king1234stone / kingstone
RT @ichita_y: 県立高校1人1台PC環境が整うのは、今年度中の見込み。市立高校の1人1台PCについては、ソフトウェア導入経費の一部を県が補助。市町村立の小中学校については共同調達のとりまとめ、学習指導員配置などによる支援を実施。何れにせよ、市町村立学校のハード整備は… at 08/26 23:52
king1234stone / kingstone
RT @ichita_y: 教育委員会に確認しました。保冷剤を持ち込み禁止にしている県立学校、市町村はないとのこと。身近な職員にお子さんの様子を聞いてみましたが、日傘、ネッククーラー、保冷剤などは認められているようです。学校に確認してみてください。#熱中症 #群馬県知事 htt… at 08/26 23:51
king1234stone / kingstone
「「自閉症者を対象としたケース会議支援システムの開発に向けた吹き出し型動画アノテーション機能の実践的検討」 を読む」
https://t.co/gdbXyPEXYW
@ogatti21 at 08/26 23:43
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 各地の関係者と「二重入力つらいけど、NESIDの方もいれておいたほうがいいのではないか」話しています。
やっぱりNESIDにもどすから、7−8月のデータを各自治で入れ直せといわれたら困るため。
実際、eSARSも途中で止まったし、A-netは終了。… at 08/26 22:38
king1234stone / kingstone
"いわゆる私たちがイメージする女性の「ワンピース」は、その中の「ドレス」にあたるわけです"
まさに私がそうでした。
アッパッパもワンピースの中に入るんやね・・・
「ワンピース」(ファッション豆知識)
https://t.co/CCWgX0IfDG at 08/26 22:23
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「特別支援教育教師のハイタッチについて(私ともずらいとさんによる、お互いにああ言えばこう言う 4)その他支援者のツイートをまとめました。」 https://t.co/qTndqoXHcC at 08/26 22:21
king1234stone / kingstone
ツイートをまとめに使わせて頂きました。
「特別支援教育教師のハイタッチについて(私ともずらいとさんによる、お互いにああ言えばこう言う 4)その他支援者のツイートをまとめました。」
https://t.co/qTndqoXHcC… https://t.co/EJCXtCm7OI at 08/26 22:11
king1234stone / kingstone
RT @naoel227: @king1234stone すみません、ただの愚痴です^^;
分かってもらえない人にも諦めず、色々な手段や角度で伝え続けます。それが私の息子の親としての役割なので。いつも有難う御座います at 08/26 22:10
king1234stone / kingstone
RT @naoel227: @king1234stone 息子はがっつりな知的、自閉症ですが、逆に何事も分かるように説明されて納得した事なら自分で考えてそれなりに対応するんですよね。こだわりもいい習慣ならばいいですが大抵周囲が困るこだわりは周りの人から説明も本人の納得も無しに強… at 08/26 22:09
king1234stone / kingstone
RT @toip_hokkaido: @king1234stone まあ不自然でないのは小学くらいまでですかね。中学になればやめようねといっていれば。 at 08/26 21:57
king1234stone / kingstone
RT @toip_hokkaido: @king1234stone 病院で誰彼構わず握手してくる自閉症の人もいましたね。それが強化されてきている。 at 08/26 21:54
king1234stone / kingstone
RT @toip_hokkaido: @king1234stone その話題での記事書きました。だいぶ前だけど。
https://t.co/lcd1w2iYnL at 08/26 21:53
king1234stone / kingstone
RT @PRISM200: 高校生の息子さんが母親に所構わず身体接触とか、通常ではちょっと…😓という行動、思春期前から意識して変えていかないと、新たな行動獲得までに時間かかるからね…。 at 08/26 21:25
king1234stone / kingstone
RT @PRISM200: 小さい頃は「出来たね!」とハイタッチしてたけど、年齢考えて徐々に形を変えてきてて、今、特支高三の息子は"言語による称賛"になった。年齢によって変えた方がいいもの、いくつかあるけど、親は気付きにくいかもしれないと思うんだ。 at 08/26 21:25
king1234stone / kingstone
状況に応じて行動を変化させられる人にとっては、いいことである場合もある。だからやっかいですよね。なかなかこちらの言ってることがわかってもらえない・・・ https://t.co/8AVCkoNwpq at 08/26 21:23
king1234stone / kingstone
その通りだと思います。で、学校では消去、転化するのが教育だと思う。
(私は、何かを消去しようとするなら、代替行動もだけど、直接の代替にならなくても、そのお子さんにとって、楽しく充実した行動をいっぱい作らなきゃ、と言ってます) https://t.co/ckaHYfCQ3V at 08/26 21:19
king1234stone / kingstone
もちろん、私が見た学校と、ニュースの中のお子さんの環境は別です。
でも、あるあるじゃね?
