king1234stone / kingstone
RT @Ari_LGBTQ: アンハサウェイとエミリーがオスカーの授賞式で受賞者を発表した時に、その場にメリルストリープもいてその場でプラダを着た悪魔再現するのが最高だから見て。
#プラダを着た悪魔 https://t.co/KBgwe7Yyw3 at 10/17 23:47
king1234stone / kingstone
RT @Lithuaniajp: リトアニアは琥珀の産地として知られています。嵐の過ぎ去った後に海岸沿いを歩けば、浜辺に打ち上げられた琥珀を見つけることができます。バルト海沿岸で採れる琥珀は“バルティックアンバー”と呼ばれています。ぜひ旅の思い出に!
Photo:Marius… at 10/17 23:46
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 同級生と鬼滅に行ってきた息子が帰ってきた。「映画で初めて泣いたわ」とのことでしたw at 10/17 23:44
king1234stone / kingstone
最近、やたら賽銭泥棒のニュースも出てくる。それだけ「困ってる」ってことじゃんね。定額給付金を5万なんて値切らず、出すことが大事じゃないかな。
出店荒し急増 コロナ禍で無人化、特殊詐欺からシフト? 店主は恐怖
https://t.co/nfgVhjiOPM at 10/17 23:41
king1234stone / kingstone
しかし、動画で視聴というのは、繰り返し見れるのはいいけど、めっちゃ時間がかかったり、便利な面もあるけど他の用事や遊びを中に挟んでしまってめちゃ時間がかかる。やはり部屋で対面して一発勝負で講義やシンポを受けるなら、抜けはあるかもだけど、時間的には短くすむし、集中もするなあ。 at 10/17 23:25
king1234stone / kingstone
・専門性をもった人材の育成
・SWPBSの広報・普及活動・予算の確保・地域の教育方針にSWPBSの実施を位置づけていく
なるほど。これは(教育委員会も含めた)行政の仕事だ。 at 10/17 23:09
king1234stone / kingstone
行政との協力の具体例としては?の問に
SWPBS
・学校 データに基づく意思決定
・実行度の高さ
実行度の高さのためには地域が大切 at 10/17 23:08
king1234stone / kingstone
(実のところちょっと寂しいのだけど。本来は特別支援教育から通常校に変化を及ぼしていって欲しいのだけど、無理かもしれない、という思いはある) at 10/17 23:06
king1234stone / kingstone
指定討論者さんが、通級設置をきっかけに SWPBS を導入したのだけれど、これを小・中にも普及させたい、と言われてた。なるほど、小・中に普及し、その基本的な考え方が特別支援学級、特別支援学校に普及していく、という方向もあるかな。 at 10/17 23:05
king1234stone / kingstone
指定討論でも言われてるけれど、現在の学校にある既存の組織を使ったのでうまくいったというか、既存の組織を大事にすることでもあるよな。別の組織を作ると「仕事が増えた負担感」が大きくなるし。 at 10/17 22:51
king1234stone / kingstone
RT @EvvphHoH3ialpcn: @king1234stone いや!お金の考え方は大事です。そう言う私も実際には苦手ですが、仕事上意識するようにしています。
福祉=ボランティアでは無い事をつくづく感じるこの頃。 at 10/17 22:36
king1234stone / kingstone
なるほど。
Connect は身近な大人がメンター的に定期的に寄り添い本人に肯定的にフィードバックする。
これなら「呼び出し指導」とは違うな。生徒も気づいてくれるかな。 at 10/17 22:21
king1234stone / kingstone
学校からフェードアウトしてしまう危険を感じ、Check and Connect をする。
Check 遅刻・欠課・欠席など関係する指標を調べる。その他、呼び出して指導を受けた場合なども記録。基準を設け、数量的にそれをオーバーしたら… https://t.co/CfBUPhv6jC at 10/17 22:18
king1234stone / kingstone
