king1234stone / kingstone
RT @MyoyoShinnyo: ただしこれは維新の支持者はああいう「いきがり」を好む種類の人間で、そして代議士を生み出すほどのまとまった数がある、という事実をも示している。 at 05/13 23:47
king1234stone / kingstone
RT @MyoyoShinnyo: ロシア人でさえウクライナに戦争吹っかけてクリミア分捕るのに「礼儀正しい人」だの「現地人の要請が」だのといった大義名分でなんとか誤魔化そうとしてるのに、「戦争しないとどうしようもない」なんて言っちゃうのはいきがった馬鹿だと思う。全文を読めばとか… at 05/13 23:47
king1234stone / kingstone
RT @TakaMuto_Kyoto: 応用行動分析とエビデンスに基づく心理学的実践に関する基本論文(その2)
Slocum et al. (2014). The evidence-based practice of Applied Behavior Analysis. The… at 05/13 23:46
king1234stone / kingstone
RT @TakaMuto_Kyoto: 応用行動分析とエビデンスに基づく心理学的実践に関する基本論文(その1)
Smith T. (2013). What is evidence-based behavior analysis? The Behavior Analyst, 36… at 05/13 23:45
king1234stone / kingstone
ひとりで暮らす、ひとりを支える 高橋絵里香著(流泉書房 垂水) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/l27iaj0mlx https://t.co/8Hehudn5fh at 05/13 23:15
king1234stone / kingstone
流泉書房で注文して買った本。「ひとりで暮らす、ひとりを支える 高齢者ケアのエスノグラフィー」高橋絵里香著 フィンランドの自治体「群島町」(仮名)での参与観察。なんか「群島町」ってのがゲド戦記の「アースシー」みたいなファンタジーみが… https://t.co/tyoGLclHtR at 05/13 23:06
king1234stone / kingstone
介護の現場で学んだことが生きている、というのもわかるかも。私も「自分らしい悪手(障害ある方への関わり方で)」というのはいっぱいやっていると思う。ただし手数の多さでおぎなっている部分は大きいだろうな。 https://t.co/9Wa2hNJ2Oy at 05/13 22:51
king1234stone / kingstone
"死者は昨年より10人多い23人。行方不明者は7人減の1人、負傷者は2人増の76人"
"遭難者は20人増の207人。このうち60歳以上は107人で半数以上を占めた"
「10連休の山岳遭難23人死亡不明1人、警察庁まとめ」
https://t.co/tk68tRXaqo at 05/13 19:59
king1234stone / kingstone
ちなみに妻に尋ねてみると、旅行に行くなら私と行きたいそうです。友達とだと気をつかうからだって。私は誰と行っても気は使わないけどなあ・・・(そういうとこやぞ、と言われる点か・・・) https://t.co/uAzXEZveCE at 05/13 19:50
king1234stone / kingstone
RT @k_nitadori: これを内蔵したMacBook Proが欲しいな。
AUKEY、MacBook Pro向けの100W給電対応Type-C接続USB Hub - PC Watch https://t.co/PIUa63xDaU at 05/13 19:48
king1234stone / kingstone
AERA「ぐっちーさんのここだけの話」より
新井紀子さんの行った調査。1部上場企業の70歳以上の役員が辞めた時にダントツでやりたいこと「妻との旅行」
その妻がダントツでやりたくないこと「夫との旅行」
で、ぐっちーさんは「だから老人男性が会社にしがみついて引退しないのだ」と・・・ at 05/13 19:32
king1234stone / kingstone
ポカ〜〜ン・・・(私が見た記事にはツイートボタンが無かったのだけど、何でだろう?)
