king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: この土日は9:00〜17:00で専門学校のスクーリングです。講師じゃなくて受講生としての参加です。グループワークとかちゃんと参加できるか不安(>_<) at 05/12 23:46
king1234stone / kingstone
RT @inoue_aba: 「子どもは褒めて育てる」を実践する人の誤解 #SmartNews
この記事、つまりは勉強するという具体的な行動に機能的な強化をということ。 https://t.co/xfQVmaXrx3 at 05/12 23:40
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "具体的に何が、いつ必要なのかを明確に伝えなければならない。そしてチームメンバーに今聞いたことを繰り返させる。その上で自席に戻り、先ほどの内容をメールする。そして20分後に彼らに確認する" / “アングル:自閉症を戦力に、IT人材確保へ米就労支援の最前… at 05/12 23:39
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "最もつらかったのが、「個別」と呼ばれる「罰制度」だ" / “千葉)児相の一時保護所「刑務所みたい」 体験女性語る:朝日新聞デジタル” https://t.co/DmRNP5o3hQ at 05/12 23:39
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 今度は日経。 "アプリで治療、普及前夜 塩野義や大塚が治験" https://t.co/7IEmwab7gW at 05/12 23:39
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: こちらは香川の記事。ウェブサイトはこちらに。 NPO法人ペアレントメンターかがわ https://t.co/JR1dXccGOM 。 / “ペアメンCafe:障害者の親、悩み共有 経験者が助言 善通寺のNPO /香川 - 毎日新聞” https://t… at 05/12 23:39
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "ペアレント・メンターによる個別・グループ相談を実施します" "グループ相談会(交流会)はテーマを決めて行います" / “三鷹市 |ペアレント・メンター相談” https://t.co/Iyoi974rQH at 05/12 23:38
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "政府が急速に採用活動を進めていることに伴って、障害者が離職して法定雇用率が達成できなくなるなどの影響を受ける民間企業が出た場合には、必要な支援策を検討するよう求める付帯決議も合わせて採択されました" / “恣意的(しいてき)な解釈を防止 障害者雇用の… at 05/12 23:38
king1234stone / kingstone
RT @ulala_go: 確かに、女性差別と言う苦境に負けず、与えられた場で、できることをしたマリアが凄いのだけど、
当時は、画一的な教育しかしらなくて、単にその子供にあった教育がなされてなかったのを、その子供子供にあった教育をすることによって、普通に知能が伸ばせる子供達が… at 05/12 23:34
king1234stone / kingstone
RT @ulala_go: 劣悪で、檻に閉じ込めらえた子供達は、知的に発達するはずがないと思われていたが、知的障害児であっても知能の向上が見られるという確信を得て、他の障害児たちにも同様の教育を施した。マリアが彼らに知能テストを受けさせると、彼らの知能が当時の健常児たちの知能を… at 05/12 23:33
king1234stone / kingstone
RT @ulala_go: まず、マリア・モンテッソーリは、イタリア初の女性の医学博士号を取得するが、女性が医師なんてことに否定的な世界で、最終的に、医学とかけ離れた状況にあったローマ大学付属の精神病院にようやく職を得れるに至る。 at 05/12 23:33
king1234stone / kingstone
RT @ulala_go: 本人のリアルな言葉と表現が凝縮された一生ものの書籍。
本人の魂の叫びともいえる言葉が鋭く刺さります。
マリア・モンテッソーリ の『忘れられた市民 子ども (国際モンテッソーリ協会(AMI)公認シリーズ)』 https://t.co/QbaKavE… at 05/12 23:33
king1234stone / kingstone
RT @ulala_go: モンテッソーリ教育が、最近フランスで教育機関として認められてないところがあるので気を付けてと話題になっていたのだけど、モンテッソーリ教育を始めたマリア・モンテッソーリの話しを読んでると、いろいろなことが思えてくる。 at 05/12 23:33
king1234stone / kingstone
私が行動援護で関わりはじめ、視覚支援、選択活動、「自分の好きなことを私に意思表出して実際にする」などを始めた複数のお子さん。
・音声言語の語彙が増えてきた
・喜怒哀楽がはっきりしてきた
・コミュニケーションがとれだした
・「問題行動」と言われるものが減った
たまたまかもしれんけど at 05/12 22:44
king1234stone / kingstone
RT @miyahancom: 良い子のみんな。会社の不正を録音するときは、胸ポケットに忍ばせる音質優先・バレてもいい囮なICレコーダーと、ボディーチェックでもされなきゃバレないバックアップ用ICレコーダーを2台同時運用しような。お兄さんとの約束だ。 at 05/12 22:26
king1234stone / kingstone
5月19日の講演会の詳細はこっちがわかりやすい。
「「丹波篠山で支援の明日を見つめる集い」<おめめどう15周年記念講演会>」
https://t.co/5y8eaS75Nz at 05/12 22:20
king1234stone / kingstone
"同社は「見通し」「選択肢」「お話」の「見える化」を大切にする"
"売り上げは2011年ごろから右肩上がりでユーザーは6千人を超えた。近年は認知症の人の家族も買い求めるという"
「自閉症の人ら支援の会社 15周年記念で19日講演会… https://t.co/aIyrtwtsiW at 05/12 22:17
king1234stone / kingstone
RT @ikeike3103: 近隣の県立高校の先生と
連携させていただいている…
中学時代に3年間ほぼ不登校だった生徒達が、毎日学校に行っているとのこと
ノートをとり一生懸命勉強している
環境が変われば登校できる
やり直しができる
そもそも義務教育の仕組みに無理がある… at 05/12 20:38
king1234stone / kingstone
RT @rrisa_wp: 買ってソッコー失くして悲しすぎて「見つけた人に千円!」と懸賞金かけて娘たちと共に家中本気の捜索をしても見つからず泣く泣く買い直したApple Pencil、防水スプレーにくっついてた話ししましたっけ。 https://t.co/IY3B9KZbQj at 05/12 20:13
king1234stone / kingstone
aiko ってこんな歌詞があるのか・・・
「aikoが歌詞に入れてくる呪いみたいなフレーズが好き→続々とリプで呪いのワードが集まる」
https://t.co/a5NYlghlCW at 05/12 20:13
king1234stone / kingstone
2ch文化というよりパソコン通信文化の影響かなあ・・・。2chは固定ハンドル馬鹿にされてなかったっけ?
