king1234stone / kingstone
RT @otsukaman: デスクワークの合間にパラパラと読み進めているのですが、ナイチンゲールと幡野さん@hatanohiroshi
が同じことを言ってて驚く。
おせっかいな励ましと忠告は患者さんにとって害を与える行為として最悪と。(P164) https://t.co/… at 08/07 23:18
king1234stone / kingstone
RT @yasunariiiiiii: @king1234stone よかったです!私も今回のシンポで教えてもらって,すごいなーと思いました! at 08/07 22:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: まずはよかった。とにかく小まめに開け閉めしていくしかないのだろうな。これからの時代、冗長性が大事だねえ。
"都立小児総合医療センターの「こども救急センター」9日再開へ"
https://t.co/Clvf07HWi8 at 08/07 22:04
king1234stone / kingstone
ありがとうございました。教えて頂いて助かりました。途中までやっていたので、今回は無理かな、と思っていましたが、これいいですわ。 https://t.co/BuGGEkGBH0 at 08/07 22:02
king1234stone / kingstone
RT @hapiko100: オムツが取れないままの就学を覚悟していたASD次男は、昨年、幼稚園で皆とプールに入りたいという理由で急にオムツが外れ、偏食で白米にシラスか鯛の刺身+バナナというメニューが基本だったのに昨日から突然、豚肉とナスと玉ねぎの炒め物や小松菜の味噌汁などを食… at 08/07 21:51
king1234stone / kingstone
1つの字幕の文章量少なめだし、黒枠白文字だから、どんなところでも見えそう。 https://t.co/FEPn4N8wOd at 08/07 21:49
king1234stone / kingstone
画面のレイアウトにはまるような字幕つけ、もう無理、と思って後半部分をレイアウトどうでもいいや、と Vrew でやってみてる。あっという間に解析してくれた。ただし、かなり修正しないといけないけれど。確かにここまでやってくれてたら楽や。 at 08/07 21:38
king1234stone / kingstone
おお。やっと明石市立児童発達支援センター あおぞら園・きらきら の「園長挨拶」が浅原奈緒子さんに替わったな。あとその上にある運営方針に地域づくりのことが書いてある。
https://t.co/cjEQWWR6N4 at 08/07 19:12
king1234stone / kingstone
RT @chubby_haha: 手抜きって「100%の力を意図的に出し切らない」って事で、いつも全力で生きるのは無理だから状況によって自分の負担を軽くしてるんだよね
でも発達障害の人には「手の抜き方がわからない」人がいて頑張り過ぎて突然倒れちゃう事も
「手を抜く」をスキル… at 08/07 18:56
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 西東京市のウェブサイトにピアカウンセリング、ペアレント・メンター関連の情報が掲載されていました。
https://t.co/6S1XZ7TJkB at 08/07 18:10
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: 月サン「どうして日本人は貯金しまセンカ? 中国人はお金が少しあるとどんどん貯金しマスヨ。お金がない人が多すぎデス」と言われて、もうそんなイメージになってるの!? 日本人が!? 憎い! デフレが憎い! at 08/07 18:09
king1234stone / kingstone
今日も近所のスーパーで冷凍食品が安い日。行ったら、先週150円だったのが、多くは175円に戻ってた。150円のままのも2種類あったけど。野菜とかの価格変動はわかるけれど、冷食なんかでも値段が変わることあるんや・・・ at 08/07 17:23
king1234stone / kingstone
週刊文春。町田智浩さんのコラムから。
Get in good trouble.
これ、ジョン・ルイス議員の言葉だって。なるほどな。ルイスさんも数多のトラブルの中でバスに乗る権利とか、選挙権とか勝ち取って来はったんだもんな。… https://t.co/HTmuFy2hY7 at 08/07 17:21
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: 2年で常勤スタッフ10人は雇いたいから
PT、OT、ST、心理、保育士の皆さまよろしくお願いします(*・ω・)ノ
未知のスピード感で一緒に夢を形にしていきましょう!
エントリーは全国から来てますので県外の方もリンクから是非!
