king1234stone / kingstone
RT @TeacherhaGreat: 登校してきた一年生が泣いていた。よく見ると手で口を抑えている。「どうしたの?気分悪い?」彼女は首を横に振り「.....マスクを忘れちゃった」と小さな声で答えた。「学校であげるから大丈夫だよ」と伝えると通学中に「男の人にマスク着けなさい!と… at 06/11 23:58
king1234stone / kingstone
RT @hiro_icd: 多くの国が、このウイルスと共存する道を選んでいます。私たちは「地域で新型コロナを発生させない」ではなく、「地域で発生することはあるが広げない」ことを目標にして、感染対策をとっていくことになります。
https://t.co/sVEDKgAPt4 at 06/11 23:57
king1234stone / kingstone
都道府県から授与されるけど、他都道府県でも資格として生きるから、国家資格かと思ってた。違うかったんや・・・ https://t.co/A2BbgVU5h8 at 06/11 23:57
king1234stone / kingstone
RT @Yamakei_ikimono: そして、お母さまから「今日も学校が登校日にあたっていなかったので、午前中に近くの山でマツオウジを採ってきました。しとしと雨が降ってきたので、家でマツオウジの香りと寄生する虫の観察会だそうです」という報告がありましたよ。マツオウジですよ!… at 06/11 22:30
king1234stone / kingstone
RT @Yamakei_ikimono: そして、お母さまからは「最初は値段が高くてびっくりしましたが、毎日ここまで読んでいるなら全然高くなかったです。むしろ安いくらいです」とのお言葉をいただきましたよ。
これはオイカワマル先生がときおりおっしゃっている「図鑑は実質ゼロ円」と… at 06/11 22:30
king1234stone / kingstone
RT @Yamakei_ikimono: まぁ、そのようなことで少年には回答しましたよ。
そうしたらお礼状が送られてきましたよ。
なんと…小5はきのこ画伯なのか!!という絵手紙でしたよ。 https://t.co/xEFKJUx2jv at 06/11 22:29
king1234stone / kingstone
RT @Yamakei_ikimono: 「これはアミガサタケやシャグマアミガサタケの頭がとれて、根元だけ残った状態のものです」
がびょーん!!!!(昭和…) https://t.co/fI9jimIXSy at 06/11 22:29
king1234stone / kingstone
RT @Yamakei_ikimono: 特別展がコロナ禍の影響で意気消沈中のH博士。タイミングがよかったらしくて、送信から3秒で回答がありましたよ。そして、その驚愕の回答とは!!
(ひっぱるな……) at 06/11 22:29
king1234stone / kingstone
RT @Yamakei_ikimono: 早速、ナゾキノコ1、ナゾキノコ2の2枚の写真が送られてきました。それは……ここでは掲載しませんが…。
「う、ぜんぜんわからん…これなんだと思う?」
「え…わかりませんね…」
うう、きのこ修士2名総崩れ…。いや、これなに?なんか変だな…と… at 06/11 22:29
king1234stone / kingstone
RT @Yamakei_ikimono: 会社にきのこに関するお問い合わせがありました。小学5年生からです。『カラー名鑑日本のきのこ』を調べても、どうしてもわからないきのこを見つけたと。「ふふ、いきもの部にはね、きのこで修士課程を修了した人間がふたりもいるのだよ。写真を送ってき… at 06/11 22:28
king1234stone / kingstone
急にアクセスが集中した時に、冗長性をもたせていて対応できる機能をオートスケールっていうのか。まじ冗長性、大事やなあ。 https://t.co/hbo6dIi6mG at 06/11 22:26
king1234stone / kingstone
RT @ToshiyaKakiuchi: バリアフリー史に刻まれるであろう大事件が起きています。「多目的トイレ」の急激な認知拡大!
