king1234stone / kingstone
RT @namiheiAMURO: 「将来世代に負担をかけないための増税」とかいわれるが、それは、子孫を持てる裕福な人たちの話で、現在、こどもも持てないような人から見れば、それは、現在の貧乏人から裕福な人の子孫への所得移転という愚策。なんで、いま貧乏している人が、裕福な人間の子… at 05/05 23:17
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 医療崩壊っていうなといわれたからか、あるときから、ひっ迫 に変わってますね_φ(・_・
#PCR検査 at 05/05 23:17
king1234stone / kingstone
RT @papio_pooh: @yotsubaSW @anotherskytm @king1234stone 神やん。 at 05/05 21:59
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: @papio_pooh @anotherskytm @king1234stone Googleのは無理でしたけど
こっちでいけました(*`・ω・)ゞ
https://t.co/C4BcQln77e at 05/05 21:57
king1234stone / kingstone
最初に勉強するには適してないけど、一応覚えた人が笑いながら定着させるのにいいかも。 https://t.co/pJ4gURNBhY at 05/05 21:57
king1234stone / kingstone
RT @papio_pooh: @anotherskytm @yotsubaSW @king1234stone うーん、どうでしょうね。DoCoMoは影響ないならDNSですよねぇ。。。 at 05/05 21:56
king1234stone / kingstone
RT @yotsubaSW: またSoftBank光つながらんやん( ˘•ω•˘ )!
うち平日昼間にネット止まったら
事業所停止するやん(´>ω∂`) at 05/05 21:36
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 5月1日付けの文科省通知では、特別支援学校は、接触が避けられないこと、基礎疾患等を有する児童が多いこと、スクールバス等の一斉登校等の課題があり、学校再開は、障害の種類や程度等を踏まえた慎重な検討が必要である、となっている。
放デイは原則開所… at 05/05 21:34
king1234stone / kingstone
RT @riu_j5: 文科省『学校は福祉じゃないから、危険なら断ってヨシ!』
厚労省『放デイは福祉だから全部受け入れでヨシ!』
いやいや無理がある...。 at 05/05 19:34
king1234stone / kingstone
RT @Bed_gentleman: なんかうるさいようですが、イギリスというかスコットランドでも「New Normalを受け入れなくてはいけない」とニコラ・スタージョンも言っているんですよね。
反感を感じるかもしれないですが、これはもう一部の国を除いてほぼ全ての… at 05/05 17:55
king1234stone / kingstone
RT @narumita: 新しい動きは西から。
大阪には感染症対策を前へ前へ展開させていける専門家が何人もいる。
カメラの前には出てこない本当の現場のスペシャリスト。
東京もがんばろう at 05/05 17:54
king1234stone / kingstone
RT @y_tambe: これからの対応を間違わないという保証はないが、少なくともこれまでの対応で結果を出しているのは間違いない。問題は、なんで上手くいっているのかが正直よくわからないことで(いや、いろんな「仮説」は間に合ってるのでコメントいりません)、そのために他国がどこをど… at 05/05 17:54
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 地元紙にはわずかに背景情報が。
"本来は一覧表の作成者とは別の職員が確認してからホームページに掲載しているが、連休中で人員体制を組めず確認作業ができなかったことが原因という"
"愛知県、感染者の個人情報をHPに誤掲載"
https://t.co/… at 05/05 17:53
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: クラスでの対面授業でもプラス学習支援員さんのサポートが必要なお子さんもいるわけで、在宅でプリント学習するにしても、ライブ配信の授業に参加するにしても、学習用の動画を見て自分のペースで学習するにしても、そばについてサポートする必要のあるお子さんがい… at 05/05 17:52
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 児童約30人を、オンラインで全員コントロールしようとするなら、それはもちろん無理な話。新たな「学びの場」作りのため、より多くの子どもたちに力を貸してもらうことが大事だと思う。 at 05/05 17:13
king1234stone / kingstone
RT @123expression: 大川さんの質問とその回答。
全然噛み合ってない。
