一席おきの座席指定でしたが、座れる席は満席と見えました。
この以前に映画を見に行けたのは、2月1日でした。
7か月も行けなかったんや・・・
中島みゆきの「糸」にインスパイアされて作られた映画。
私も「糸」は大好きですけど、いったいどんなストーリーにするのか、できるのか。
ちょっと怖いもの見たさ、みたいな感じもありました。
ちょっと怖いもの見たさ、みたいな感じもありました。
平成元年生まれの人の令和元年までのストーリー。
ひとつひとつのストーリーがバラバラだったのが、最後に伏線回収される。
見事やなあ。
見事やなあ。
「今」だから見たい映画かもしれない。
「糸」だけでなく「ファイト」「時代」も出てきました。
やっぱり自分自身の平成とも重ねて、ウルウルしてしまいました。
あと、小松菜奈さんの中学生時代を植原星空さんがやってるんですが、よくこれだけ似た人というか、大きくなったら小松菜奈さんの顔になるだろう、という人を見つけてくるなあ。
切れ長の目がそっくり。
菅田将暉さんの中学生時代を演じた南出凌嘉君も今後、いろいろ活躍しそう。
しかし・・・私の受けた相談支援専門員の研修で、「糸」が流されることが非常に多かった。
それははっきり言って「やめてくれ」と思いましたね・・・