king1234stone / kingstone
RT @itacchiku: 近所の小1女子が、ピンクのワンピースを着てトイレットペーパーの芯を横向きに口に咥えて自転車で爆走しているのを見かけてふふってなったwあの作品を全然見てないおばちゃんにも、それが何かよく分かったよw at 06/27 21:35
king1234stone / kingstone
RT @masatsuj: 言われて、そうだよなあと。だいたい行動レベルで「友だちと仲良くする」って何することだ?と話していました。小学校のクラス目標が抽象的なのはともかく、個別の支援計画で抽象的なものはやめてもらわないといけないなあとみんなで話していました。実現可能なものしか… at 06/27 19:02
king1234stone / kingstone
RT @masatsuj: 先日、個別の支援計画の書き方の話をしていて、小学校のASDの子どもの個別の支援計画に「友だちと仲良くする」とか書く先生がまあまあいて、困るという話をしていて。その話をアジア圏の人とも話していたら不思議がって、「喧嘩をしていたら言うかもしれないけど、何… at 06/27 19:02
king1234stone / kingstone
RT @EARL_Med_Tw: 米国、新規感染者が昨日第1波ピークを大きく上回って一気に振り切れました https://t.co/myFbdAmeSe at 06/27 18:55
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ただ現在はいじめの方の定義が極めて広いので、仲間外れは全ていじめであるという解釈は、不可能ではないのかも。
そうなると、介入を要しないいじめとか、介入のよい方法がないいじめとかが、出てくることになるのかなあ。それはそれで悩ましいな。 at 06/27 14:29
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 結局、「仲間外れ」の定義によるということになるのだろうけどなあ。ただいじめに該当する仲間外れは確実に存在するので、この校長先生の発言が言葉通りなら、それは誤っているというべきだろうなあ。
以前から思っているけれど、仲間はずれ、シカト系はいろいろ難しい… at 06/27 14:29
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この話、思ったよりややこしいことがあると思っていて。ボスが級友に指示して仲間はずれにしているとか、理科の実験の班が作業に参加させないみたいなのはいじめとして認定しやすいけど、「自分には親友ができない」「仲良しの子が他の子と仲良くなっちゃった」みたいな訴… at 06/27 14:28
king1234stone / kingstone
私、歌のお姉さんで歌ってはった時、印象になくて(笑)
でも素敵な声ですね。 https://t.co/aTNVF3Egg0 at 06/27 11:34
king1234stone / kingstone
はいだしょうこさんが絵の世界で有名なのは知ってましたが、歌ええやん。
「はいだしょうこ「ひこうき雲」- 松任谷由実/荒井由実(フル)〈公式〉」
https://t.co/tOKBIXK2If at 06/27 10:49
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 少年院というフィールドを基盤にしているという点では小栗正幸先生もそうなのだけれど、自分の知る限りでは小栗先生からの発信はかなり手堅いと思うので、危なっかしいばかりではないのだろうけどなあ。 at 06/27 10:40
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: あまり一般化してはいけないのかもしれないけど、少年院から出発する介入技法というのは、かなり気をつけて評価しないといけないのかもしれないなあ。
向井義先生達の実践の毀誉褒貶もなかなか激しかったからなあ……。支援を受ける人が支援を選べない環境というのは、… at 06/27 10:33
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 上のツイートから4年経っているけど、自分の知る限りでは、状況は本質的に変わっていないような気がするなあ。
そしてこの4年の間に、なんだかどんどん自分が心配していた方向に進んで来ているようにも見えるし。この方のツイートの指摘も、そのとおりだと思うなあ。… at 06/27 10:33
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: コグトレねえ。まずは効果測定研究からじゃないかしらん。特に少年院のような、受ける側の子どもに選択権のない場所で導入するなら、より慎重にしないといけないのではないかなあ。 at 06/27 10:33
king1234stone / kingstone
題名に"過去の記事"とあるのは、1998年夏休み終わり頃から新人Aさん、新人BさんとTEACCH的な取り組みをした時のもの。これは11月19日ですから3か月弱たった時のもの。
「過去の記事112(発想の転換 パニックにならない環境… https://t.co/2IH6vApLBg at 06/27 09:59
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これはどうみても損得勘定があわないよなあ。気持ちはわからなくもないけど……。 / “3歳以上の予防接種率が低下 コロナ以外の病気にも注意:朝日新聞デジタル” https://t.co/c991464ykt at 06/27 09:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “医療提供体制「ノックアウト寸前」、日病・相澤会長 - 医療介護CBnews” https://t.co/VHcj8HUuui at 06/27 09:31
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “トランプ政権、オバマケアの無効化を最高裁に申し立て - ロイター” https://t.co/211keB7TwH at 06/27 09:31
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: あまりにもお粗末じゃないの、これは。
"専門家会議廃止、与党からも批判続出 「経緯説明ない」"
https://t.co/4F8FR2EFmD at 06/27 09:31
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "新型コロナ対策を担当する西村氏はこれまでも「先走り」が指摘された"
"先走る西村氏 与野党から「唐突」大合唱 根回しなしで「廃止」、目立ちすぎの声も"