https://t… at 08/07 16:44
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 「手抜き」という言葉の代わりがちょっと見つからないんだけども、とにかく「手を抜けるところはどんどん手を抜いていこうよ」と家族には伝えている。相談・支援経験からも、なるべく自分の負担を軽くしていく工夫をする生き方って大事だと思っているから。 at 08/07 16:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "非公開で行われる家裁手続き中は匿名を維持し、公開の法廷での刑事裁判が決まれば実名に切り替わる形となる"
"少年法改正 法制審部会が要綱骨子案を公表 「18、19歳は別扱い」"
https://t.co/B9o6kp1jxv at 08/07 16:05
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "NRAは不正と悪習に満ちており、よって本日、NRAの解体を要請する。法を超越する組織などないからだ" / “米NY州、全米ライフル協会を提訴 組織解体を要求 - WSJ” https://t.co/FAUjlnMtFr at 08/07 16:05
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これは採算性はどうなんだろうな。先行者利益のあるパイオニア以外に、これを持続可能な形でやれる医療機関を増やしていける目処はあるのかな。原理的には悪くないと思うのだけれど。
"障がい者雇用のいま(2)「医療型就労支援」が導く光明"
https://t… at 08/07 16:05
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 就労支援系のサービスや支援機関は "障がい者自身や企業の人事担当者も明確な違いが分からないほど多岐にわたる" と。まあ、確かに。ここばかり充実して生活支援が弱い気もするけれど。 / “障がい者雇用のいま(1) 数字を伸ばす「就労移行支援」とは何か? |… at 08/07 16:05
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "「私は幸せになっていいわけがない」。「自分よりきょうだいのほうが大事なんだろうなと思っていました」。どちらも「医療的ケア児」のきょうだいが口にしたことばです" / “【記者特集】私たちにも目を向けて | NHK山形ポータル|NHKブログ” https… at 08/07 15:50
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 【本棚登録】『小児の向精神薬治療ガイド』稲田 俊也 https://t.co/NZy2SUr0FS ブクログに登録しました。 at 08/07 15:50
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 【本棚登録】『DSM-5 児童・青年期診断面接ポケットマニュアル』橋 三郎 https://t.co/Lzq3pcV22o ブクログに登録しました。 at 08/07 15:50
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 「任天堂のすごもり需要」という話をしていたら、「すご森」需要だと理解している人がいることが発覚。
次回作は「すごいぞ どうぶつの森」でどうでしょう。 at 08/07 15:49
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "「覚えていません」と否認しているという" / “障害者施設代表を逮捕 入所者に暴行容疑―埼玉県警:時事ドットコム” https://t.co/da3FXLCqCE at 08/07 15:49
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "被害者の治療や相談に乗る「ワンストップ支援センター」を増設するほか、証拠採取キットを常備させ迅速に加害者の体液などを採取して保全できるようにする" / https://t.co/V8t4U7gpK5 at 08/07 15:49
king1234stone / kingstone
RT @HYamaguchi: ちなみに私のある担当科目では毎年コピペ文章のみで構成するレポート課題というのを出しているのだが、これが意外にもレポートの優劣がすごくはっきり出て面白い。 at 08/07 15:11
king1234stone / kingstone
これ、2015年に書いたエントリ。外部リンク、そこそこ生きてる。
"渋谷さんが「(不登校や中退でも生きていける)武器を、手にとれる場所に置いてあげる(つまり取るのは自分)のがいいんじゃないか」とおっしゃって"
「高校中退・その後… https://t.co/FRO6V6pQ55 at 08/07 14:54
king1234stone / kingstone
何もできずに大人だけが溺れる場合もあるけれど、救助はできて、しかしそこで全力を使い果たしていて自分は溺れる、ってのもある。新田次郎さんの小説でもそんなのがあったような。
/子供を助けようとして親が溺れる原因 そして親子とも生還す… https://t.co/Wgj1mvOIsq at 08/07 14:45
king1234stone / kingstone
それでも話し合いはあるだろうから、どこか空き教室を、そういったお子さんが、しんどくなったら過ごせる部屋として下さったらいいのだけど。 at 08/07 14:17
king1234stone / kingstone
RT 話し合いが鬼門のお子さんはいる。文部科学省が「アクティブラーニング」と言いだした時はひやひやした。消えたようでほっとした。 at 08/07 14:14
king1234stone / kingstone
RT @Nanaio627: 息子はパニックになると言葉が一切出ないし、かといって無断で抜け出すと先生も心配だし、どこかいいところで落とし所はないか学校と相談してみよ。 at 08/07 14:11
king1234stone / kingstone
RT @Nanaio627: クールダウンのためにどこか空室があると助かるってお願いしてて、でも勝手には使えないから職員室で許可取るようになってて。
でもクールダウンが必要な時にそういう手順はふめないよなあ。 at 08/07 14:11
king1234stone / kingstone
RT @Nanaio627: 学校の先生から電話で、息子がみんなで話し合いの授業の途中にトイレに籠城したそうな。クールダウンのために篭ったらしいが、先生が説得して出てきたと。 at 08/07 14:11
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 意見や要望というものには、必ず問題点や改善点のヒントがある。君もいずれはリーダーになり、経営層に入るかもしれないのだから、もっともっと深く考えろ!