真偽の程は定かではないですし、僕がコメントすることはありません。
ただ、せっかくなので、「多目的」ではなく「多機能」であることを知ってもらいたい。… at 06/11 22:20
king1234stone / kingstone
RT @8iY9n4W0bOnOvEA: 女性は支援学校の先生で怒鳴っている男がパニックを起こしている生徒に重なって、思わず行動してしまった。気づいてないだけで支援が必要なのにそのまま大人になった人は大勢いるんじゃないかと書いてあったと思う。私はやんちゃな人が結構いる高校だった… at 06/11 22:18
king1234stone / kingstone
RT @8iY9n4W0bOnOvEA: まだ長男と次男しか子供がいなかった頃、毎日新聞の記事で電車の中でチンピラ風の男がサラリーマンとぶつかった話が載っていたのね。
男はサラリーマンに激しく怒鳴りつけていて、年配の女性が咄嗟に「大丈夫、怖かったね。この人は何もしない、安心して… at 06/11 22:18
king1234stone / kingstone
"本年度中にタブレット型パソコン(PC)を1人1台整備すると発表"
なるほど。神戸市は Windowsタブレット推し、なんだな。
|本年度中に全小中生へPC 12万台、第2波備え前倒し 神戸市 https://t.co/cJKWEPQ8oL @kobeshinbunより at 06/11 20:57
king1234stone / kingstone
RT @mizuki_naoko_: → 「お母さん、料理したくて作ってたわけじゃないの⁉️知らなかったよ。作りたくて作ってたのかと思ってた❗️」
「オレ、結婚とかする前にこのこと知れてホントよかったわ〜」
…っていうんですっ! → at 06/11 20:08
king1234stone / kingstone
RT @mizuki_naoko_: 嬉々として料理を作ってはいけない‼️
以前Twitterで見つけた投稿。
「コロナ在宅で妻の家事の様子を見たある夫。妻が料理を作りたくて作ってるわけじゃない、ということが分かって驚いた、と…」
この投稿を一緒に笑おうと思って、高校生の息子… at 06/11 20:08
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: なんでも民間に任せれば効率的になる。そう思ってた時代がありました。
再々々々委託?給付金巡り混迷
#Yahooニュース
https://t.co/kq5gBqm7gH at 06/11 19:57
king1234stone / kingstone
RT @Delete_All: 「サーバー増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」という蓮舫さんのワンダー発言にショックを受けている方は多いと思われますが、料理屋で上司が店員に「刺身が生なんだが」とワンダーな発言をしたときその場に居合わせた僕は免疫が出来ているので、ショ… at 06/11 19:55
king1234stone / kingstone
これって、パンツとお尻の隙間に割り箸を入れ、「フンヌッ!」と力を入れるだけで、折れちゃうものなの?私がやっても折れる気がしない・・・ https://t.co/uBFVvCr6gW at 06/11 18:34
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この話もガチの専門家はとても複雑な議論をしているので、自分程度の知識では追い切れないところもあるんだけど。
とりあえず統計的差別っぽい話には、できるだけ敏感になるようにはしているかな。 at 06/11 18:14
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 仮に確固たる統計的根拠があったとしても差別は避けたいわけで。そして統計的根拠が不充分である場合には、統計的差別を装った疑似統計的な差別が顕れたりもするし。
まあ、あまりにも抽象的だけど。結論としては根拠があるように見える差別も根拠のある差別もやめよう… at 06/11 18:14
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 差別に関して、自分が一番対処がやっかいで最後まで残存すると思っているのは統計的差別。
なので他の差別問題の解決速度を上げるためであっても、方便としてでも統計的差別を根拠として用いるのは、後世の人類にとって、更に解決困難な問題を積み増して先送りする点で… at 06/11 18:14
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: シロクマ先生の3年越しの続編記事。
"続・発達障害のことを誰も知らなかった社会には、もう戻れない"
https://t.co/NMFDBAh7xO at 06/11 18:14
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 小学館からのプレスリリース。
著者はもちろん加茂登志子先生。
"NHK「あさイチ」「ウワサの保護者会」で紹介され大反響!『1日5分で親子関係が変わる!育児が楽になる!PCITから学ぶ子育て』"
https://t.co/xBBM1LsbXP at 06/11 18:14
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この札幌市の「虎の巻」、もう作成から10年以上経っているけど、まだ古びていないよなあ。 / “雇う側も雇われる側も救われる内容ぎっしり 札幌市の「発達障害虎の巻」 | おたくま経済新聞” https://t.co/EGhB5szRxX at 06/11 18:13
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 続報。
"富山駐在所襲撃「懲役14年不当」 控訴審初公判で弁護側"
https://t.co/8NgyZ33mGH at 06/11 18:13
