカバーするか、改めて考える。どう考えたとて赤字になるだろうが、2年間なら蓄えで対応もできる。
単価が下がったからといって、手厚い支援を要する子どもの受け入れを拒否すること、スタッフを… at 02/04 14:47
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 特に知的中度〜重度の子どもらは、この能力獲得に何年も費やす。ここを手厚く支援するからこそ、将来の行動障害が減少すると思うのだが、今回の報酬改定は、ここの手厚い支援を切り捨てようと。
→ at 02/04 14:47
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 放デイ障害児支援の方向。
区分を廃止し、代わりに指標該当児に個別サポート加算を設定というのは、単価が小さいとは思うが理解できる。
収支差率が高いから基本報酬を下げる、加配加算1を下げるというのもわかる。
唯一納得できないのは、加配加算2の廃… at 02/04 14:47
king1234stone / kingstone
RT @Mihoko_Nojiri: KEK の理系女子キャンプ(高校生対象)は現在募集を行っています。実施日は4月2日。お近くのサテライト、あるいはオンラインで安全に参加していただけます。締め切りを1/22 に延長しました。 https://t.co/PuqSvkm3In at 02/04 14:40
king1234stone / kingstone
RT 「無駄遣いが一番楽しい」には賛成するけれど、毎日(?)カフェで800円、ランチで1000円はすごいな・・・私だと、外でならお昼は500円、コーヒーは100〜250円が標準かな・・・時々贅沢で1300円くらいのランチもあるか。 at 02/04 14:39
king1234stone / kingstone
RT @mokuyoku99: 毎日カフェで払う800円をやめたら、ランチで払う1000円をやめたら1年で〇〇円貯まる!とか、計算上の話はわかるが、こういうこじんまりした無駄遣いが一番楽しいんだよなぁ… むしろ無駄遣いするために働いてるまである。 at 02/04 14:33
king1234stone / kingstone
RT @Mihoko_Nojiri: 言っとくけど、僕が委員長の会議は短いよ。事前にタスクはっきりさせとくから時間内にいっぱいやって終わる。他にも用事はいろいろあるんだ。 at 02/04 14:32
king1234stone / kingstone
RT @n_soda: @Mihoko_Nojiri たとえばこういう奴ですよね→ https://t.co/6LTcFnwBkU
(溜息) at 02/04 14:29
king1234stone / kingstone
RT @kuga_spqr: 2019年の記事ですが、JOCが理事会を非公開にする決定をした時、反対したのは女性理事4名のみということを思い出しました。
https://t.co/7xDskG09Ne at 02/04 14:29
king1234stone / kingstone
事務所で使っていたフレッツ光の名義変更、サポートに何度も電話。ネットでできるかと思ったら、紙ベースで、しかも会社の解散証明をとってきたりしないといけないことが判明、これがわかるだけで午前中いっぱいがつぶれた・・・事務処理能力の低さかな。めんどくせええええ。 at 02/04 14:24
king1234stone / kingstone
RT 私にとって30年前はめちゃめちゃ近い。ってことは昭和50年(1975年)に戦争はめちゃめちゃ近い、と感じていた人もいるんやな。(なお、私は1976年に知的障害養護に異動し、1977年からやっとまともに自閉症について学び始めたけれど、めちゃ最近なんや・・・) at 02/04 14:19
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: 20年前が「最近」と感じられる歳になって初めて昭和40年代の大人たちにとって戦争が「最近の出来事」だった感じがわかるようになったラジね。 at 02/04 14:15
king1234stone / kingstone
評価というのは「上からの評価」。それと規則を「
守らせる」ことにキュウキュウとしていたけれど、という話。いろいろ考えさせられる。
続編とで完結。 https://t.co/4Te7aZaU0R at 02/04 13:51
king1234stone / kingstone
おっ、福田川も見に行ってみよう。
神戸新聞NEXT|映像・写真|動画一覧|最新動画|密です!ボラの大群 神戸の運河を埋め尽くす https://t.co/fIiEuB6oCy @kobeshinbunより at 02/04 11:37
king1234stone / kingstone
@tarareba722 まじその流れに・・・
「森喜朗氏、会長辞任の可能性に言及 「女性が…」発言の波紋拡大で」
https://t.co/tMggp4JdsX at 02/04 11:32