昔々、散々言われた言葉。 at 08/07 14:10
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: どうせ貯金するだけという麻生理論が崩れた。もう一回やろう! https://t.co/64bmJIB4wW at 08/07 13:23
king1234stone / kingstone
RT @SHARP_JP: 同じくこちらも子ども向けの関連コンテンツ。お医者さんが病理診断でやっているアクションを疑似体験できるゲーム。診断する画像が高解像度なので、大人でもおもしろい。現に私はさっきからずっとヌルヌル動かして見ている。 https://t.co/WjDmuU1… at 08/07 09:22
king1234stone / kingstone
RT まあこれは、ABA をやってるつもりだけどやる時に背後にあるべき態度心の持ち方みたいなものが無い、ってことで、同じく TEACCH をやってるつもりだけど・・・みたいにあらゆるもので同じなんだろうな。PBS は一応歯止めがあ… https://t.co/GeD0oqONDH at 08/07 09:06
king1234stone / kingstone
RT @marcellus_akemi: 長男にはABAよりもPBS療育が物凄く効果を発揮しましたっとコメントしちゃいましたが、単なる個人の印象、経験談です。ABAを否定するものではありません。当時のABAセラピストと名乗る方が威圧的でイヤな経験をしたのでそう思い込んでしまった… at 08/07 09:00
king1234stone / kingstone
RT @marcellus_akemi: ちなみに、PBS療育は、Positive Behavior Supportの略で、プラス思考的行動支援って言われています。私がご指導いただいた大学の教授は、日本でも講演されているので、結構知っている方が多いかも。長男にはABAよりも、P… at 08/07 09:00
king1234stone / kingstone
RT @marcellus_akemi: 自閉症の子育てって子供に療育を与えることも必要ですが、実は親に力を与えるほうが効果的なんじゃないかなって今、振り返って思います。長男の診断直後PBSの療育方法を偶然学ぶ事が出来たのが物凄く自信につながった。当時お世話になった方々にお礼が… at 08/07 09:00
king1234stone / kingstone
RT @toip_hokkaido: ASDがあると好きなものが広がりにくく、嫌いなものが増えやすい。一緒に好きもの、出来ることを開発していくことが大事。
重度知的障害を伴うASDの医療〜特に強度行動障害に関して〜(信州大学医学部附属病院子どものこころ診療部セミナー2020)… at 08/07 08:15
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 日本の人口、1年間で鳥取県の人口分近い「50万人」減る https://t.co/O5DaJo1axH at 08/07 04:15
king1234stone / kingstone
RT @ikeike3103: 40人、余裕でガッツリこえてます。
特学の生徒達も交流しているので、もっといます。
その中で一斉指導ってのがそもそもキツイということを
文科省のお役人様には
もうそろそろわかっていただきたい。
黒板とチョークだけの武器で授業するスタイルを
ど… at 08/07 02:46
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 「先生はもっと配慮について勉強しろ」というのも分かるが、専門機関側も、通常学級の中で、担任が一人で、30人以上の子どもたちとバランスよく関わりながら、配慮を要する子のためにできることはどういうことなのか、具体的に提案していく必要もあるだろう。 at 08/07 02:46
king1234stone / kingstone
RT @angelcrown: なんか福沢諭吉も「疫病が流行った時には私の姿を印刷した紙を一人あたり百枚は配りなさい」とか言ってた気がするな at 08/07 02:43
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "精神医療のあり方が、定型発達の健常者に利する「コミュニケーション能力至上主義社会」の流れをさらに加速し強化することに加担してもいる" / “「使えない奴は切ればいい」なぜ日本人はそう考えるようになったのか(熊代 亨,御田寺 圭) | 現代ビジネス |… at 08/07 00:38
king1234stone / kingstone
RT @EARL_Med_Tw: 愛知県のコロナ重症例も増加。第1波のピークとほぼ同じ水準になってます。 https://t.co/IoBRa0Cx4T at 08/07 00:23
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: デザインという作業は,この企画はこういう方向性なんですよね?みたいなサジェストをデザインを通して彫刻していく作業でもある.なんだかよく分からない企画書も,DTPデザインかけていくと,なんだか意味がある内容になってくる.素材がなければ自分で作るしか… at 08/07 00:22
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: 自分は元はDTP屋なんだけど,DTPって単なるPCスキルではない.中途半端な企画書をもとに,情報の過不足を調整しながら,デザインを起こして,プロジェクトを視覚化し形にしつつ,副産物の印刷物を製版までもっていき,現在ではwebの素材も切り出していく. at 08/07 00:22
king1234stone / kingstone
支援者がお子さんの手を持ってるわけではありません。
もちろん、ここまでの例はまれでしょうけど、特に不思議とも思いません。
「息子が書いた「ありがとう」に涙…障害ある子、親が気づいた可能性」
https://t.co/kWVT0PsJRN at 08/07 00:18