基本的な SST をされてるのだけど、できた生徒を認めるためにトークンを生徒に渡す、という方法をとられていい結果を出してはる。その時、グラフを書くことが教師への強化子になったと。しかし効果が出にくい生徒がおり、それは不登校経験のあ… https://t.co/2yWaJG13hD at 10/17 22:11
king1234stone / kingstone
RT @kosugitti: 「対面やってないところを晒す」のはリーダーのやる事じゃないよね。やるべきは「すまん、対面やってくれ!その対策にいる金は出す!批判は俺が受け止める!補償もする!」やろうと at 10/17 21:57
king1234stone / kingstone
最初はコーディネーターの先生がほとんどの事務作業をやってはったが、うまく行きだすと他の先生も意義を感じ、委員会内で役割分担ができてきたと。
1.うまくいきだす(結果が出る)
2.他の先生方が意義を感じる(理解する)
の段階が必要ということやね。 at 10/17 21:54
king1234stone / kingstone
定時制高校に SWPBS を取り入れた事例。
前の話題提供でも出てきてた Check and Connect という言葉。
Check 行動記録のモニタ。要するに記録を調べる。
Connect 面談。
記録はエピソード的なも… https://t.co/xRxk41afP6 at 10/17 21:49
king1234stone / kingstone
RT @masafumi_yoshi: 名言。「倒れた人がもう一回立ち上がるため、『家はなんとかしよう』『食べ物は…』『お風呂は…』と支援する公助があり、地域で助け合う共助がある。公助と共助の両方から『私たちも応援をするからあなたも頑張ろう』と言われた時、その人の自助、自決、自… at 10/17 20:32
king1234stone / kingstone
学校と発表者さんが4か年計画で考えてはる。で、取り組み始めた時はコアチームを作って実践したが、異動があっても困らないように、一部の教職員の専門性に頼らない校内支援体制(要するに全とは言えなくてもほとんどの教職員がいろいろわかってる状態にするってことだろうな)を構築していきたい、と at 10/17 20:07
king1234stone / kingstone
支援1は「認める声かけ」
支援2は「認める声かけ+グラフ化して掲示」
これで教職員から見ても、美化委員の生徒から見ても、きれい度が それ以前<支援1<支援2 と上がっている。
なんか「(支援1については特に)たったこれだけのこ… https://t.co/FB6g9io8AC at 10/17 19:47
king1234stone / kingstone
で、その年の1年生から PBS を導入。
行動マトリックスを掲示。これは生徒にも教職員にも「目について意識する」効果があるやろな。松山さんの例でもやってはったし。
で、掃除については教職員・生徒双方とも意識が低かったのでキャンペーンを行なったと。 at 10/17 19:42
king1234stone / kingstone
じぶんを育てよう→本人の内面や行動に関すること
なかまになろう→対人関係やコミュニケーション
まなびに親しもう→ルールに関すること
全教職員で研修された、と。教師だけでないのがいいな。 at 10/17 19:32
king1234stone / kingstone
行動マトリックスって「〜しよう」とい形で文が作られている。
「悪い例」で出されていた大阪市のは「〜しない」がほとんど。
違いが非常にわかりやすい。 at 10/17 19:26
king1234stone / kingstone
農業の専門課程をもつ高校が、翌年通級学級を作るにあたって、生徒の実態把握、通級を利用する生徒の選定、校内体制の準備のために SWPBS の専門家を紹介してもらい、前年(つまり2年前)から準備を始めている。 at 10/17 19:24
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 和田一郎先生、相変わらず切れるなあ。
"さて何日か経つと病状も安定し検査でも陰性になり退院となります。ここで退院を拒否した若者が数多くいました。それはそうです。初めて1人でベッドを使えた、3食食べられた、人が優しくしてくれた──”
”この経緯につい… at 10/17 19:12