危険は危険だけどね。 https://t.co/NCk8TG1PeM at 08/26 20:41
king1234stone / kingstone
私はできるだけ小さくすることを意識しています。
もちろん、最初は大きな動き(声)であることが多いです。
しかし、もう小さくてもいいのに、大きな動き(声)をしてしまって、まだまだだなあ、と思うこと多し。
あと、それこそできるだけ「作… https://t.co/I6idP0Zi0P at 08/26 20:40
king1234stone / kingstone
だからどんどん転化させてくれればいいのだけど、やってくれてる?周囲を見回して。 https://t.co/Ty4Ft9d8tp at 08/26 19:59
king1234stone / kingstone
「ハイタッチ」に限定してくれる。あと「ハグ」とかもあるかな。(課題ができたらハグしにいく先生を見たことがある) https://t.co/wK13hZRgwO at 08/26 19:42
king1234stone / kingstone
はい。少なくともハイタッチについては、「少なくとも教師からはしにいかない」が善です。
そして「子どもからしに来たら、反応しない」のが善だと思います。
しかし、私学校現場で教師からハイタッチをしに行っているのをたくさん見ています。 https://t.co/fCunUMPCh1 at 08/26 19:31
king1234stone / kingstone
RT @suminotiger: 「日傘は禁止です」というお便りがきたところで「そんな権限ないだろう」と突っ込んでいくと割と簡単にモンペになれますね。 at 08/26 19:10
king1234stone / kingstone
RT @irumacha: @king1234stone そうなんだよね。熊はいつまでも子熊じゃない(たとえがよくないけど^^; at 08/26 19:10
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: おお、これはインパクトのある判決だな。「殺人」かあ。 / “糖尿病男児にインスリン投与させず 最高裁が殺人と認定:朝日新聞デジタル” https://t.co/mwhZFZC8RC at 08/26 18:44
king1234stone / kingstone
ハイタッチを強化しまくる教師はよく見る。子どもは小さく、かわいい。しかしそれが成人になり、異性にもハイタッチしに行ったらどうなる?
行動援護で消去したことある。
(ただし、行動援護中は、であり、学校ではやってる可能性大) https://t.co/oUtUt3k4hw at 08/26 18:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: すごいなあ。 / “アフリカでポリオ根絶 WHOが宣言 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News” https://t.co/WI6JEOTfYO at 08/26 18:35
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “児童保護所内の加害事件、被害児童の保護者に1か月説明せず : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン” https://t.co/1N1WXkElkK at 08/26 18:35
king1234stone / kingstone
神戸新聞「コロナと社会第2部 離れて生きるB」
人里離れた一軒家に疎開したのは、お子さん(10歳)が自閉症があり
"人が好きで、外を歩けば見知らぬ人に声を掛け、ハイタッチする。それが許されない雰囲気になっていた"
から。
ハイタッ… https://t.co/RiknlHHurg at 08/26 18:33
king1234stone / kingstone
"自閉スペクトラム症(ASD)のある(中略)は、西宮市立総合教育センター付属西宮浜義務教育学校の6年生"
教育センターに附属の学校がある!