https://t.co/0AMimzvkre at 05/05 17:12
king1234stone / kingstone
RT @stdaux: 経験上、義務教育において将来一人暮らしをするうえで最も役立つのは家庭科であり、名称を家庭科ではなく「生存科」とか「サバイバル科」にすべきではという気がする at 05/05 17:11
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: もし小学校でライブ配信の授業中、カメラのオンオフを繰り返したり、PCの電源をブチッと切ってしまったり、その場をフラッと離れていく子どもの見張り役を保護者がしなければならない、とするとこれは辛い。先生が保護者へ「お家でちゃんと叱って下さい」みたいに… at 05/05 17:11
king1234stone / kingstone
RT @masaruna1202: 社会福祉士として福祉分野を学んでいる政治家は、特に非常時にはその視点が間違いなく生きる。
経済しか見てない政治家は、「人」は二の次になるからね。 https://t.co/IWNXB1o05k at 05/05 17:10
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: 今までだって学生がすべての科目で一生懸命勉強していたわけではないので,いくつかの楽勝科目の存在も踏まえて資源を分配していたと思うのラジよ。オンラインで張り切りすぎて全部が「キリキリやらないと単位が取れない科目」になり,それにオンライン視聴のストレスが… at 05/05 17:09
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これは、関わる人全てにとって悪夢のような事故だな。願わくは見てしまった人すべてが見なかった振りを貫いてくれますように。
"感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP"
https://t.co/Plkek44nxq at 05/05 16:27
king1234stone / kingstone
なぜか、Windows PC で撮影したスクリーンショットが Mac の GIMP で見えないので、Mac で JPG に変換してから作業。枚数がたくさんあるのでめんどくさーー
またマニュアルを作ろうとしてるのに、カーソルは写ってないのね。まいった、まいった。 at 05/05 16:24
king1234stone / kingstone
舞の夢(和菓子屋さん。垂水 神戸) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/DGTJQLrX9U https://t.co/BJ5lHW9jxE at 05/05 15:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この "容認" という言葉を使うのがふさわしい空気、ということなのかもしれないがなあ。
禁止もされず、容認もされないところでこれから起こることは、なんなんだろうな。 at 05/05 13:46
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この "容認" という用語はどこからきたのかなあ。禁止された記憶はないので、容認してもらわなくてもよいのだけど。
対策本部の基本的対処方針
https://t.co/CVQn2UXvoE にはこの言葉はないので、新聞由来かなあ。
"図書館や公園… at 05/05 13:46
king1234stone / kingstone
RT @fukuiikusei: @afcp_01 施設入所を経験した人における反応性愛着障害やDSEDの有病率
「The Disturbances of Attachment Interview (DAI).」
https://t.co/0wKq4PDuEG
「Gleason… at 05/05 13:45
king1234stone / kingstone
RT @fukuiikusei: @afcp_01 貧困を経験した人における反応性愛着障害の有病率
「The CAPA-RAD is a parental semistructured interview investigating symptoms of RAD.」
http… at 05/05 13:45
king1234stone / kingstone
RT @fukuiikusei: @afcp_01 ケアホームに入所する青年における反応性愛着障害やDESDの有病率
「RAD and DSED were assessed using the RAD module in the Preschool Age Psychiatri… at 05/05 13:45
king1234stone / kingstone
RT @fukuiikusei: @afcp_01 ASDと同じで、RADも構造化面接を使うと多くなりますね。
養子における反応性愛着障害の有病率
「We previously reported a point prevalence of 19 % for DSM-IV RA… at 05/05 13:45