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "わが国は補償を支払わない自粛を選び、職種により選別をすることを当初始めました。福祉を学ぶとわかるのですが、分断や排除をするとどうなるかは歴史が証明しています"
"日本のコロナ対策「寄り添う支援」が重要な理由 「帰りたくない」と帰宅を拒む軽症者の若者… at 10/17 19:12
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 詳しい目次と執筆者のリストがでていました。
精神科治療学第35巻増刊号:児童・青年期の精神疾患治療ハンドブック
https://t.co/xxH50eiKU8 at 10/17 19:11
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: こちらも予約が始まっていました。
『精神科治療学 Vol.35増刊号
〈特集〉児童・青年期の精神疾患治療ハンドブック』
自分は総論部分で、思春期・青年期の精神疾患の診断とアセスメントについて書かせていただきました。
https://t.co/O… at 10/17 19:11
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: そう言えば。この話、この本で書いたんだった。上のツイートよりはもうちょっとちゃんと説明していますので、もしご関心のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ。
https://t.co/s2Q0iv5vzZ at 10/17 19:10
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: もうちょっと解説するとこんな感じかなあ。結果として就労して自立する生活は、そんなに悪くないですよね。
https://t.co/hg3sZXYXlI at 10/17 19:10
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 香川の例のゲーム規制条例のときもそうだったけど、パブコメで賛否の比率を取り上げる習わしができつつあるのかなあ。自分が知らないだけで、以前からわりと行われていることなんだろうか。 / “トリチウム水海洋放出 今月中にも決定へ 国民意見は7割が放出反対(テ… at 10/17 19:10
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 遠い地域のことなので、自分はこの塾のことはしらないのだけれど。
これが塾であるから抵抗なく受け入れられる気がするし、もし放課後等デイサービスなんかだったらどうだっただろうなあ、とか、いろいろ連想が走ったな。私費か、公費か、考え始めるとややこしいね。 at 10/17 19:10
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 10月18日に "落語家の柳家花緑師匠を招き、関係者向けの記念イベント「一人ひとりちがうからこそ、人生はおもしろい! 自分らしく豊かに生きるコツ」を都内で開く" と。 / “「さくらんぼ教室」30周年 テキストも声の大きさも“個性”に合わせ 発達障害の… at 10/17 19:09
king1234stone / kingstone
なるほど。
昼から家族で出かけることができて、それが12億円にもつながった、と。
結構、チャンスのあった地域もあるのかも。 https://t.co/TGemJxPJnD at 10/17 18:35
king1234stone / kingstone
今日、私の家に来た、幼稚園児のご家庭、小学生のご家庭、どちらも一家で昨日、映画「鬼滅の刃」を観に行ってはる。昨日休日じゃないよなあ・・・放課後?なお映画館は小学生連れの家族でいっぱいだったそう。(そりゃ興収12億円やし) at 10/17 17:48
king1234stone / kingstone
RT @nabattyo: @ogatti21 転校してきた小学2年生くん。宿題の漢字ノートは毎日のように一回全部消して書き直してた。消すのはお母さん。転校前の担任に字が汚い時は書き直してから提出させるよう言われてたんだとか。そんな必要一切ありませんと1週間かけて説得。書き直し… at 10/17 17:14
king1234stone / kingstone