"ツイッターアカウント「nao‐yagyu」"
@nao_yagyu っすね。
「… https://t.co/DGFvwt9CX5 at 08/26 18:15
king1234stone / kingstone
特殊教育学会第58回大会は
"開催初日の2020年9月19日(土)から、約1か月間を予定"
だそうなんだけど、例年で言えば「当日参加」の人がどうしたらいいのかは、まだ出てこないな。
「大会参加者の皆様へ(WEB開催について)」
https://t.co/j7vH9VmfRn at 08/26 18:00
king1234stone / kingstone
RT @hayano: 国際宇宙ステーションの船外の宇宙空間に、特殊な細菌を3年間放置しても生き抜いたことを、東京薬科大学などの研究グループが確… https://t.co/03U3wclFzV at 08/26 17:54
king1234stone / kingstone
RT @sora_papa: 新型コロナの管理方針を緩和方向へ変えていくことの副作用として想定されるのは「体調が悪くても/感染が疑われても休んでないで働け」という圧力が再び強まることだろうなあ。それによって、通勤電車を含むこれまでクラスターが発生しなかった環境でクラスターが多発… at 08/26 17:53
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 3割程度のコアな支持層は何が起きても動かないから、選挙は安泰、な見通しもアメリカと同じ。正しい見通しかは知らないが、戦略的なのは事実。共和党支持者は17万人の死亡も「妥当」と思っているわけで。日本でも同様の意見は多いことだろう。口には出さ… at 08/26 10:43
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 「高齢者や基礎疾患がある人、あるいはたまに若い人が死んでも仕方がない」という本音がそこには見え隠れする。 at 08/26 10:42
king1234stone / kingstone
RT @ishiimark_sign: この「画期的な発明品を謳った万能的な検知器」は、イラク軍による爆弾探知の現場にも「膨大な量」が配備されていました。要はダウジングの原理にも似ていて当の責任者の発言によれば多くの爆発物の発見に寄与したとか肯定的に報道されてもいますが、結果的… at 08/26 10:41
king1234stone / kingstone
RT @akinaln: 少人数学級「30人未満」に異論なし 教育再生実行会議 https://t.co/Pl37FyuJlu @kyoiku_shimbunより at 08/26 10:14
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: 少子化は全世界的な傾向ではありますが、日本で加速してる原因の多くはデフレです。
本日8月26日24時まで、申請すると100円戻ってくる仕様にしておきます。
それって全部お金デスヨ!! 第2話:保育士の給料はなぜ安いか(解答編)|井上純一 @KEUMA… at 08/26 10:13
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: 少子化の原因の根本はデフレにあるので、デフレが加速すると少子化も加速します。あたりまえです。消費税とか上げてる場合じゃない。
上半期の出生数43万人 少子化加速か 人口動態統計 - 毎日新聞 https://t.co/I9LDvsTEHj https… at 08/26 10:13
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 多様性の尊重は、他者を否定しない形で、マイノリティ含めて全てを認める寛容さのことで、誰かや何かを否定したり攻撃することでマイノリティのプレゼンスを高めるのは、筋が違うと思っています。 at 08/26 10:12
king1234stone / kingstone
RT @aloha_koh: Fortniteの凄いところはお金払わなくてもゲーム内での有利不利に一切関係がないところ。練習したやつが一番上手くなる。「勉強」よりむしろ平等だと思う。 at 08/26 10:11
king1234stone / kingstone
RT @influenzer3: ●エアコンをつけた教室の換気法
→教室の後ろの窓を20cm、廊下側の対角線の扉を20cmあければ、500秒で教室の空気が入れ替わると!