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 児童精神科医が増えるのが早いか、子どもが減るのが早いか……。いずれにしてもそのうち受給が均衡してしまいそうだなあ。 / “日本の子ども1500万人余り 去年比20万人減 過去最少を更新 | NHKニュース” https://t.co/3NzpQYlH33 at 05/05 13:45
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “コロナでわかった、やっぱり日本は公務員を「減らしすぎ」だ(大原 みはる) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)” https://t.co/X8iLIkAdD8 at 05/05 13:45
king1234stone / kingstone
RT @wtsurumi: 「ウイルス対策ソフトが起動しすぎて、本来の機能がほとんど働かなくなっているPC」というのが、今の世界を例えるのにぴったり。この先はどの程度対策ソフトを緩めて、どの程度機能を復活させるかという加減の問題がやってくる。 at 05/05 13:43
king1234stone / kingstone
RT @irumacha: @king1234stone まあ医師が「発達障害」知ってるかというと難しいよねえ(同じく福祉職もいろいろ障害専門の人でもやばい人はいる) at 05/05 13:33
king1234stone / kingstone
RT @NATROM: 期待されている薬はいくつかあるので、複数の群でそれそれ期待されている薬を投与する方法もあるし、そのような臨床試験も行われているが、結果の解釈が難しくなる。薬A群と薬B群で差がなかったとき、AもBも効かないのか、AもBも同じぐらい効いたのか、はたまたAもB… at 05/05 10:44
king1234stone / kingstone
RT @NATROM: ランダム化比較試験において、特異的な標準治療があるなら、対照群にはプラセボ投与ではなく標準治療を行うが(そうしないと非倫理的)、新型コロナウイルス感染症の場合は標準治療がないので、原則としては対照群にはプラセボ投与するべきである。 at 05/05 10:44
king1234stone / kingstone
RT @narumita: ホームページにのせた、説明した、PDF資料配った。
だからわかるだろう、こちらの意図通りに伝わるだろう、ということはない。
ダメとかマズいということではなく、そんな簡単にはうまくいかないという「前提」から出発する必要があると考えています。 at 05/05 10:41
king1234stone / kingstone
RT @_MKPO: ネット飲みしてたら友人がipadの充電が切れそうという理由で去っていき、飲み会を去る時の口実について「これまでは終電、これからは充電」という名言が飛び出した at 05/05 10:36
king1234stone / kingstone
怖いなあ。白露山と露鵬が大麻の陽性反応が出た時「陰謀だ!」と言ってた。ロシアって陰謀が当たり前の状況なんやろな、と思ったな。
/ロシアの病院で医師らの転落相次ぐ 2人死亡、1人重体 https://t.co/68UKqe2l0O at 05/05 10:35
king1234stone / kingstone
RT @pissenlit_10: 動物虐待とホームレスの人権 / “猫を虐待、さらにかばった老人を惨殺。朝日大野球部員らの蛮行 | 森本尚樹の"社会面の作り方"” https://t.co/kUs1xNdRPS at 05/05 10:11
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: 緊縮派の「赤字国債が増えた! 増税だ」 に言うべきは「赤字国債が大幅に増えたぞ。で、何が変わった? いつになったらお前の言う国債暴落とかハイパーインフレがくるんだよ。具体的に言え」です。 at 05/05 10:05
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: この記事に対して皆真顔で「なんで何も不備が起こっていないのに増税する必要があるんですか?」と返すべきです。コロナ禍でデフレが進み、国債の長期金利も上がらない。国債はもっと出していいし、今必要なのは減税であって、増税ではない。
https://t.co… at 05/05 10:05
king1234stone / kingstone
手を20秒洗う工夫(平家物語) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/AOnAAwpZZ8 https://t.co/cCcdu8XRnG at 05/05 10:03
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 大川さんは知的障害・発達障害について国の対応を質問したのだけど、一般論的な回答でしたね。これを契機に政府の関心が高まって欲しい。 at 05/05 08:54
king1234stone / kingstone
RT @aachan_salmon: これは顔平たい族のところへ行ってたこ焼きの作り方見た阿部寛がローマで作ったんだろうね https://t.co/yYIRFxIelt at 05/05 03:48
