king1234stone / kingstone
KIITO(きいと)に行って簡易ピザ釜を見て来た を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/nR5Ggb1DXw https://t.co/79MNFhVeU1 at 10/29 19:34
king1234stone / kingstone
テザリングをやってると、いざという時にスマートフォンのバッテリーが切れるな、と思って Speed Wi-Fi NEXT W05 を使い出した。これ、「電源を切る」にしててもどんどんバッテリーが減って行く。毎晩充電しないとダメかな。… https://t.co/6PHlkwQbVF at 10/29 18:49
king1234stone / kingstone
ここへ来て、携帯用、据え置き型と2台のハードディスクがいっぱいになってきた。どちらも1T。バックアップ用だからもっと容量の大きなのを買う必要があるかな・・・ at 10/29 18:44
king1234stone / kingstone
RT @TrinityNYC: アップルCEOクック氏「ひとは皆同等で性的志向など一切関係ないと私は考える。私は個人的なことはあまり語らないが、ゲイだというだけで理不尽な扱いを受けたり自殺に追い込まれた人たちを見てて自分で何かしたいと思った。ゲイとか関係なく大きな仕事ができると… at 10/29 18:37
king1234stone / kingstone
RT @wakari_te: メンヘラ.jpでは、なんというか綺麗な回復ストーリーではない、時にはヤマもオチも希望もない話も沢山載せてるんだけど、それが当事者の本当の日常だし、そんなリアルな声を発信していい場所がひとつくらいあってもいいんじゃないか、と思うんですよね。 at 10/29 18:26
king1234stone / kingstone
たぶん、仏教が伝来した時、きらきらしい仏像はアートだし、声明はロックだったんだろうな、と思う。物部氏にいつ殺されるかわからない、という時代は、お坊様の生き方もロックだったろうし。 at 10/29 18:03
king1234stone / kingstone
RT @Pedalandsaddle: 川の対岸で誰かが手招きしている… https://t.co/gTvicfoSRc at 10/29 17:53
king1234stone / kingstone
RT @suiheishokan: なにをもって本好きとするか。答えを準備せよ。神保町の青い空の下で。 https://t.co/uedp1lTKX3 at 10/29 17:51
king1234stone / kingstone
RT @a_machun: 組み立て作業中に連絡と確認を怠った結果傾けた作業台から人工衛星が転がり落ちて大破、135000000ドルの損害が出たとかいうスケールの違う製造現場の事故(NOAA-19) https://t.co/imI6GoWJC4 at 10/29 17:51
king1234stone / kingstone
RT @yosinotennin: TLにお寺の跡取り、お坊様のなり手がいなくて大変→娘婿のフランス人の方がお坊様になった。外国人にお経を読まれるのが嫌という日本人もいるらしい…という呟きが流れてきて、お経は元々外国語なのになんで外国人に読まれるのが嫌なんだろって at 10/29 17:49
king1234stone / kingstone
RT @makotoworld7: 時々、顧客からトラブルの相談を受けますが、結構な比率で弁護士マターで、知合いの弁護士事務所に一緒に相談に行くのですが、相談料以上の値打ちがあると本当に思う。
こないだも顧客が思ってたよりも親切で感動してはった。トラブルがあるなら、弁護士事務所… at 10/29 17:39
king1234stone / kingstone
RT @buvery: フロリダの高校での乱射事件で盾となって同級生を守り、自分は5回銃撃されても教室に犯人を入れなかったアンソニー・ボルヘス、当時15歳。良い写真だ。 https://t.co/ir8GAljILI at 10/29 17:39
king1234stone / kingstone
RT @TokioUchiyama: 「そういうもんじゃないだろ」ってのは、発達障害の子どもに、その特性に応じた配慮は御願いしたいところだけど、発達障害以外の子どもにも、それぞれの個性に応じた配慮は必要で、「発達障害じゃなければ厳しくします」ってのはどうかなあと思ったのでした。 at 10/29 17:38
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "記述が消えた背景には、教科書改訂運動や授業時間数の減少などがあるとみられる" 記述の復活は大変喜ばしいことだけれど、授業時間数などは大丈夫なのかな、とちょっと思ったりもするな。 / “「精神疾患」40年ぶり高校教科書に 偏見の…” https://t… at 10/29 13:10
king1234stone / kingstone
RT @peeoka: 川崎氏の「今の児相は権限の行使、介入を強く求められているので、かつての主流だった『相談』業務が痩せ細っている」と言うのは、本当にそう。https://t.co/couJjPb0qn #Yahooニュース at 10/29 13:09
king1234stone / kingstone
RT @kurage313book: 障害者統一試験問題で知的障害者に支援しないのは差別、はまだわかりやすい方で、例えば腕に麻痺があって文字をかけないけどパソコンを持ち込めば回答が書けるって人が受験するとしてパソコンの持ち込みは可能か?とかそのへんのレベルから検討しなきゃいけな… at 10/29 13:09