スパコン富岳の計算です。
エアコンつけた教室の換気、窓開け対角に スパコン富岳
https://t.co/7… at 08/26 09:53
king1234stone / kingstone
RT @Ryu_nosukeee: 悪いことをした時、アメリカの子供は部屋に閉じ込められるが、日本の子供は部屋の外に追い出される。
だからこそアメリカ人にとって自由でないこと=悪であり、日本人にとってはコミュニティから追い出されること=悪。
価値観の違いは幼少期の教育から来てい… at 08/26 09:52
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: 卓郎先生が推す(今は明らかに間違ってると判明している)マルクス経済学が若い編集にすんなり入っていくのを見て「やべえ、マルクスのやり方学ばないと経済漫画は描けない!」と思いました。労働価値説とか資本家は打倒すべきの納得力半端ないデス。 at 08/26 09:50
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: 以前対談したときも思ったんだけど、明らかに息子さんの方が正しいんだけど、間違いなくお父さんの方が「面白いこと」を言う。読み終わると印象が「面白さ」に支配されている。卓郎先生さすがである。 at 08/26 09:50
king1234stone / kingstone
RT @KoheiMorinaga: 生きてきた時代が違うから、価値観や考え方も全く変わるんだという結論に辿り着きました🐷
経済政策の話にであれば会話が成立するものの、資産運用の話になると会話が成立しなくなる親子の話です…
ご笑覧ください😅 #NewsPicks https… at 08/26 09:50
king1234stone / kingstone
RT @guriko_: イギリスと精神科事情はよくわからないけど、日本ではBDPの診断は以前に比べると少なくなったと思う。そしてBPDと複雑性PTSDと発達障害と発達性トラウマ障害の概念は渾然としており、今後整理されていくのではなかろうか。人格障害というカテゴリーは無くなると… at 08/26 09:49
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: とにかく今の政府と厚労省はコトバのごまかしが多すぎて、信用できない。都合の良い美辞麗句が並ぶときは危ういと考えざるを得ない。悲しいことに。 at 08/26 09:48
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 意図は理解するし、悪くない判断だ。ただ、コロナの基本は感染者を減らすことで、「高齢者に重点」が「若者の感染は放置」に都合よく変換される可能性が高い。そこは要注意。 新型コロナ「2類相当」見直しへ 首相、28日にも対策パッケージ表明 入院… at 08/26 09:48
king1234stone / kingstone
RT @TeacherChildish: 日傘登校を認めない学校に不満の声や疑問の声があがっており、日傘は認めるべきだと思いますが…日傘を認めず熱中症になっても学校の責任、日傘を認めて目を突く事故が発生したり、日傘を持っているか否かでいじめ等が発生しても学校の責任…何でもかんで… at 08/26 09:25
king1234stone / kingstone
"このころ、ソウスケさんは自身の発達障害を疑い、医療機関を訪れている。しかし、医師からは「新社会人の甘え」と決めつけられ、検査を受けることさえできなかった"
「早稲田政経卒「発達障害」26歳男が訴える不条理」
https://t.co/B0xpJtHrE7 at 08/26 08:44
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: がんばってる包括支援センターがある自治体やったら
マイノリティの障害や子ども分野の窓口は一瞬で飲まれるかもな( ˘•ω•˘ )
一瞬で飲まれる程度の相談窓口ならいらんのやけど。 at 08/26 08:21
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 着手できない自治体は結局「面的整備」とか言うんやろか?
