king1234stone / kingstone
RT @narumita: ここまでこのウイルスで大騒ぎするならね、ワクチンで予防できるはずの感染症で悲しい目にあう人たちがいないように、予防接種のとりくみもっとがんばろう。
ふだんから体調不良の人が休める環境とマインドを。 at 02/26 22:21
king1234stone / kingstone
RT @medtoolz: 科学的に正しいことと、社会的に安心であることとは、必ずしも一致しない。科学的に正しい状態を成し遂げても、それが誰かの不安を強めたり、安心の度合いを大きく取ろうと努力した結果、科学的に正しい状態が崩れることもある。 at 02/26 20:32
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: 確定申告おわたー!!!
去年よりは少し遅れたけど必要書類を少しずつ税理士さんに届けてたのですぐ終わりそうー!お疲れ俺! at 02/26 18:27
king1234stone / kingstone
RT @georgebest1969: 忘れてました。私自身が新型コロナ感染リスクある(わりと高い)のですが、検査はしていません。健康監視はし続けています。後者がベターなのです。 at 02/26 18:26
king1234stone / kingstone
RT @SukunaBikona7: もともと肺炎が日本人の死因第三位であることを思い出してほしい
癌や心疾患や脳卒中で死ななくなった高齢者の多くは何かしらによる肺炎で死ぬんだ at 02/26 18:24
king1234stone / kingstone
RT @h_okumura: PCR 陽性数/検査数
三重県 1/30 https://t.co/3n8UmosEQq
福岡県 2/37 https://t.co/lFUh6ELxTi
長野県 0/17 https://t.co/3qG25sFE9l
京都府 1/36 http… at 02/26 17:00
king1234stone / kingstone
"私が住職するお寺の檀家さんだけでも、2011年4月には4人が自殺、5月にも2人が加わった"
後で安心できるデータが出ても、基準値が変更されない事態も続いているよう。
/「あはれ」から「無常」への9年 - 玄侑宗久 https://t.co/lsGxi0Qtfa at 02/26 16:58
king1234stone / kingstone
RT @mph_for_doctors: この状態で希望者全員に検査をしてもほとんど時間の無駄ですね。
これが、軽めの症状なら自宅で安静にしていただいた方がよっぽどよい理由になります。
言ってることがわからないところもあるかも知れませんが、「検査って簡単じゃない」ということ… at 02/26 11:47
king1234stone / kingstone
RT @mph_for_doctors: しかし、今回の新型コロナウイルスについては「検査をする前にどれぐらい確からしいか」を判断する材料がありません。
武漢渡航歴のない40歳女性で体温37.5℃の人が、感染している確率なんて誰にもわかりません。
つまり検査をしてもどの程度… at 02/26 11:47
king1234stone / kingstone
RT @mph_for_doctors: 例えばインフルエンザなら、医師たちはほぼ無意識に
「この症状なら60%ぐらいでインフルエンザだろうな」
とか考えながら検査をします。
で、検査が陽性なら病気がある確率は95%、陰性なら35%ぐらいと見積もった上で、
「検査が陽性… at 02/26 11:47
king1234stone / kingstone
RT @mph_for_doctors: まして検査の感度が70%、特異度が95%とか言われていますので、ものすごく間違います。
そして、現実はもっと複雑です。
実際には「現在何人が感染しているか」なんてわからないからです。
通常医師はこの「検査前の確率」を経験と論文知識… at 02/26 11:47
king1234stone / kingstone
RT @mph_for_doctors: 日本での感染者はクルーズ船を入れて1000人弱です。
1億人中1000人なので、有病率は0.001%です。
つまり、闇雲に検査をしても、検査陽性の人が病気を持っている可能性はおよそ0.1%になります。
「検査が陽性なので、あなたが… at 02/26 11:47
king1234stone / kingstone
RT @mph_for_doctors: 次に、病気のある人が100人、病気のない人が10000人いて、全員にこの検査をするとしましょう。
これは有病率がおよそ1%の人達を見ていることになります。
図の通り、
検査が陰性の人が病気がない確率はめちゃくちゃ高いですが、
検… at 02/26 11:46
king1234stone / kingstone
RT @mph_for_doctors: これは「有病率」という第3の因子を無視しているからです。
どういうことか見て行きましょう。
例えば、病気のある人が100人、病気のない人が100人いて、全員にこの検査をします。
すると、検査が陽性で病気がある確率も、検査が陰性で病… at 02/26 11:46
king1234stone / kingstone
RT @mph_for_doctors: つまり、感度が高い検査が陰性なら病気がないといえる。
特異度が高い検査が陽性なら病気があるといえる。
と直感的に思います。
しかし、ここまで学んでいただいたことを台無しにします。
これは両方間違いです。 at 02/26 11:46
king1234stone / kingstone
RT @mph_for_doctors: 次に、特異度99%なら、
本当は病気がない人に検査をして、間違って陽性と判定される確率1%
です。
つまり、特異度が高いと「ミスって陽性と判定される確率が低い」、すなわち「陽性だったら多分病気がある」といいやすいです。 at 02/26 11:46
king1234stone / kingstone
RT @mph_for_doctors: 直感的な理解のためには、「ミス」を考えるのがわかりやすいです。
例えば感度99%なら、
本当に病気がある人に検査をして、間違って陰性と判定される確率1%
です。
つまり、感度が高いと「ミスって陰性と判定される確率が低い」、すなわ… at 02/26 11:46
king1234stone / kingstone
RT @mph_for_doctors: 話題の感度・特異度についてです。
・感度
本当に病気がある人に検査をして、ちゃんと陽性と判定される確率
・特異度
本当は病気がない人に検査をして、ちゃんと陰性になる確率
です。 at 02/26 11:46
king1234stone / kingstone
"431人がすでに離職していて、その理由としては体調悪化が41%、本人都合が31%、職場環境が13%"
細かい聞き取りがあると改善に役立つだろうけどな。
/障害者雇用水増し問題 中央省庁で5000人余雇用 | NHKニュース https://t.co/Tp8aBNWx7Y at 02/26 08:03
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 就労を目指すことと、就労継続を目指すことは、似ているけど違うことだからなあ。ここをできるだけ見分けていこうという指向は、求職者側にも雇用者側にも支援者側にもあるとよいと思うのだけれど。 at 02/26 08:01
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "一方、新たに採用された人うち431人がすでに離職していて、その理由としては体調悪化が41%、本人都合が31%、職場環境が13%などとなっています" 課題はここだろうなあ。 / “障害者雇用水増し問題 中央省庁で5000人余雇用 | NHKニュース”… at 02/26 08:01
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: 独立行政法人教職員支援機構「自閉症スペクトラム当事者からみた特別支援教育:校内研修シリーズ No70」 https://t.co/mXrDsPUAbC at 02/26 07:59
king1234stone / kingstone
RT @junmurot: 新型コロナウイルスの検査は重症者のみという行政の方針は医学的にはまったく正しい。PCRの感度特異度は高くなく、これをローリスクの対象者に行えば大混乱となります。しかしこのことは一般のひとの直感に反するためなかなか理解されません。検査は不安をなくするた… at 02/26 05:30
king1234stone / kingstone
RT @kiccy7777: 【臨床的にも感染症疫学的にも】
新型コロナは
とても難しいウイルスです
やっとウイルスの特徴がみえてきた くらいです
まだまだわからない中 大きな決断を求められています
臨床と感染症疫学の交差点をきちんと知っている人は多くはいません
それを踏ま… at 02/26 05:30