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "富山駐在所襲撃 地裁判決に不服、前田被告が控訴 /富山" https://t.co/4ADzQwPqXU at 06/11 18:13
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 拳銃に生体認証をつけられないのかと言っていた子どもがいたな。そういう技術ってすでにあるのだろうか。 / “奪われにくい拳銃ケース 導入急ぐ 警察庁 富山発砲事件受け | NHKニュース” https://t.co/Mfe4SMIuWm at 06/11 18:13
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ああ改めてみたら、「捕らわれる」も「捉われる」の方がニュアンス的によい気がするかな。「囚われる」はもっと違いそうだけど、案外それでもよいかしらん。 at 06/11 18:12
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 「自責」の部分は「罪責感」の方が表現として適切かもしれないな。現実に加害行為をした自責ということではなく、存在自体を否定されている、否定したいという罪の意識、みたいな。 at 06/11 18:12
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 小児性愛について。
自分が関わっている子どもの中に、多くはなくても一定の割合で小児性愛者になる人がいることは統計的事実で、その子達が、被害者を出すことなく、自責に捕らわれることもなく、性的にも満足した人生を送れる確率を上げるために、自分に何ができるの… at 06/11 18:12
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "人の関わる福祉として私が常に主張しているのは、「やる偽善よりもやらない偽善が正しい」です" いろいろな場面で「聴き取り」や「振り返り」が濫用されていると思うことはあるなあ。 / “「被害者支援」を軽々しく口にする人たちの特徴 | 災害・事件・裁判 |… at 06/11 18:12
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: あと "わいせつ行為をした教員を原則、懲戒免職にする" というのもなあ。これが再犯や被害者を減らすというエビデンスはあるんだろうか。
児童・生徒を守ることと子どもを守ることは似て非なることだからなあ。
自分としてはずっと答えが出ないままなんだけど。… at 06/11 18:11
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 予防教育が「エッチなのはいけないことだと大人が命令します」みたいな空気で進むと、むしろ害になりそうな気もするかな。
強いものは弱いものに命令したり、強制したりしないということを、日々の家庭や学校での生活の中で示して、性教育をそれを言語化して確認する機… at 06/11 18:11
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 予防教育はよさそうだな。ただ本質的に、性的か性的でないかはあまり問題ではなく、支配的か支配的でないかが大きな課題のように思うので、厳罰化の方向は本当にそれでよいのかとは思うけど。抽象的だが。 / “性犯罪対策を強化へ 政府、再犯防止へGPS装着義務化を… at 06/11 18:11
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: おそらくクラスターになる前に止まった事例。
人事を尽くして天命に助けられた……感じかなあ、きっと。記事以上のことは何も知らないのだけれど。
"東京都立松沢病院の看護師が新型コロナ陽性判定
病棟で看護ケア従事、発症後は勤務せず"
https://… at 06/11 18:10
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 埼玉県のケアラー支援条例については、このあたりの福祉新聞記事も。
https://t.co/KUtzBKX3P7 at 06/11 18:10
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: このタイミングでこのニュースが。
"ヤングケアラー実態調査へ 埼玉県が全国初"
https://t.co/WXFS6DnD9W
これでわかるように子どもがケアラーになっている状況は、ありふれているのだよな。岡山市も空前絶後の提案をしたわけではな… at 06/11 18:10
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これ子どもだとわかりやすいけど、高齢者や障害者などにも育児や介護の分担を期待するのは行政のスタンダードだからなあ。そちらは輿論とのずれが小さそうなので、なかなか話題にもなりにくいけど。 / “岡山市、父の介護を高2娘に要請 過度な負担と抗議、修正 |… at 06/11 18:10
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これはなかなか。ひょっとするとある種の身体的虐待のバイオマーカーになりうる……のだろうか。これは成人野研究だけど、幼児でも同様ならスクリーニングに使えるかも。どうだろ。難しいかな。元論文は Neurology 。 / “3回以上の脳震とう経験者で高い血… at 06/11 18:10
king1234stone / kingstone
RT @Sohei_IDE: はてなブログに投稿しました
ゲームで視力回復--目に悪いって誰が言っているの? - 井出草平の研究ノート https://t.co/lvUSA7rfhr '' #はてなブログ at 06/11 18:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 最終的には全部ディメンジョンで解決されそうだけど、過渡期として、包含でいくのか、別のカテゴリーを立てるべきなのか、自分にはちょっとよくわからない。