厚労省のこういうやつって一時期のブームみたいなのがあって
やたら使われた「お気に入りワード」が委員の変更や異動で突然消えたりする。
最近の代表的なのは「我が事・丸ごと」
ウケんかったらな… at 08/26 08:21
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この褒めるくらいでは教えられてくれない存在を尊ぶ気持ちは、とてもよくわかる。 https://t.co/73L7Bww2eM at 08/26 08:20
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 心理職にとっての「リファー」の位置付けが、自分にはもう一つピンとこないのだよなあ。もちろん業界全体が一枚岩になっているわけでもないのだろうけど。 at 08/26 08:19
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 自分の経験が少ないからなのかもしれないけど、心理職間で流派をまたいだ紹介という事例をあまりみかけないようなきがするのだけど、それはかなり一般的なものなのかな。
もしくは一人の心理職が複数の技法を習得して、ユーザーにあうものを提供することが想定されてい… at 08/26 08:19
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これはそうなんだろうな、と思うけど。そうするとそれを具現化するスキルとして
・それぞれのユーザーに見合った療法を見立てる技術
・その療法を提供できる心理職にリファーするスキル
の訓練が必要だと思うのだけど、そういうのは大学院教育の中に入っているのか… at 08/26 08:19
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 福祉新聞、 Yahoo!ニュースに流した記事くらいは、本家のサイトでも全文掲載すればいいのになあ。
https://t.co/hWhCCG1xa4
こちらを紹介しようと思って見に行ったら、一部だけの掲載だった。これもやむを得ないかねえ。 at 08/26 08:18
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "「なぜ子ども時代に受けた傷を自分で治療費を払って治さないといけないのか」などと疑問を呈し、措置解除後の治療費の免除を訴えた" / “養護施設出身者が大臣に訴え 難しいトラウマからの離脱(福祉新聞) - Yahoo!ニュース” https://t.co… at 08/26 08:18
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 第4回。
"片っ端からDNA 協力しないと知らぬ間に親類の所へ"
https://t.co/XeKeod2EwT at 08/26 08:17
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この記事、連載だったんだな。第3回。
"犬探して貼り紙…それだけでDNA「一生、容疑者扱い」"
https://t.co/rd47UoqgN7 at 08/26 08:17
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: このサンプルサイズで容疑内容とのゲノムワイド関連解析とかやり始めたら……とか、ワクワクするようなぞっとするような連想をしてしまった。こっそりやってたり…しないよね。頼むよ。 / “容疑者の多くからDNA採取 DBに130万件と判明:朝日新聞デジタル”… at 08/26 08:16
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ADHDの児童に対するバイオフィードバック治療と13ヶ月後のフォローアップ研究。介入直後も13ヶ月後も対照群との効果の差は認められないよう。まあ、そんなもんじゃないかねえ。 JAACAP 。
https://t.co/7AXkxbaPDO at 08/26 08:16
king1234stone / kingstone
"通常の感音難聴はDPOAEもABRも無反応ですが、ANはDPOAEが正常、ABRが無反応となります。内耳では聞こえているのに、脳で聞き取れない状態です"
【時事メディカル】極端に悪い聞き取り―オーディトリー・ニューロパシー
知… https://t.co/97ydMWNiPV at 08/26 08:14
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “極端に悪い聞き取り―オーディトリー・ニューロパシー知的・発達障害と診断される子も|医療ニュース トピックス|時事メディカル” https://t.co/g5XG5CsRK9 at 08/26 08:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 日本でも試行事例はあったんだけどな。定着しているところはあるのだろうか。
https://t.co/NzfhG97mMF at 08/26 08:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 逆に高刺激な環境を好む人はどのくらいいるのかな。そして高刺激環境の売り上げ促進効果はどのくらいなのかな。低刺激がデフォルトで、時々高刺激タイムを作るのではだめなのかな。発声可能上映みたいだけど。 / “薄暗い店内で静かに買い物 欧州のスーパーが導入、発… at 08/26 08:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "コロナ収束後の教育「少人数学級の指導体制など検討を」首相"