king1234stone / kingstone
RT @kurage313book: そのくらい障害者差別解消法って難しいもんだし合理的配慮の合意プロセスの構築にすっごい時間かかるもんなんですけど、このへんすっ飛ばして統一試験をしますよー、ってのはまぁ混乱必至っすよね。試験が実施できるかレベルで。 at 10/29 13:09
king1234stone / kingstone
RT @kurage313book: 国家試験国家試験の障害者統一試験、「問題難易が知的障害者を排除してるから差別」というレベルで批判される可能性すらあるし、そして知的障害者向けの試験問題がないことが差別である、は笑い事でなく差別に該当することもある。まぢで。 at 10/29 13:09
king1234stone / kingstone
RT @kurage313book: この制限を課すとこが何が問題かは直感的にはすごくわかりにくいと思う。そんなやつ働けないでしょう、という。でも、障害者差別解消法的にはそういう「かもしれない」で支援をしないというのは違反行為になる可能性がある。この先の統一試験も絶対ここで揉め… at 10/29 13:09
king1234stone / kingstone
RT @kurage313book: 実際に働ける障害者が「自力通勤可能」「介護者なしで勤務」ってのはわかるんだけど、このタイミングで障害者雇用についてツッコミどころしかない求人出しちゃうセンスがぶっ叩かれるところよね。障害者がどうのとうより雇用条件として不当な条件としてアウト… at 10/29 13:09
king1234stone / kingstone
RT @kurage313book: 東京新聞:国、障害者に不適切求人 財務省など「介助者なし」条件:政治(TOKYO Web) https://t.co/tJU2tUjxwM at 10/29 13:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これもだな。 "障害者対象に初の統一国家公務員試験、来年2月 人事院" https://t.co/UxrT0iYKbC
どういうことになるのか、ちょっと心配でもあるけれど。 at 10/29 13:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "調査結果は近く閣議決定される2018年度版の「過労死等防止対策白書」に盛り込まれる" / “原因の多く、保護者や患者 教員や看護師「心の病」調査:朝日新聞デジタル” https://t.co/7YvDsY70cv at 10/29 13:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “精神疾患で労災認定 4年で職場復帰は20%にとどまる | NHKニュース” https://t.co/3cN23fBSsC at 10/29 13:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "・不眠症患者の睡眠指導には睡眠衛生指導と認知行動療法がある ・睡眠衛生指導は簡便だが効果は限定的で、軽症の不眠症患者向け" / “ホントに効果あるの?「睡眠衛生指導」:日経メディカル” https://t.co/Alj8xqI7ts at 10/29 13:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: そしてこれか。
"「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を各府省庁向けに開催します" https://t.co/AZvuXXAhEV at 10/29 13:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "今回「自力通勤」「介護者なしでの業務遂行が可能」との条件で求人を出していたのは、財務省、国税庁のほか、関東信越国税局、東京税関の計四機関" / “東京新聞:国、障害者に不適切求人 財務省など「介助者なし」条件:政治(TOKYO…” https://t… at 10/29 13:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “平成29年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について:文部科学省” https://t.co/DC96WU38AR at 10/29 13:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: おお、福地先生だ。自分のところの地域でも一度お話しして欲しいなあ。 / “三重)名張で災害時の子どもの心のケア考える研修会:朝日新聞デジタル” https://t.co/cgVRegVWdB at 10/29 13:07
king1234stone / kingstone
RT @YamamotoPotato: 荒井「日本語には『悲しみを分かち合う』という言葉はありますが、『怒りを分かち合う』という表現はありません。でも、怒りだって分かち合うべきだと思うんです。相模原の事件も、ぼくたちはまっとうに怒らないといけないんだと思います。」https:/… at 10/29 06:59
king1234stone / kingstone
RT @maimai2016kouki: 最初「なんか子供きたな」