RT @ogatti21: 漢字学習に関する困りを支援する際、綺麗な字を書く支援をすることよりも、自ら字を書きたくなる気持ちを支援することの方が、個人的には大切だと思っています。 at 10/17 17:14
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 自分は薄い学術的根拠に基づきながら
・就労を目指さず(趣味を通じた)人生の充実を目指す
・自立を目指さず自由な人生を目指す
のが無難ですよと、よくお話ししているのだけれど、この論文の結論の方向はしっくりくるよな。引用で入れるかなあ……。 at 10/17 17:10
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "若者に対して経済的な成功や安定を目指すように強調するよりも、自身の興味や好奇心をはぐくむ教育環境を作っていくことが、活力ある超高齢化社会の実現に向けて重要な対策であると示唆されます"
そうだよねえ。ただ、これがわかっていても、なかなかそうならない… at 10/17 17:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "思春期の時点で「興味や好奇心を大切にしたい」という価値意識(内発的動機)を強く抱いた若者は、高齢期の人生満足感が高い"
J Posit Psychol 。
"思春期の時点で抱いていた価値意識が高齢期の幸福感を予測する 〜60年以上にわたる大規模コホー… at 10/17 17:09
king1234stone / kingstone
RT @oikawamaru: そういえば昨日調査中にタコをみつけたので捕まえて観察していたら、鮮やかに砂に潜る技を見せつけてくれました。こんな技もあったとは!タコスゴイ! https://t.co/RcnWd8bDuM at 10/17 17:09
king1234stone / kingstone
2020年7月の記事。
京都府立総合支援学校に在籍するお子さんとお母さんの事件。総合支援学校・・・ https://t.co/zkcafy0fKv at 10/17 16:16
king1234stone / kingstone
「障害ある子の介護に疲れた」 長男殺害疑い逮捕の母、容疑認める | 京都新聞 https://t.co/UbXVOGqXx5 at 10/17 16:07
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 岩田健太郎 「プロとアマチュアの違いは『間違えないこと』ではない」(新刊より一部公開)|光文社新書 @kobunsha_shin #知はnoteにもある https://t.co/5c7nnRX6Dw at 10/17 14:36
king1234stone / kingstone
RT @aniki_sergeant: 一部誤解があるっぽいですが、「例の漫画」により各地で業火が噴き上がってるのは、内容が間違ってるからではなくクリエイター業各位の実体験に基づくトラウマが呼び起こされているからです。 at 10/17 14:20
king1234stone / kingstone
そんなこと言うたら「あと半年待とうかな」と思いますやん(笑)
でもすぐダウンロードに挑戦します。
まずここで会員登録してからですね。
https://t.co/oStpp1DOvG https://t.co/4qhWh9W9TX at 10/17 14:05
king1234stone / kingstone
むむむ。
「その他」が多いというだけでなく、
「授業時間(準備含む)」が他より少ないというのが何とも残念。 https://t.co/CUkliA8vAE at 10/17 13:59
king1234stone / kingstone
わあ、他にも興味深いのがいろいろありますね。全文ダウンロードしてみます。 https://t.co/gHI5y3Jq8U at 10/17 13:20
king1234stone / kingstone
RT @EARL_Med_Tw: 不定愁訴と思われてたものの中に疾患が隠れてたことなんてざらにあります。不定愁訴とスルーされて見逃され続けて発熱外来にたどり着いたわけで。機能性高体温症とかたくさんいますよ at 10/17 13:16
king1234stone / kingstone
「行動表」と「行動マトリックス」は同じ物と考えていいのですか?