king1234stone / kingstone
RT @seiji_m: というのは、子どもの手術の同意書の本人欄は子どもの名前で記入するから。親は子どもの代諾者としての署名。これは生まれたばかりの乳児でも同じです。子ども手当だって本来は受取人は子ども本人であるわけなので、そう考えると親の収入がどうとか親の控除がどうとうかと… at 02/04 11:15
king1234stone / kingstone
RT @seiji_m: 子ども手当がどうとか話題だけど、基本的には誰に対して手当てされたものかということ。子どもを独立した一人の人格して子ども本人に支払われるのを基本とした上で、今だけ代理で親が受け取っていると考えると手当や控除の持つ意味がが解る。 at 02/04 11:15
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: (自戒メモ)
朝起きたら、顔を洗って歯を磨くまでPCを立ち上げてはいけない。そのまま仕事になだれ込んで、へたすると昼過ぎまでゾンビのような姿で働き続けることになる。 at 02/04 10:01
king1234stone / kingstone
RT @ryuichirot: 今朝の #クラブハウス「森喜朗会長の数々の発言を考える」はイギリスやサンフランシスコからも参加者がいて発言してくれました。1000人の方が集まってくださいました。
ジェンダーと政治。実は日本だけの問題ではありません。
ハフポストで「動くグラフ… at 02/04 09:57
king1234stone / kingstone
RT @usquebaughkk: なので、このレゴ財団の新たな介入は、伝統的教育観が強い親からの反対を受け流すのか真正面から対処するのか、その方法と効果に注目で、これは先進国も含む多くの国の教育開発で重要な示唆が得られると思う。 at 02/04 09:15
king1234stone / kingstone
RT @usquebaughkk: この結果を踏まえてECE界隈では、「親の参加を避けたDAPな教育介入」か、実現可能性が低いがより大きな効果を目指して「親の価値観の変化を促し、親の参加を含むDAPな教育介入」がいいかという議論に発展。 at 02/04 09:14
king1234stone / kingstone
RT @usquebaughkk: 一般的に親の参加は教育において重要と考えられるため、この結果は予想外で、CoTを調査した追加の質的研究では、伝統的教育観に反した所謂”いい教育”を行うと親の反対が強く家庭でカウンターバランスとして、めちゃめちゃドリルやらせたり、先生と揉めたり… at 02/04 09:14
king1234stone / kingstone
RT @usquebaughkk: 2019年のCIESで最も注目を集め議論を呼んだ研究はガーナの就学前教育で子ども中心と遊びを軸にしたDAPの介入の3 arms RCTによる効果検証で、カリキュラムと教員訓練はの介入は効果的だった一方、これにプラスして親の参加を促す介入を行っ… at 02/04 09:14
king1234stone / kingstone
RT @usquebaughkk: レゴ財団と国際NGO Right to Playがガーナで1万の小学校と7.5万の教員を対象にlearning through playの国家規模介入を実施。これは教育省開発セクターの人はウォッチする価値あり(理由は続く
https://t… at 02/04 09:13
king1234stone / kingstone
RT @daisakku: 漫画家の皆さんにシェア頂いて嬉しいです!
うちが案件担当する場合の広告マンガの料金の目安です。ページ単価カラー4万円〜です。 https://t.co/wayLFexcqw at 02/04 09:02
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: 今回の失言、「誰かがヘイトを集めれば集めるほど、【あいつが辞めなければ開催なんてできない】という流れになる。その風潮が強まると、ある時【あいつが辞めれば開催できる】になる。きっとなる。だからおれは…」みたいな政治戦術だったらすごいな。すごくはな… at 02/04 09:01
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 報酬改定。単位は本日公表。会議は追認、解釈等々は追って通知、という流れになるのだろう。
事業者は、改定後の報酬単位で新たな収支見込みを算定し対応検討。解釈等通知を待たずともできる箇所から準備開始。
慌ただしい2ヶ月が本格的にスタート。 at 02/04 09:00
king1234stone / kingstone
RT @maqime: 先週の『渡辺篤史の建物探訪』、おそらく初めてのケース、40代後半男性二人が住むご自宅。関係性は最後まで直接訊かず、でも視聴者にはわかるという非常に考え抜かれた構成。「家族と家」というかたちを紹介し続けるコンセプトが改めて輝く、たいへんなナイス回でありまし… at 02/04 07:02