私の関わりのある法人
ksbutton.png omemebuttan.png sowerbuttan.png
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2019年05月19日

おめめどう15周年記念講演会



 今日は


に行って来ました。

 開催場所は篠山市民センター

篠山市民センター.JPG

 これは11時すぎの段階、会が始まる頃は、もう満杯状態でした。

 グッズ販売。
販売.JPG

 基調講演は中邑賢龍先生。
中邑賢龍.JPG

テーマは「AI・ロボット時代の子育て・教育・福祉」
講演.JPG

 さすが中邑先生。
 めちゃめちゃウケてはりました。
 一緒に行ったかたが、帰りの車の中で
「キングさんみたいなトゲが無い」
って・・・^^;

 展示のいくつか

 マイクロソフトさん
マイクロソフト1.JPG
マイクロソフト2.JPG


 咬筋の動きを、カチューシャみたいなので検出して車イスを動かしているところ。
咬筋センサー.JPG

 私もやらせてもらったのですが、一発で模型の車イスを動かすことができました。
 両奥歯かみしめ → 前進
 左奥歯かみしめ → 左折
 右奥歯かみしめ → 右折
 両奥歯2回かみしめ→後進
車椅子.JPG

 同じ、システムデザイン・ラボさんの「負けずぎらいなフーフー扇風機」

 これは面白い!

 後ろのプロペラに息を強く吹きかけると、その倍返しで風をこちらに吹き返して来ます。

負けず嫌い.JPG

 これ、売るつもりで持って来られてなかったようなのですが、強引に売って頂きました。

 売価3000円です。

 周囲の人にやってもらったり、帰って妻にやってもらったりしましたが、全員びっくりし、その後笑い出しました。

(怖がりのお子さんには、事前に警告していたほうがいいかもしれません・・・)


 最後のハルヤンネさんの挨拶。
P5190207.JPG



 なんか観光バスツアーをしてきた方もおられました。

 篠山(はっきり言って山深い土地)の小さな支援グッズ販売の店が15年も続いているなんて、すごいことだと思います。



posted by kingstone at 20:28| Comment(0) | おめめどう・視覚支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。