で、良ければ行動表を引用させて頂きたいのですが。
画像が頂けたらめちゃ嬉しいですが。(動画では字がぼやけていて私の目では読めなかったので)
@yasunariiiiiii at 10/17 12:56
king1234stone / kingstone
めっちゃ納得です。
学校教育目標だって「わかりやすく」「教師全員(もちろん生徒も)が覚えていて」「明確な指標となり得る」ものであればいいんでしょうけど、年度始めに発表されるだけで、誰も覚えていないということ、多いですもんね。 https://t.co/kSDaFvC0fp at 10/17 12:46
king1234stone / kingstone
職員(ってことは教師だけじゃなく、事務、その他の方も参加してくださってるのかな。)から生徒に「ありがとう」と思った時に渡す「GoodBehavior カード」を利用もされてる。なんか高校生相手だと、照れちゃいそうだけど、照れてちゃいかんのだろうな。 at 10/17 12:37
king1234stone / kingstone
わはは。
松山康成さんの話題提供。
全日制高校で SWPBS を実施していった例なのだけど、行動マトリックスを作るにあたって、校訓にあてはめていってる。
いいよなあ。こんなの。
ほんと、校訓とか学校目標とか、めちゃ大事だと思う。
(で、どこからも文句出ないし) at 10/17 12:28
king1234stone / kingstone
行動マトリックスってのが私にわかっていない。検索したらここに行き当たった。
https://t.co/9ykEkx9BQf at 10/17 12:15
king1234stone / kingstone
下記資料によると小・中で
特別支援学校在籍 0.7%
特別支援学級在籍 2.4%
通級利用者 1.1%
計 4.2%
だから少なくとも現在、特別支援教育を受けている児童・生徒は第3層。
令和元年9月25日… https://t.co/41C5HBsvpo at 10/17 12:00
king1234stone / kingstone
昨日見つけたサイトでは
1層 全員 〜80%
2層 リスクの高い子への支援 〜15%
3層 より専門的な支援 5%
まあだいたいそんなもん、というところか。
「ポジティブな行動支援 PBS とは?」… https://t.co/9PFLaRaw6F at 10/17 11:51
king1234stone / kingstone
特殊教育学会
自主シンポジウム49
「高等学校におけるスクールワイドPBS導入の成果と課題」
第1層〜第3層の説明から始まった
1層 全員 80〜90%
2層 リスクの高い子への支援 10%程度
3層 より専門的な支援 5%程度
とのこと at 10/17 11:47
king1234stone / kingstone
RT @moeko7feelds_a: 福島第一原発にためているトリチウムの7倍の濃度のトリチウムを大韓民国の原子力発電所は毎日垂れ流しているのだが、その原発周辺や日本海側の海産物にそんな風評被害は出てないよね?
トリチウム放流で風評被害の心配をするのは頭に人工衛星が落ちてくる… at 10/17 11:16
king1234stone / kingstone
面白いもので、小学校支援級、支援学校中学部でなぞり練習をさされて文字を書くのが大嫌いだったお子さん、スケジュールで自分のやりたいことが入る、書いて要求したら実現できる、とわかったら一生懸命書き出しました。(おめめどう「みとおしメモ… https://t.co/qKnBkr1X55 at 10/17 11:15
king1234stone / kingstone
RT @terashimahiro: (引用RT)通勤によるストレス→テレワークで解消
急な体調不良→業務時間をずらし回復を待って作業
業務中の疲労→自己判断で休憩、仮眠を取れる
これをできるだけで仕事はずいぶん楽になるのです。 at 10/17 09:58
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 「ビジーなスライド」厳禁
会場によってはとてもスクリーンが小さいので、印刷資料を配布して補い、画面は「読む」苦労をしなくていいように。
北村先生のフォントサイズすごいな😆
ちなみに
家族計画協会のオモシロ研修運営ルール:講師編
フロアに降りる… at 10/17 09:56
king1234stone / kingstone
RT @madnoda: テレビの朝バラエティーで、茨城が魅力度最下位を脱出した理由を、若者に受け容れられた行政とかの努力とかと言っていたけど、全く触れられなかった大洗のガルパンの貢献が最大だと思う at 10/17 09:55
king1234stone / kingstone
RT @haruka70832717: クラスで続々と体調不良の子増えてる…
咳やら下痢やら…
7度5分で学校きて、8度までまた上がって帰る子も。
熱あるの中、学校来るってどうなの…
そして私も咳が酷くなってきた。
体調悪くても学校に来る子が殆ど。
頼むから、登校選択制にしてく… at 10/17 09:48
king1234stone / kingstone
RT @EARL_Med_Tw: 次のインフルエンザ流行に備えた発熱患者等が医療機関を受診した場合の流れについて
10月16日 厚生労働省
