king1234stone / kingstone
高校でのインクルーシブ教育を始めた校長先生
"年度始めに行うストレスチェックの数値が1年目よりも2年目、2年目より3年目と軽くなってきている"
「「特別支援教育からその先へ(高校大学連携)」視聴」
https://t.co/NFa4jIUl3Y at 09/20 23:47
king1234stone / kingstone
結婚したいと思っていても、躊躇して踏み切れない人へのきっかけとしてはいいんでない?
同性婚とかだと、まだダメなのかな。しかし同性婚でも、今後の例えば養子縁組、あるいは助け合いなどの点で、大事な社会保障の拠点となり得るとは思うのだけ… https://t.co/E3Mmn8ek3N at 09/20 22:13
king1234stone / kingstone
RT @yui_sggk: 児童虐待にかかわる児童相談所の職員はどうして疲弊するのでしょうか。
バーンアウトの前段階の情緒的消耗感は、「感情労働」という概念や内部での不公平感や避難・無理解などが要因となってそうでした。
まだ途中経過ですが、経過を発表することになったので仮公開し… at 09/20 22:06
king1234stone / kingstone
RT @kobeshinbun: 新型コロナ、小学校で4人感染 神戸市 https://t.co/s7DOjfa62I 【特集ページ】兵庫県内の新型コロナ関連ニュース・生活情報⇒https://t.co/6ux0mfVQic
#新型コロナウイルス #神戸新聞 at 09/20 17:43
king1234stone / kingstone
RT @narumita: もうひとつ。日本語の修正をお願いします。
感染した患者 というのは正確ではありません。
【正しくは】検査結果が陽性の人 です
無症状の人も含まれますので、総称としては「患者」は使わない方がベターです。 https://t.co/lhN7jYn9… at 09/20 15:41
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 日本語がちょっとちがいますので今後は違う表現をお願いします。
【正しくは】新型コロナの検査で陽性と報告された人は0人です
(今日感染したかどうかは今日わからないのであります) https://t.co/lhN7jYn9y1 at 09/20 15:40
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 東京都港区とか、いくつかの自治体がHER-SYSの不具合検証に5月から協力しているんですよ・・・・
4/30 新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(仮称)の導入について(システム概要、準備の御案内及び先行利用保健所の募集)
http… at 09/20 15:36
king1234stone / kingstone
RT @narumita: みんな知らないのか😞
そもそも港区はハーシス導入するのため先行自治体として、初期から操作や運用の不具合のチェックに協力し、改善案もまめに提案して、厚労省も少しずつなおしていた。
大阪などは先にもっといいアプリやデータベースを開発済みだった。 ht… at 09/20 15:36
king1234stone / kingstone
RT @Harita_arayshi: 福岡県香春町〜赤村をGoogle Earth Studioで飛んでみた。石灰岩の香春岳は巨大な山城みたい。ぐるっと回って赤村のトロッコ(油須原線未成線路盤を利用)軌道をなめてから戻ろうと思ったが戻り切れず😅 https://t.co/Rd… at 09/20 15:13
king1234stone / kingstone
ZOOM で視聴してるけど、視聴してるだけだから昼食食べたり、音は飛んでくるから洗い物したりしながら視聴(洗い物の時は見ることはできないけど)できるからいいなあ。 at 09/20 14:34
king1234stone / kingstone
「インクルーシブ教育実践パイロット校」なんてえのがあるんや。
神奈川県の取り組み
https://t.co/YKF0dJUz1p at 09/20 14:10
king1234stone / kingstone
特殊教育学会のリアルタイムシンポジウムに参加したのだが、zoom のいろいろな知らなかった機能があることを知る。いろんな字幕をつける方法があるみたいだけど、zoom の中にもあるんだな。ひょっとして別ウィンドウに手入力? at 09/20 14:07
king1234stone / kingstone
RT @g48wPLDiUV3Yn1m: 筆算をやらないで回答する息子。
筆算をやる意味がわからないそうです💦
ちなみにIQは今年1月段階で88。
保育園の時、一時間は3600秒って言ってた😅
頭が良いわけじゃなくて、思考回路が普通じゃないって思う。 https://t.co… at 09/20 13:50
king1234stone / kingstone
RT @yontengoP: これ下手すると
「すみません…あの…コレが言い訳かどうかわからないのでまず聞いていただいて言い訳だったら指摘してもらっていいですか?」
みたいな更に泥沼っちゅうか時間のもったいない会話が発生するから気をつけないといけないのよね。。 https://… at 09/20 13:49
king1234stone / kingstone
なるほど。そして逆に相手の心理的安全性を高めようとして、話が長くなることもあるし・・・
.@enjoy_enjo_ さんの「「話が長い。言い訳はいいから、結論から言って」を心理的安全性が高まる言い方に翻訳するとこうなる」… https://t.co/r1KPmo53vg at 09/20 13:28