「<北海道>酒に酔い維新議員『戦争で島を取り返す』趣旨の発言」
https://t.co/n6eC7ySDzU at 05/13 19:17
king1234stone / kingstone
RT @ulala_go: 40代超えてきて、子供も中学以上になると、あんなに親切だったフランス人母もコロッと変わってくる人が多くなってきた。
うちは、勉強できる。勉強できる。貧乏でもないまともな家だアピールがドンドン増えてくる。。。 at 05/13 18:26
king1234stone / kingstone
RT @ulala_go: フランスとか、ずっと、自分のこと素晴らしい、素晴らしいって言ってないといけないから疲れる。
子供が普通に泳げるけど、クロールがうまくできないから「(完璧には)泳げません」など言うと、水泳教室にも入れてもらえなかったりするし。。 at 05/13 18:26
king1234stone / kingstone
「忙しい」ってのは要するに他に手軽に楽しめるいろいろなことが増えた(ゲームにしろ、SNSにしろ)ってのが大きいのかな?実際昔は少なかったろうな・・・ https://t.co/Jnn7TaOf5H at 05/13 18:20
king1234stone / kingstone
RT @hyc_ak47: @hikari_zero 勘違いしてる人がいるかもしれないけど、みんなが普段使う駅で働いてる人たちはほとんど社員じゃないぞ。
新卒1年目2年目の新人と管理者以外は、バイトか契約社員だ。 at 05/13 18:18
king1234stone / kingstone
「JR東海の離職率の低さに関する記事で『2ヶ月の研修』がメインで紹介される→実際は労働に見合った給料がもらえることが辞めない理由」
https://t.co/7G9ni6DzKM at 05/13 18:17
king1234stone / kingstone
で、私は「行動援護」という現場にいて、支援会議が必要だと思ったら、相談支援専門員さんにお願いして開催してもらい、動画や記録をお見せして「ほらこういうふうにできるでしょ」と実際にやっていることを見てもらったほうが「連携」の意義がある… https://t.co/ySY0cP7MRH at 05/13 18:02
king1234stone / kingstone
もう昔から「そりゃキングさんの担当してる子は軽いから」とか、「できない理由」はいっぱい言われたけど、「あなたが担当しているから、そのお子さん『重い』と言われちゃうんですよ」と反論したいことは多かった。言わなかったけど。 at 05/13 17:59
king1234stone / kingstone
(まあ、「それは1対1だからできること」と思われたりするけれど、それは1対1の中で私がどうしてるかってだけで、1対2なら、はたまた学校という場、事業所という場だったら、また考えていろいろやるわけです。) https://t.co/QqgwiJ3eOy at 05/13 17:58
king1234stone / kingstone
でもね、行動援護だと、実際にいろんな視覚支援物を作り、コミュニケーションし、それを親御さんの許可を頂いて動画に撮影し、みなさんに見て頂くことができるわけね。 at 05/13 17:57
king1234stone / kingstone
でも、やっぱり、私自身も「現場が一番強い」という考えはもっていて、おおまかな方向だけ示して、跡は現場の様子で考えて頂き、きちんと連携していけたら、と思っていたけど、学校園も事業所もあまり「当たり前のこと」と私が考えているようなことをやって下さらないわけですよ。 at 05/13 17:55
king1234stone / kingstone
いえ、私も相談支援専門員という仕事に期待したわけですよ。いろいろ連携を取れると。しかしどっかで読んだけど「相談支援専門員は各学校園や各事業所の専門性を大事にし、自分にその専門性が無いことを自覚し、連携を作る」とか書いてあったのね。で、その「専門性がある」という前提正しいと思う? at 05/13 17:53
king1234stone / kingstone
私は今年度はそのまま相談支援専門員を続けられるが、来年度「経験者研修」を受けないと相談支援専門員の仕事ができなくなるらしい。ってかもう相談支援は今年度いっぱいでもういいか、みたいに思うのだけど・・・ at 05/13 17:51
king1234stone / kingstone
RT @hikaru_hackjpn: 【ご報告】
私事ではありますが、かねてよりお付き合いしていた方に彼氏ができました。 at 05/13 17:45
king1234stone / kingstone
RT @hideoharada: NHK5/13:…九州大学で育てられているカイコは特別です。実はこのカイコ、感染症から命を守るワクチンの原料を生み出しているのです。カイコに特定のウイルスを注入すると、体内で、ワクチンの原料になる希少なタンパク質が作られることが知られています。… at 05/13 17:39
king1234stone / kingstone