https://t.co/uFUIOXrOyl https://t.co/cnBpJAfHWb at 10/17 09:46
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: まあ世の中は「あなたにはよくやってもらっている,いなくなられたらわが社はほんとうに困ります,でも昇格や昇給はありません」というのでいっぱいラジよね。 at 10/17 09:41
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 10月19日月曜日14時〜。社会保障審議会障害者部会が開催されます。議題には報酬改定検討チームの状況もあります。会議の内容はyoutubeでも公開されます。
https://t.co/IwvjOzz3G0 at 10/17 09:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "障害がある子どもを預かる「放課後等デイサービス」の葛飾区にある施設の元職員" で "容疑を認めているということです" と。 / “知的障害児童に性的暴行疑い 元施設職員逮捕 スマホで撮影か | NHKニュース” https://t.co/YKYLyR… at 10/17 07:50
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "辞める前は、管理職として医師の働き方改革という難しい制度検討を担当していました。ほとんど部下がおらず、併任者ばかりの体制で、こんな重い制度検討をやるのは無理だと思いました"
医師の働き方改革の最前線の労働環境がこれだったのだなあ……。まあ、わかっ… at 10/17 07:50
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "「私が倒れるか、プロジェクトが潰れるか」ギリギリの状況 退職理由は「組織は変わらないのでは」"
"「やりがい感じた」「社会基盤支えたい」それでも若手・中堅が退職していく背景は…厚労官僚座談会(上)"
https://t.co/6jGPYffHrO at 10/17 07:50
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: ああー、兵庫県がよせばいいのにな独自な判断を。 https://t.co/wHnUaUqCav at 10/17 07:40
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "前年度比で1兆3391億円(1・1%)の増。高齢化の進展や医療の高度化で、右肩上がりの状況が続いている" / “社会保障給付費 18年度121兆5408億円 過去最高 前年度比1.1%増 - 毎日新聞” https://t.co/cRCCxJstR2 at 10/17 07:39
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "この空間はカームダウン・クールダウンスペースと呼ばれ、成田空港や新国立競技場などにも設置されている" / “感覚過敏者に休憩空間 市、公共施設に初設置 | 中原区 | タウンニュース” https://t.co/HubQU8PWOP at 10/17 07:38
king1234stone / kingstone
RT @eigarankingnews: 【速報】
「鬼滅の刃 無限列車編」12億円突破!
ついに公開初日から未知の領域に入ってしまいました…!
この数字は「千と千尋の神隠し」の土日OP興収(10.5億)、「天気の子」の土日OP興収(11.8億)を優に超える数字です…!
3日… at 10/17 07:34
king1234stone / kingstone
RT @mrymmio: Twitterが落ちてるときに「ツイートできない」とか「Twitterの調子が悪い」って呟こうとした人は立派なツイ廃ですおめでとうございます。 at 10/17 02:35
king1234stone / kingstone
RT @hayano: フランス イタリア ドイツ 新型コロナ 1日の感染者数が最多に | NHKニュース https://t.co/evt7wV1Uy7
「…過去の感染者数と単純に比較はできないものの再び感染が急拡大…」 at 10/17 02:27
king1234stone / kingstone
【緩募】昔、「賢い人」と「馬鹿な人」の比較で、Twitter のクソリプに対して「賢い人」がどうしようもできないと諦め戦えなくなったのに「私、馬鹿やから」と言いながら馬鹿な人が戦った漫画、Togetter にあったと思うのですが、ご存知の方おられましたら、url 教えて下さい。 at 10/17 01:50
king1234stone / kingstone
2020年特殊教育学会自主シンポ50
「発達障害児者の行動問題から教育・福祉の充実を目指すPBS」を視聴する
https://t.co/bQGr5rucrP at 10/17 01:19
king1234stone / kingstone
「役所の福祉課の丸投げ下請け」について。
私は「緊張関係を持ちつつ連携していく関係」と思っていたのですが、自治体の福祉のえらいさんから、まるで下請け扱いの言葉を投げつけられ、めっちゃ腹が立ったことがあります。 https://t.co/TVVSMzgnCj at 10/17 00:47