ただこの話にHSCやHSPを混ぜてはいけないということだけは、確信が持てるけど。 at 06/11 18:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: そしてちょっとややこしいのは、感覚過敏や鈍磨は自閉スペクトラム症に包含すべきなのか、知的障害や協調運動障害と同様に、本来は別のカテゴリーに切り分けた方がよいのか、ということかなあ。
現在の診断基準はこれを包含する方向に舵を切ったけど、必須の要件ではな… at 06/11 18:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 自閉スペクトラム症に知的障害は併存しやすいが、自閉スペクトラム症=知的障害ではない。自閉スペクトラム症に協調運動障害は併存しやすいが自閉スペクトラム症=協調運動障害ではない。
前者を主張する言説は見かけないけど、後者、あるいはそう受け取られかねない主… at 06/11 18:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ミネアポリスに限った話でもなさそうだしなあ。
"米上院共和党、独自の警察改革法案を計画"
https://t.co/6pUQgqu5YC
"野党民主党は既に警察改革と人種差別解消を掲げる法案を公表しており、今月中に下院での採決を目指している" at 06/11 18:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これはなかなか興味深い社会実験になりそうだな。日本にも解体再建した方がよさそうな公的機関が……。ただ世論の後押しがないと似たようなものが戻ってきそうではあるけど。 / “米ミネアポリス市、警察を解体し再建へ 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News… at 06/11 18:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "生活困窮者自立支援制度で相談や支援をした世帯について、社会的に孤立した世帯の生活実態や支援状況を分析" / “「8050問題」 厚労省が今年度から実態調査へ - 毎日新聞” https://t.co/W4Ho4qaS6s at 06/11 18:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 自分は中長期的には、香川県の子どものゲーム使用時間は他地域よりも長くなるんじゃないかと推測しているんだけど、どうだろ。根拠は乏しい。 at 06/11 18:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 条例施行後の調査期間が短いし、モバイルゲームのみの調査だし、COVID-19の流行という事情もあるし、これだけでものをいうのは難しそうだけどな。
もとの発表はこちら https://t.co/bTDJj2FyZf に。
"香川のゲーム依存症対策条例… at 06/11 18:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: なんというか、必然。 / ““キャリア官僚”申込者数過去最少 民間企業に流れる傾向も | NHKニュース” https://t.co/nJRbl0bevf at 06/11 18:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 犬山市教委頑張ったな。他の自治体も続けばいいのに。
男子のスカートの選択師を禁じているあたりは、もう一息頑張って欲しいところだけど。
"中学生の制服、犬山市がブレザー選択可能に ポロシャツも検討"
https://t.co/X7Nz2RYNaP at 06/11 18:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "文科省の方が感情を出しながらこんなパワフルな説明会をするなんて正直驚きでした" / “"えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"の文科省説明会[5月11日]を文字起こししてみた|まさきとみずもとかづき|note” https://t.co/i… at 06/11 18:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "そもそも〈不平等〉を気にするならば、家庭環境で学力差が生じることこそ一番の〈不平等〉である"
"公立校の悲惨な実態…一番恐ろしいのはコロナじゃなくて学校教員"
https://t.co/imAX531nEr at 06/11 18:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この記事を思い出した。
"公務員になると、抑えるべきポイントが、「誰が、どういう筋で、何をやるか」が最重要ポイントになっている"
通せる筋道を用意しておかないと、通すべきものも通らなくなるからなあ。
"障害者から公務員に転職したが、けっこうしんど… at 06/11 18:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 結局、地方行政にこういう振る舞いをさせているのは議会だし、議員を選んでいるのは住民だし、と言う基本的な構図は、意識的に思い出すようにしておかないと、話が曲がるよな。
現場の公務員的には交渉して支給量絞る方がめんどくさいのに、それをさせているのは誰なの… at 06/11 18:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 福祉新聞。さすがにいろいろ詳しい。
"公費を利用者の賃金・工賃に直接充てることは従来、原則として認められていない。今回、間接的であれ、賃金・工賃を下支えする見通しが立った点は異例"