RT @8Tarepai_WT9: この映画の予告編めっちゃ鳥肌が立つから見て欲しい
第一次世界大戦の映像を超高画質・ヌルヌルにリマスターしただけじゃなくて、考証に基づいた音声や、口の動きで解析した会話まで再現されてる。 https://t.co/r856EMj0KJ at 05/13 12:22
king1234stone / kingstone
RT @tacowasabi0141: 経団連の言い分
終身雇用やめまぁす
年功序列やめまぁす
初任給の水準は据え置きでぇす
残業代とか払いませぇん
女に同額の給与とか無理でぇす
学費まかなえるほど昇給させませぇん
でも社員には最低限大卒を求めまぁす
バイトの最低賃金も上げま… at 05/13 12:19
king1234stone / kingstone
RT @don_jardine: 面従腹背とか言いながら、現役時代は上に言われた通り従って、後で自分は上の命令に従っただけと言い訳するのなら、気概も矜持も感じない。本当に面従腹背を座右の銘だというなら表向き上からの命令をハイハイと聞いておいて密かに方向を是正するとかそれくらいの… at 05/13 12:19
king1234stone / kingstone
RT @sasakitoshinao: 社内での録音について上司が制止すれば禁止できるという考えは企業に根強く、就業規則で「許可なく撮影・録音してはならない」と明文化している会社も。しかし「いくら企業が禁止しても、裁判では通らないことがほとんどだ」。/パワハラ証明に「秘密録音」… at 05/13 12:18
king1234stone / kingstone
丁寧にありがとうございます(^^)
そうかあ・・・聴覚と言語が別れているのですね。 https://t.co/tIcnHVoruA at 05/13 12:07
king1234stone / kingstone
RT @nukaga: と、冗談っぽく書いたけど、WordPressコミュニティが「届いていない」WordPressを使いたい人たちってたくさんいて。その人たちに届けるためにはどうしたらいいのかというのをみんなで相談する会とかしたい! at 05/13 12:06
king1234stone / kingstone
RT @nukaga: この話題に乗り遅れた。WordPressをしっかり学びたい人は公式のWordPress MeetupやWordCampというイベントに行った方が良いよ!こっちの水は甘いよー!
あと12万円あったら5月21日発売のこちらの本が55冊買えるよ!(間違えた宣伝… at 05/13 12:06
king1234stone / kingstone
ありがとうございます。ってことは
・言語(スピーチ)
・摂食
・呼吸
みたいに別れるのかな? https://t.co/oEQSQS9YKB at 05/13 11:02
king1234stone / kingstone
「呼吸療法士」!!そんなのあるんや。
1. 鉄道保線員:78.6%
2. 呼吸療法士:56.3%
3. 駐車監視員:35.3%
4. タイピスト:33.1%
5. 時計修理士:29.7%
6. 自動車の電子装置据付/修理工:25.… https://t.co/vGm2ooQVsI at 05/13 10:46
king1234stone / kingstone
RT @wanderland1124: 息子曰く"無理なことは真面目にやったらあかんと思うねん。しんどくなるだけやんか。"人間5歳になると人生哲学を持つようになるのか… at 05/13 10:41
king1234stone / kingstone
RT @r_kikyoya: 女性向け下着ブランド「Aerie(エアリー)」が、オンラインストアのカタログで、さまざまな障害や病気を抱えた女性たちをモデルとして起用し始めたという記事。最近、ファション業界の多様性への取り組みが興味深い。
この下着ブランドは、あなたが美しいこと… at 05/13 10:35
king1234stone / kingstone
RT @origamicat: 不登校の経験があるからといって、私が不登校の人皆の気持ちが分かるかといえば、お世辞にも分かるとは言えない。
考えた事も、絶望の見え方も、かけられて嬉しい言葉もきっと違う。
ただ、ひとつ正解があるとすれば生き方に選択肢がある事だと思ってる。だから… at 05/13 00:21
king1234stone / kingstone
RT @origamicat: 3年半の不登校で母に言われて1番楽になったのは
「学校に行くのが辛いなら行かなくてもいい。毎日笑顔でいてくれたら私達はそれだけで満足。」
という言葉だった。
焦りやプレッシャーが軽くなり、身体が動くようになり、好きな事に取り組めるようになった… at 05/13 00:21
king1234stone / kingstone
RT @hit1678: 今日は「そもそも我慢をさせるという発想が間違っている」という話と「具体的に手を動かさずにごちゃごちゃ言うてもしゃあない」という話をした at 05/13 00:10