「日本ではTwitterが大人気でFB利用率はとても低いというデータに「匿名文化大好き」「FBは使い方がわからない」「サウジは… https://t.co/sk8S6AM8d5 at 05/12 20:00
king1234stone / kingstone
「じゃがいもを買って来て」という指示で「メークイン1袋3個入り148円」「新ジャガ1個51円」のどちらを買うかわからず両方買って帰った。
「プログラマを夫に持ち長年苦労してきた妻による、卵の購入指示内容がこれ「いろいろ条件漏れが気… https://t.co/BaK8I2uu1l at 05/12 19:54
king1234stone / kingstone
"強化随伴性が導入されると,二人の会話もはずみ,表情も生き生きしているように見えました。あれが強化の副作用です"
「水曜日のダウンタウンにみる新元号のシェイピング」
https://t.co/awTPTMgNoq https://t.co/uFvOEngP0D at 05/12 18:18
king1234stone / kingstone
わかった!島宗先生の「水曜日のダウンタウンにみる新元号のシェイピング」や!
"ベースラインはほぼ消去です。表情は疲れて,活気がなく,落ち込んでいるように見えました。奇声さえ自発していました"
"疲れて,沈んでいるのは消去の副作用で… https://t.co/SPYx2yTOSl at 05/12 18:17
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 外国人労働者の職業。
欧米人は,ほとんどがホワイトカラーだな。 https://t.co/9erhPs4ZXP at 05/12 17:06
king1234stone / kingstone
RT @HiroshiMatsuur2: *【感動】「日本旅行中に女子中学生を救った中国人看護師、もらった報奨金の使い道は ...」
... 2017年10月19日付の鄭州晩報より。
以前、日本を旅行した際に発作を起こした女子中学生を救助した河南省の看護師女性が、報奨金を使… at 05/12 17:04
king1234stone / kingstone
RT @nfujita55a: 日本のtwitter利用率の高さ&facebook利用率の低さは、世界的な平均からかけ離れている。(いいことだと思っていますよ)
・twitter利用率の高さは上から2位
・facebook利用率の低さは下から4位(下にはナイジェリア・ロシア・… at 05/12 17:03
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: たまに家族で集まるようになった時、まあ子どもや孫に元気をプレゼントするのは無理かも知れないけれども、せめて心のエネルギーを奪わない存在でありたいと思う。 at 05/12 16:59
king1234stone / kingstone
RT @patriotsakurako: 記事の頭に
Simple mistakes can lead to really big trouble
単純なミスが重大事故につながる
と書いてあって
((((;゚Д゚)))))))gkbr https://t.co/LlBoLwSB… at 05/12 16:58
king1234stone / kingstone
う〜む。どこかで見かけた「消去には○○がくっついて、分化強化には□□がくっついてる」とかいうの、○○や□□って何だっけ? at 05/12 12:43
king1234stone / kingstone
RT @YoichiTakahashi: 消費増税10%で日本経済が「メルトダウン」する可能性 https://t.co/6g4Dx6E0o6 #マネー現代 at 05/12 11:43
king1234stone / kingstone
RT @Nanaio627: 今となってみたら子供の障害名は私個人としてどうでもよくて、かと言って、ここにくるまでには必要だったし、環境を整えるためのパスポートなんだよね。 at 05/12 10:11
king1234stone / kingstone
今、NHKでアオバ住宅社(不動産屋さん)の斉藤さんっていう人のドキュメンタリをしてる。モットーは「おせっかい」中では母子家庭で発達障害のある青年の仕事の世話なんかもしてる。
「目撃!にっぽん選「おせっかい不動産」」
https://t.co/X11XtWKNK2 at 05/12 06:27
king1234stone / kingstone
RT @ikeike3103: 体育祭練習
一斉指導で話を聞く時に横向きになって地面にドラえもんを書き始めた生徒
『前を向きなさい❗』注意されても動く気配がない
『前を向きなさい‼️』体を揺すっても動かない
見かねて『この◯の中にドラえもん描いて‼️』って前方の辺りに円を描いた… at 05/12 00:22
king1234stone / kingstone
なんかロボかモビルスーツか・・・(垂水 神戸) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/neM9JsBCZd https://t.co/C5umMGtKLL at 05/12 00:02