後半「!?!?!?!?!?」 https://t.co/r4FJCSZRmc at 10/29 06:55
king1234stone / kingstone
RT @buvery: このアパート、貧乏長屋ということだけど、白人の最下層じゃない。最下層のトラッシーな人たちなら、トレーラーに住んで、メスをやっているから、アパートに住んでいない。 at 10/29 06:45
king1234stone / kingstone
RT @buvery: ユダヤ教会で乱射した白人テロリスト、ボロアパートに住んで、ツイみたいなGabにユダヤ人の悪口を下記連ねて、銃器を21個持っていたが、現実の印象は薄く、同じアパートの人も顔を覚えていなかった。 https://t.co/xOzjN6g4lI at 10/29 06:45
king1234stone / kingstone
RT @jiro6663: 毎年、ハロウィンの季節に言及してますが盆踊りも何度も政府から禁止令が出て、そのたびに各地で盆踊りを阻止しようとする官憲と民衆が衝突し血の雨が降っていたみたいですね。宗教的エクスタシーを得る踊り念仏が起源という話もあり、昔は夜通し踊る中で我を失っていく… at 10/29 06:41
king1234stone / kingstone
RT @origamicat: 眼だけでどうやって絵を描くのかという質問が多かったが、こちらを見てもらうとよいかな https://t.co/7qR2vT9InC at 10/29 06:40
king1234stone / kingstone
RT @buvery: 私の意見では、考えを統制するのは無理。考えでなく、物理的環境(例えば銃規制)や、全体の空気を変えるべき。『空気』なんて笑う人がいるかも知れないが、同調圧力は非常に強くて、個人なんて弱いので、そういう雰囲気になったら、みなそう行動する。 at 10/29 06:37
king1234stone / kingstone
RT @buvery: ツイがヘイトスピーチを禁止したら、追い出された人たちが、Gab というツイの真似したものへ集まって、煮詰めた会話をしているそうな。ウンコも少々混じっているが、外にウンコがわかる方が良いのか、ウンコは追い出して、ウンコの煮詰めた人たちが殺し始めるのが良いの… at 10/29 06:37
king1234stone / kingstone
RT @awaguni_deko8: いや本当さ、子どもがご飯食べないって言ってる奴ら。
栄養バランスよく考えてみ?一から愛情込めて手作りしてみ?ダシから味噌汁作ってみ?
1日がっつり一緒に遊んでさ、しっかりとエネルギー発散させて。ご飯に集中するようTVは消して。盛り付けも工夫… at 10/29 06:26
king1234stone / kingstone
ツィートをまとめに使わせていただきました。問題がありましたらお知らせ下さい。「学校と特別支援教育(仮題)」
https://t.co/epEPOmuoos
@lessor_tw @fumitami2310 at 10/29 02:40
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 子どもの育ちについての深い悩みを吐露した母親に対して、もうこの人には相談したくないと思わせてしまう「善意」の言葉たちが相変わらず後を絶たない。「先生」にも家族にも知ってほしい。
「大丈夫」
「考えすぎ」
「〇〇も昔はそうだったから心配ない」
「学… at 10/29 02:28
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 健診やフォローアップ、療育機関、保育所や幼稚園など、みんな直接の対面で支援者のほうから聞いてくれる、話してくれる。学齢期に入ったとたん「言いたいことがあるなら、ここに言ってください」でうまくいくはずがない。文化の違いであり、システムの違い。根が深い。 at 10/29 02:28
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 仮に学校で親子が困っているとすれば、すでにうまくいっていないのだから「ちゃんとやっている」というアピールは「現状を理解していない人たち」として失望を招く。そして、整えられているシステムはすべて「申請待ち」だ。保護者はクレーマー扱いされる不安とともに… at 10/29 02:27
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 保幼小連携や通級指導やスクールカウンセラーや教育委員会がうまく機能しているのか、という問題もあるけれど、子どもの生活をすべて学校がカバーすべきという意識が悪い意味で強すぎる。そして教育が「私たちはちゃんとやっている」と強調すればするほど、親は相談し… at 10/29 02:27
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 地元の会議で「発達障害の子のお母さんが幼児のときよりも情報が入らないと嘆いている」というエピソードが話されただけで、出席していた学校関係者が急に血相を変えて、自分たちがどれだけ仕組みをちゃんと整えているかを訴え始める。その場にいる誰も学校が批判され… at 10/29 02:27
king1234stone / kingstone
RT @Nemuke0: すごくよくわかる。
大学で特別支援教育学んだつもりで、
実際の現場では、本当に使えなかった。
もし、今のスキルがあれば
初任で受け持ったクラスを少しはいい方向へ変えられたかもしれない。
もし、もっと余裕があれば
もっと子どもと向き合ってもっと褒めて… at 10/29 02:19