https://t.co/pil94S52Hy at 08/26 08:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: どうも嫌なところにぶら下がったなという気しかしないな。この議論をするなら文部科学省の中にもっと適切な場所がありそうな気がするけれども。 / “新型コロナ:教育再生実行会議 「ポストコロナ」の学び議論 :日本経済新聞” https://t.co/Rqd… at 08/26 08:08
king1234stone / kingstone
RT @SWEDENJAPAN21: 予約したタイムズの車両がトラブルで使えないから別の車にしてとメール。その車に乗りたかったんだけど。この前シェアオフィスで予約席に人がいたケースもありシェアリングエコノミーのネガな部分を経験しつつある at 08/26 08:07
king1234stone / kingstone
RT @masanork: すごいな、これを作ったの10代の子だったのか / “「便利すぎる」──政府の接触確認アプリを補完する3密チェッカー、19歳学生が2週間で開発 「バグと試験が重なって大変だった」 (1/2) - ITmedia NEWS” https://t.co/I… at 08/26 08:04
king1234stone / kingstone
う〜〜ん・・・
神戸新聞NEXT|総合|小、中の児童生徒数が過去最少 特別支援学校は過去最多 兵庫県 https://t.co/Cq3CxADDaD @kobeshinbunより at 08/26 02:18
king1234stone / kingstone
RT @GEuc9LL7sZ5gljH: 今、ある会社からスポットと顧問の依頼を受けました!半年かかりました!収入が再び安定します!嬉しいですが、明日結果が陽性で入院なら仕事できないので失います。今日で4日連続高熱です。悔しいというか涙が止まりません😭
すみません、リプの返信… at 08/26 00:44
king1234stone / kingstone
RT @EARL_Med_Tw: 本日8/25(火)の東京のCOVID-19陽性数は182人
若年層はピークアウトして減少中ですが中高年層は減っていません。このため重症例もしばらくは30人強で横ばいです。次の波が来るまでに中高年層が減らないと重症例が上乗せされてしまいます。… at 08/26 00:43
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: 「あなたの夢は?」と聞かれた時に職業名を答える人が多い時代に。スマホを数タップすればなんでも知れてなんでも手に入るように思えてしまう時代に。
>いろんな「足りない」ものの中で、自分が切実に願い手を伸ばす
@yuyu2000_0908 「空腹… at 08/26 00:17
king1234stone / kingstone
私ごときがおこがましいけど、この「足りない!」っての、わかる。
末次 由紀(すえつぐゆき) @yuyu2000_0908 のコラム:「空腹」の話 https://t.co/niW2T9vgYO #コミチ #縦スクマンガ at 08/26 00:17
king1234stone / kingstone
RT @takumiwish: 小学校のときにめっちゃ真面目に頑張ってたEM菌がニセ科学っていう話を見てガチでしょんぼりしてる at 08/26 00:12
king1234stone / kingstone
RT @rjgeller: TBSの朝のワイドショーはスウェーデンの新型肺炎対策をベタ褒めする。だが、これまでの100万人当たり死亡者数は以下だ。
スウェーデン 576
ノルウェー 49
日本 9
日本はスウェーデンから何も学ぶことはない。スウェーデンは立派な反面教師だ。 at 08/26 00:07
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: もう少し補足すると予防的支援、例えば構造化すると、子どもたちは自然体でなくなると言う。そういう先回りの「姑息なやり方」ではなく、毎回問題が起きるたびに子どもらと気持ちのぶつかりあいがしたい、とその同僚。実際、周りの先生からは気持ちのぶつかり合いで… at 08/26 00:04
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 現場の先生から相談を受けた。その先生の同僚は子どもたちに必要な配慮を「どうしてもしたくない」と頑なに拒否するのだそうだ。その先生が同僚に理由をたずねると「配慮しないのは私のこだわりで譲歩することは出来ない。沽券に関わる」と言う。かつ、その同僚はい… at 08/26 00:04
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: こういうのもいずれ行動嗜癖のカテゴリーに入りうる……のだろうか。そうなったとしても有病率はかなり低そうだけれど。 / “あおり運転しか生きがいがない56歳男性の怒りのトリガー 車が好きで運転の仕事に就いたが… | PRESIDENT Online(プレ… at 08/26 00:03