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 愛知県ペアレント・メンター等活動推進連絡会のウェブサイトに、令和元年度の活動報告が掲載されていました。
相変わらず、県内各地での事業数、参加者数がすごいですね。
"メンター通信" Vol. 23
https://t.co/LLe5VIgQPR at 05/05 03:34
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 知的障害や発達障害のある子どもを、臓器移植のレシピエントとすべきかという課題について、アメリカ小児科学会の倫理委員会と障害児に関する評議会がまとめた基本方針。
数あるトリアージ問題への一つの回答と言えるか。
https://t.co/ZsbL98W… at 05/05 03:33
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: そいういえば以前にもツイートしてたな、この話題。
https://t.co/E3mGlEyXD6 at 05/05 03:33
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 自分だと親御さん向けに話すことが多いので、
「挑戦はさせない」
「挑戦は止めない」
とかの言葉を使うことが多いけど。
ここに
「挑戦したくなる環境を作る」
を加えるかどうか、かなり悩む。 at 05/05 03:33
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 発達障害のある人を想定した記事なのだな。
"「自分を守るために嫌なことから目を背けよう」コロナ緊急事態宣言下で私たちがやるべきこと"
https://t.co/R5PW8pdNOh at 05/05 03:33
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: こういうところだよな。事後的検証に対する意欲が感じられないのがなあ……。
"一斉休校の独断、議事録もなく 危機に幅きかす権威主義"
https://t.co/r0YQqXsWmL at 05/05 03:33
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: COVID-19 への対応に関しては、こんな事態に完璧に対応できるわけもないし、結果に対して責任を取るべきとはあまり思わないけど。
ただ事後的に検証できる形で意思決定の記録を残さなかったり、検証に消極的だったりしたら、それこそ責任問題だと思うがな。… at 05/05 03:33
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 今から思えば、この件は COVID-19 の流行の前に終わらせておきたかったなあ。首相周辺もそう思っているかもしれないけど、いろいろ覚悟の上での引き延ばしだったのだろうし、二正面で戦ってもらうしかないのだろうな。 / “「首相答弁と改ざんは関係ある」… at 05/05 03:33
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これはどうなんだ。直感的におかしな感じがするんだけど、これでいいのかな。逆に面会制限があることを理由に、保釈が認められやすくなったりすれば、そういうのもありなのかな。わからん。 / “コロナ理由の面会制限違法でない 地裁「行政処分でない」と却下” ht… at 05/05 03:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "厚生労働省は休業の広がりを受け、全国の事業所に対し、利用者や家族の生活を守るため、十分な感染症対策をしたうえで、必要なサービスは継続するよう都道府県を通じて求めています" なかなか難しいことを。 / “障害者福祉サービス 全国で900事業所が休業 新… at 05/05 03:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "過食や拒食をしない完璧な対応を考えるよりも、今できる対応を少しでも行うようにして、自分を追い込まないことも大切だ。体に大きな変調を感じたら、迷わず医療機関を受診してほしい"
"摂食障害患者 過食など症状悪化訴え6割超 支援団体アンケート"
htt… at 05/05 03:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “虚偽公文書 うその記載は5カ所 経産省が認める:朝日新聞デジタル” https://t.co/l25aPYr2a7 at 05/05 03:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: わからないものだなあ。当然この次には、じゃあ日本は今後更に病床を減らすのか、という話にはなるよな。 / “新型コロナ死者少ない背景に「過剰病床」 批判の的、政府も意図せず―ドイツ:時事ドットコム” https://t.co/eRVsNDNwaP at 05/05 03:32
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 相談室の佐々木先生は公認心理師・臨床心理士なんですが、同時にファイナンシャルプランナー(FF)です。 https://t.co/B2pFtu0DYC at 05/05 03:31
