明石市と一般財団法人明石コミュニティ創造協会のやってる
「おとなの夜活」の中の講座
「ビデオ会議の品質をあげる方法」に参加して来ました。
講師は森邦和さん
明石市民広場でこんな感じでやってました。
で、今回知れて良かった特筆大書は
YouTube Live をするのにチャンネル登録者1000人は必要無い
という情報です。
なんかスマートフォンとかで配信する時にはチャンネル登録者1000人のしばりがあるそうなのですが、PCから配信するならその必要は無い、と。
そうかあ・・・
Webカメラによる定点カメラ、たぶんチャンネル登録1000人なくても、できてるのが不思議だなあ、と思ってました。
謎が解けました。
よーーし、来年お正月に全国高専ラグビーが開催されるなら、ビデオカメラで撮影しながらの同時配信ができるように頑張ってみよう、という気になりました。