"障害者就労事業所に50万円 コロナ禍で異例の工賃下支え"
ht… at 06/11 18:06
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "オンラインでの支援に試行錯誤するアメリカ。早くから児童虐待の危機感を抱き、国が率先して対応するフランス"
"コロナで高まる児童虐待リスク〜子どもたちをどう救う"
https://t.co/KuXUqs2jlW at 06/11 18:06
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ひょっとしたら先手も打っていたのかな。通知の一つくらいは出ていそうな気もするけど。どうなんだろ。 at 06/11 18:06
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "学校が再開される中、自殺とみられる事案が相次いでいることを受けて、萩生田文部科学大臣は子どもたちの心身の状況や変化に注意するよう、教育委員会などに働きかけていく"
先手を打ちたかったところだが。
"萩生田文科相「新型コロナに伴う長期休校明けで自… at 06/11 18:05
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 石川県の話題。重度障害者医療の助成制度は地域差が大きいからなあ。 / “精神障害者医療「一歩前進」 10月から県助成で実質無料 :北陸中日新聞Web” https://t.co/OxAK0nRxMc at 06/11 18:05
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: 学校から刑務所へのパイプラインなんて単語もできる程なのに、警察は解体再生して、黒人を犯罪者に育て上げる学校を解体再生しないのはダメでしょ。余談だけど私の研究テーマ的には、障害児が黒人以上に学校内で逮捕される割合が高いのは目を疑ったぞ、お… at 06/11 18:05
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: 警察はいるけど養護教員すらいない学校で学ぶ生徒は300万人を超え、黒人は白人の生徒と比べて学校の中で3倍以上の割合で逮捕されている。貧しい黒人生徒の大半にとって学校は、自分達を逮捕する大人はいても、助けてくれる大人がいない場所(2/3)… at 06/11 18:05
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: ミネアポリスが警察組織を解体出直しするニュース、日本のキッズラインでも現れたけど、人命に関する統計的差別を防ぐ事の難しさを考えれば、警官が黒人を殺したその現象に囚われて、その背景への対処が全くなされていないのは問題では?(1/3)
ht… at 06/11 18:05
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これもなあ。委託後の検査だけじゃなくて、必要なのは今回の委託経緯の検査だと思うのだけど。
外部有識者の検討会は「今後実施する委託事業」の前に「今回の委託事業」を精査するのかなあ。
"持続化給付金事業、異例の検査へ コロナ対策の委託で経産省"
ht… at 06/11 18:04
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この説明で納得できるものかねえ。
"持続化給付金 委託先協議会 給付金遅れ陳謝 利益出ないと説明"
https://t.co/6XCEOg6sPg at 06/11 18:04
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これをどう評価するか、難しいなあ。
"『高齢者が切り捨てられる』といった批判があることは承知している。だが、いざという時にどうしてほしいのか。先送りせず、考えるきっかけにしてほしい"
"私は若い人に高度医療を譲ります」 注目浴びる新型コロナ「意思カ… at 06/11 18:04
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: こういう取り組みはぜひ広がって欲しいところ。ただ感染予防の知識と障害児者の行動変容のための知識の間にはわりと隙間があって、そこを埋められるかどうかが課題かなあ。それができる支援者は少なそうだし。 / “障害者施設職員に感染予防研修会|NHK 兵庫県のニ… at 06/11 18:04
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "米国では食品医薬品局(FDA)が精神疾患を対象に、デジタル治療を含むデジタル医療機器の規制の一部を緩和した"
"心の病をアプリで治療、コロナ禍で注目 規制緩和も"
https://t.co/nAVgAIeQAl at 06/11 18:03
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これは別のアプリ。 "キュア・アップ 国内初の禁煙治療用アプリを申請" https://t.co/f4qJJ6nqKo
これからこういう申請は確実に増えていくだろうなあ。 at 06/11 18:03
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 元論文は JADD 。記事中からリンクあり。とは言えパイロットスタディの短報ではあるけれど。 / “テレビゲームが子供の自閉症スペクトラム障害やADHDの症状緩和に役立つ(米研究) : カラパイア” https://t.co/QEOajrOp3t at 06/11 18:03
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "ネタニヤフ・イスラエル首相、自閉症パレスチナ人射殺に関して初めて発言"
https://t.co/e7RDx9Y4bo at 06/11 18:02
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: そしてやはりこうなったか。