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "2月下旬以降は子どもたちへの感染リスクを考えて、訪問を見合わせています" / “病気と闘う子どもたちへ 道化師たちがアプリで応援 | NHKニュース” https://t.co/vo64ajXUDl at 05/05 03:31
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: そしてここへ。 "以前の『愛情が足りない』説と同じになってしまいますよね"
このあたりのリスクは、特に若い世代の支援者の間では、忘れられつつあるのかなとも思ったりするかな。
障害をそう簡単に養育の問題に帰結させてはいけないし、ミクロでもマクロでも… at 05/05 03:31
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 愛着障害について取り上げた第6回は、特に興味深かった。
"神尾さんは、この言葉について「辟易している」と強い言葉で語った"
"これって、児童精神科医が一生の中で一度も出会わないことだってあるというくらいのものです"
そうなるよなあ。
http… at 05/05 03:31
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: National Geographic の連載。
『研究室に行ってみた。発達障害クリニック附属発達研究所 自閉症 神尾陽子』
https://t.co/1WKbdF5FEJ
第6回が最終回なのかな。なかなかの分量で読み応えがある。 at 05/05 03:31
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: なんでよりによって、この緊急時にわざわざ火種になるような動きをするのかなあ。利権の話なら、せめて平時にやってほしいのだがな。
"アベノマスク「国策」随契2社、深まる謎 業務分割し発注 契約書に合計金額なく"
https://t.co/uiiPfJe… at 05/05 03:30
king1234stone / kingstone
RT @nejigram: リマ症候群はストックホルム症候群と逆で、犯人が人質に対して特別な感情を持つものらしいんだけだけど、元になった事件、教育格差とかのことを考えてしまってかなしい。 https://t.co/fi1EHNk6Lp at 05/05 01:43
king1234stone / kingstone
RT @3MshXcteuuT241U: 翌朝、充電の終わったカメラをいそいそと受け取りに来た。
そして昼前に落として壊した。
動かなくなったことを素直に言いに来た子を怒る気持ちは微塵も沸かなかった。データは無事なので、何枚かプリントして渡してあげようと思う。
ネットで注… at 05/05 01:40
king1234stone / kingstone
RT @3MshXcteuuT241U: 多かったのは、妹の顔とテレビ画面の写真。
どちらもくるくる変化するところを捕まえようとシャッターを連打していた。
…私と一緒じゃないと遊ばない娘に、何してても楽しくないのかなぁなんて悲しく思ったこともあった。
カメラの一件で、熱中でき… at 05/05 01:40
king1234stone / kingstone
RT @3MshXcteuuT241U: 家族や家の中、四歳から見た角度が新鮮。
お気に入りのおもちゃもきちんと並べてから撮ってあった。
自撮りもたくさん。カメラ切り替えを教えてなかったから、自分に向けてシャッター押してた。
可愛い決め顔じゃなくて、変顔してたのが意外だった。 at 05/05 01:40
king1234stone / kingstone
RT @3MshXcteuuT241U: 長女のこと、
どんな遊びも大人主導で大人が見てないとやらないタイプだと思ってた…けど、
大掃除で発掘された私の古いデジカメを貸してあげた。簡単に使い方を教えると、後は1人で午後中ずっと集中して写真を撮り続けた。
夕方に電池切れで受け… at 05/05 01:40
king1234stone / kingstone
これ、どう見ても公開してるからいいんだよなあ。
「2020年4月21日(火) ぴょんぴょんがえる」
https://t.co/FcJ55oxCxb at 05/05 01:06
king1234stone / kingstone
ソワサポートの放課後等デイサービス、代替として例えば工作の材料(教材)をセットにして家庭訪問して届け、作り方はYouTube で、とか会社として就労B(?)でお弁当屋さんをもともと4月スタートで始めたのだけど、お弁当(有料だけど格安)を届けたり、と何でもやってるみたい。 at 05/05 01:04
king1234stone / kingstone
.@Matome_Mashita さんの「【朗報】iPadを使って英語論文を10倍のスピードで読むライフハックが発見される」https://t.co/0FqfjXg3Wq をお気に入りにしました。 at 05/05 00:39
king1234stone / kingstone
まとめを更新しました。「ドクターPの「強度行動障害」にかかわる対談動画集」 https://t.co/3Z39MN1EHR at 05/05 00:35