https://t.co/sevKICHQRn at 06/27 09:31
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "障害福祉サービス施設・事業所等に勤務する職員に対する慰労金の支給と新型コロナウイルス感染症対策の徹底支援"
https://t.co/jgBjlYyC1e at 06/27 09:31
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "前年から3割減った一方で、待機児童の数え方を変えた自治体もあり、自治体が公表する待機児童数が実態に即しているのかは疑問も残る" / “待機児童5230人、前年から3割減 主要70市区町:朝日新聞デジタル” https://t.co/KMp36C4LzU at 06/27 09:30
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "安倍政権は最低賃金の引き上げに積極的で、16年度からは年率3%以上の上昇幅となっている" ここは評価できるところだと思うのだよな。経済界の圧力に負けず、頑張って欲しいところだが。 / “最低賃金、見直し議論開始 引き上げ水準、地域差焦点 厚労省審議会… at 06/27 09:30
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この方の人生には大きな自己決定があったわけだけど、それは性自認でないことは明らかだよな。自己決定がなされたのは、改名とか性別適合手術とか、その次元のことだよね。
関心のある方はこちらの記事も。
"65歳で女性に性転換。ケイトリン・ジェンナーという生… at 06/27 09:30
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 塩野義製薬からプレスリリースが出ていた。
"デジタル治療用アプリAKL-T01の米国における承認取得および欧州における CEマークの取得に関するAkili社の発表について"
https://t.co/6NuEyHxJtH at 06/27 09:29
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "お気に入りのマペットと一緒に日本国はもちろん世界中の社会情勢・社会問題、多様性とインクルージョンについても考えてみよう!" / “セサミストリート キャラクターブックが日本国初登場−かわいいだけじゃない!社会問題の啓発・解決に動く社会派マペットたち… at 06/27 09:29
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 動き始めたのは "少年院における高等学校教育機会の提供に向けた検討会" なんだな。法務省からのニュースはこちら https://t.co/DTmgcUN0RE に。 / “少年院で高卒資格の取得へ具体策検討 更生支援 法務省など | NHKニュース”… at 06/27 09:29
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 一般紙の記事だからだろうけど、やはりまだ性別違和ではなく性同一性障害の用語が使われるのだな。60歳での性別適合手術を、というかおそらくは60歳まで手術ができなかったことを、どう考えるべきかねえ。
"ケイトリン・ジェンナー、9歳からの性同一性障害と失読… at 06/27 06:25
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: このあたりのところに性同一性障害から性別違和への、用語や概念の変化は影響していたりもするのだろうか。
「障害なんだから自分では自由にならないよね」
「違和感なんだから、それを感じたことにするかどうかは自分で決められるよね」……みたいな。
どんなもん… at 06/27 06:25
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 界隈を眺めていると、性自認を自己決定できるという考えもあるのだな。これはちょっと意外だった。
そういえば自認は「自ら認める」と読むのが正しいのだろうけど、「自ずと認められる」とも読み替えられそうだなあ。
性自認をどう表現するかという点には、自己決定… at 06/27 06:25
king1234stone / kingstone
RT @dMntHXv134qrhYW: きめた
今年でやめる。
これは、わたしが10年間夢見てきた仕事じゃない。
夢みさせてくれて、叶えさせてくれて、ありがとう。さよなら。
今年、私の一生分の教師愛をいっぱいいっぱい注いであげよう。 at 06/27 06:19
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: こういうことが段々と国際社会の明るみに出てきてるんだな……。日本の難民、移民関連施策の周辺は他のどの領域よりも深刻な課題を抱えているように見えるからなあ。 / “人身売買報告で日本格下げ 米国、技能実習生など問題視:朝日新聞デジタル” https://… at 06/27 06:13
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 放課後デイの虐待。もちろん虐待した本人が一番悪いんだが、虐待が起きる環境にした経営者も同罪だと思う。 at 06/27 06:13
king1234stone / kingstone
RT @Nanaio627: カバンで殴ったおっさんは走って逃げたけど、ぐーで殴った相手とはその場で大げんかになって満員電車だったのに周りがスカスカになったわね。
でそのあとニュースでその男を見ることになるわけよ。御堂筋線事件の犯人の一人だった。 at 06/27 00:50
king1234stone / kingstone
まあ、最近の肢体不自由とか重心担当の方だとかだと、呼吸器のアラームにピリピリしてなきゃいけない、とかいう場合もあるけれど。 https://t.co/O7sM2OtLYV at 06/27 00:45
king1234stone / kingstone
RT
"syunさん、相棒の指導員さんに「kingstoneさんを案内して来るからお願いね」・・・びっくりします。私の学校なんかだったら人手は何倍もあるけど、そーゆーこと頼むなんて非常に難しい雰囲気があります"
相棒さんは1:1… https://t.co/6AsAEmnGCE at 06/27 00:43
king1234stone / kingstone
特別支援学校の場合も、実は準備あるいは環境整備が大切で、授業中はボケーーっとできるような授業ができると、お子さんたちにも教師にも良いと思うのですが・・・
そうできるように授業や行事を変えていくのは、まあ大変だとは思いますけどね。教… https://t.co/qRB3HI2ahW at 06/27 00:38