とは言え、じゃあ医療、福祉領域以外も見渡して、慰労金をもらうに値しない業種とは……とか言い始めると、あまり思い当たらなかったり。ちょっとどちらにも肩入れしにくいな。
"子ども分野にもコロナ慰労金を 全社協が緊急要望「強い… at 06/11 18:02
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これを宿題や家庭学習に対する嫌悪感が成熟する前に、演出していくのがコツかなあ、とは思うけど。
まあ、不安への対処が必要になるので、言うは易く行うは難しという話ではあるのだけど。 at 06/11 18:02
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 子どもに宿題を自発的にやってもらう方向に仕向けるなら、宿題を出させて安心したいという親のニーズはちょっと棚上げにした方がいいかな、とは思う。
やるかやらないかと、いつやるかは、消灯時間や就床時間などの枠組みの中で自分で決めてもらう方向で。 at 06/11 18:01
king1234stone / kingstone
RT @hiro_icd: ここには書かなかったけど、マスクが着けられないお子さんは、しばらく映画館はおあずけかな・・・
https://t.co/kB0pQUJ8kR at 06/11 17:58
king1234stone / kingstone
梅雨ですね・・・(垂水 神戸) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/KjzXbAIB9a https://t.co/X0JFqBfLlR at 06/11 17:20
king1234stone / kingstone
見せて伝える非常時の行動 自閉症の人ら支援へ冊子作成 https://t.co/VUAHiyumYW @kobeshinbunより at 06/11 15:19
king1234stone / kingstone
RT @ShinyaMatsuura: 昨年10月に消費税を8%から10%に上げたら、GDP年率換算マイナス6.3%という惨憺たる結果が出たのだ。しかも6月末で緩和措置が終了するから、7月以降消費税増税によるさらなる悪影響が出る。今、増税の雰囲気を作ろうとしている者は、ミスター… at 06/11 15:13
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: タイトルだけ見て「誰が書いた文章かな」と思って開いたら自分だった(笑)。 https://t.co/m4UZ0Hnayj at 06/11 15:13
king1234stone / kingstone
RT @nezimaki49081: 『風と共に去りぬ』自体にも差別描写があるけれど、強烈なのは、メイド役を演じ1939年に初めて黒人でアカデミー賞助演女優賞を獲得したハティ・マグダニエルが、名前を呼ばれるまで、会場に入れず外で待機させられたという屈辱を受けたことだよな。
この… at 06/11 15:13
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: バイト時給,下落だべ
>バイト時給、飲食も下落 5月三大都市圏、コロナで求人減
https://t.co/UxW4KeSeuK at 06/11 15:13
king1234stone / kingstone
RT @MSC_Japan: 6月8日は #世界海洋デー
MSC #海のエコラベル が付いた水産物を選ぶことは、海の魚や環境を守ることに繋がります🐟
海と私たちの食卓の繋がりを描いた、美しい動画をご覧ください。
https://t.co/4uHEDU0xUa
#小さな海のエコ… at 06/11 03:35
king1234stone / kingstone
RT @maskedanl: ITベンチャーが補助金を不正に受け取ったり、CTOが痴漢で逮捕されたり、経理担当者がFXで30億円溶かして話題になる。
一方で社員が顧客をハンマーで殴ったり、一部上場企業の社長が逮捕されたり、投資家から720億円集めても実体がなかったりするわけで、… at 06/11 03:35
king1234stone / kingstone
RT @MichiKaifu: この映画をリアルタイムで見て熱狂していた私の母なども、そういうイメージをかなり強く持っていました。 at 06/11 01:24
king1234stone / kingstone
RT @MichiKaifu: 単純な「偏見」でなく、「南部で奴隷が幸せだった」というロマンチシズムをベースにしているところが問題と言われています。むしろ、そういう「誤った」イメージで、「黒人は奴隷だった頃のほうが幸せだった」などと主張する人が出かねません。 #NewsPick… at 06/11 01:23
king1234stone / kingstone
「内田洋行」は別に華僑が作ったわけじゃないよな、と思って Wikipedia を見たら、"1910年(明治43年) 2月 旧満州(現中国)大連市に測量製図器械、事務用品の満鉄御用商翠苔号を創立"と旧満州生まれなんだ。
|解体進むモ… https://t.co/b6QbKFwCcQ at 06/11 01:18
king1234stone / kingstone
もう、222%いってた。
/800年にわたる和歌の家・冷泉家に文化財を保存する土蔵を造りたい | クラウドファンディング - THE KYOTO Crowdfunding https://t.co/dtDmZ6A0Ys #クラウドファンディング at 06/11 00:38
king1234stone / kingstone
@xxxmaxxxxx はい。WEB でのリモート形式になりますが、「家庭・相談支援事業所・サービス提供事業所・学校園・自治体 連携を促進し維持させるもの(4)」という企画を出しました。今回でこのテーマでは最終回にしたいと思っています。学校と連携できた事例をもとに。 at 06/11 00:28