king1234stone / kingstone
RT @AnatomyGiraffe: 「女性がキリンの解剖って大変ですねぇ」に対して、「キリンって首だけでも200kgくらいあるので、男性なら持ち上げられるというわけじゃないし、研究のやりやすさに雌雄差はあまりないですよ」と答えたのですが、何の意識もなく「雌雄差」って使ってま… at 09/20 13:25
king1234stone / kingstone
RT @kutsunasatoshi: マスクが新型コロナの感染だけでなく、重症化も防ぐのではないか、という仮説のご紹介です。割と信憑性あるような気もします。
https://t.co/EnDWoIhY6r at 09/20 13:05
king1234stone / kingstone
RT @tack517: 校長先生による授業公開。
関ヶ原の戦いについての誤りを含んだ文章を提示し、その数を問うことで全員を巻き込む。次に、どこが間違いかを問う。「証拠は?」の返しで、子どもたちは必死に資料を読み込み、答える。一斉授業の完成形のような、すごい一時間だった。 at 09/20 11:16
king1234stone / kingstone
RT @fushiroyama: 主指導教員は
「もちろん入念に論文を読み込んで周辺分野を把握した上で空いているところを攻めるのも正攻法ではあるが、やりたいことをビシッと持った上で調べて方向を微修正するのも一手」
と言っており、むずかしい。何しろ研究が初めてなので… at 09/20 11:14
king1234stone / kingstone
RT @fushiroyama: これらの本にも書かれていたけど、やっぱり自分が目星をつけた研究分野は論文を最低30本はしっかりと読んで「業界地図」を頭の中に構築する必要がありそうだ。じゃないと車輪を再発明してしまう。この30本は「関連研究」に書けるので読んだことは無駄にならな… at 09/20 11:13
king1234stone / kingstone
RT @fushiroyama: 論文をたかだか2時間5-6本ななめ読みするだけで自分がちょっと思いついたようなことはぺんぺん草も残らないぐらいやり尽くされていることが分かって厳しい at 09/20 11:13
king1234stone / kingstone
制度になってるところがいいですね。
私の場合は制度外で、危険を承知でやってるわけだし。 https://t.co/5J4rFa0XIK at 09/20 11:04
king1234stone / kingstone
ひねりプランクについて書いた初日は、1セット3回しかできなかったけど、翌日5回、翌日夜には10回できるようになり、1日1〜3セットやってきました。さっさとできるようになったので、さっき1分でやってみたら19回できた。腹筋よりお尻の横の筋肉が痛くなったな。 at 09/20 10:57
king1234stone / kingstone
無料チケットを申し込みました。
これ Peatix っていうプラットフォームを使ってますが、そういうので有料であれこれしやすくなるかな。しかも有料と無料を混在させられるとかもいいな。
強度行動障害のある人を地域で支えるには W… https://t.co/My9MNrQIfY at 09/20 10:05
king1234stone / kingstone
RT @akinaln: そのことを自覚しながら、適度な期待値をお互いに探し合う作業が必要。こんなこと考えて関係性なんて築かないんだけどね。 at 09/20 09:49
king1234stone / kingstone
RT @akinaln: 「相手をコントロールしない、操作しない」というとそれは良いことのように聞こえるけれど、それは相手に興味がない、だから期待しない、ということになってしまうのでは。過度なコントロールは恐ろしいことになるけれど、でもそれを無にすると関係性をなかなか築けない。 at 09/20 09:49
king1234stone / kingstone
「さいたま市障害児(者)生活サポート事業」というのは、いわゆる短期入所(ショートステイ)とはまた別の独自の制度なのですね。こういうのもあれば「いいなあ」と思います。 https://t.co/GlZFyvtYc2 at 09/20 09:37
king1234stone / kingstone
RT @TJO_datasci: 懐かしい研究者時代というかポスドク時代の思い出 https://t.co/FOWxNjHfqE at 09/20 05:33
king1234stone / kingstone
RT @HattoriM: ちなみに、奥さんに「文春のオンライン版に原稿書いたんだけど、文春砲って知ってる?」と聞いたところ、「なにそれ?いくらもらえるの?インパクトファクターは?」とのお返事が。。😂😂😂 #文春のインパクトファクターとは at 09/20 00:51
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 先生は休み時間中に、その子とよく話をして「どのあたりが分からなかったのか」を確認してくれていた。そして、次の授業ではそこに立ち返ると。このように、子どもの「分からない」を大事にする先生だから、あの子は「分からない」とはっきり言えたのだ、と感じた。 at 09/20 00:48
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 先日、国語の授業をみていたら、授業のまとめの時に一人のお子さんが「今日のは全然分からなかった」と大きな声で言った。気にはなっていたが、次のクラスに移動しなければならない。放課後、そのクラスの先生に再会したので「さっきのお子さんはどう分からなかった… at 09/20 00:48