king1234stone / kingstone
RT @sora_papa: 私の聲の形ブログ https://t.co/hHISSh8pzO に、アクセスバブルが発生中。(*´ω`*) https://t.co/zs7HXmSns7 at 08/27 23:34
king1234stone / kingstone
RT @kankimura: 文科省さんから突如「予算が足りなかったら追加申請して良いよ」と言う通知が来たので、現場が激しく混乱している。過去20年間、こんなことはなかったと思うのだが。 at 08/27 23:32
king1234stone / kingstone
RT @Qtgit: 前の仕事してるときかなりつらかったので もう死ぬか失踪するかしかない…と思っていたけど 仕事辞めて数ヶ月したら買ったばかりのシャンプーを使うのが楽しみみたいな 些細なことでうきうきできるようになったので 復活を感じる at 08/27 22:58
king1234stone / kingstone
RT @x_fte: みやぞんさん「自分の姿を見て頑張ろうと思って欲しい」ではなく「僕が頑張っているから、自分も頑張ろうとは思わないで欲しい。もうみんな頑張ってるんだから」って早々言えたものじゃないと思います。お疲れ様でした。貴方はどんな時でもカッコイイ at 08/27 22:57
king1234stone / kingstone
RT @abibirdlake: 娘は、通信制高校に進学した途端、小学校から手放せなかった薬が全く必要なくなり、ある特技で才能を発揮し始め、某コンクールにスカウトされる。義務教育からはいつもこぼれ落ちていたのに、あの苦行の期間は何だったのか? at 08/27 22:55
king1234stone / kingstone
もちろん人により、状況によりいろいろなんだけど、(休んでもいいとは思いつつも)「休んだら」「休んでいいよ」とは言わないな。それだと「大人の言うことを聞いてその行動をした」みたいになるから。もちろん本人が「今日は休むは」と明確に言っ… https://t.co/2mrl6oL5I0 at 08/27 22:52
king1234stone / kingstone
頭やお腹が痛い、と言ってきた子は一応近所のお医者さんに行って、でお休みしたらいいと思う。(その後、ご本人が「行くは」と言えば行けばいいし)何となく「休みたいな」と言って来たら私だったら「ふ〜〜ん(間・・・)」で次の言葉を待ったり、「そっか(間・・・)」で、話が続けば続けるな。 at 08/27 22:49
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: パソ心は今日来てみたらもっとよくなってました。 https://t.co/w4Ol7Qlt4A at 08/27 22:44
king1234stone / kingstone
"SNSを子供たちが安全に使えるようになるためには、身近にいる大人たちが、少なくとも家族の中でのリアルな関係を風通しのいいものにしてあげることが必要です。それが、SNSの危険な誘惑に対して踏ん張れる一番の予防策になります。" https://t.co/sJYMuCdDqt at 08/27 22:32
king1234stone / kingstone
不登校を恐れるな 誰かとつながっていればいい https://t.co/7HSNj8GUkM @nonbeepandaさんから at 08/27 22:32
king1234stone / kingstone
RT @kamekurasan1: 学校が嫌かどうか自分でももわからないまま、頭やお腹が痛くなるだけの子もいます。前日までは学校に行くつもりで準備してても、当日の朝になると行けなくなったり。
不登校を恐れるな 誰かとつながっていればいい https://t.co/mVIGMZ… at 08/27 22:28
king1234stone / kingstone
RT @takayukihiraga: @QpNpo @abashiri299 こちらも意見交換、有り難いです。感謝。
工賃をUPには安い仕事は受けず仕事を作り出したり、一般の企業との連携を進めるなど努力を重ねてきました。現状維持は敵です。
さて、福祉的就労。就労Bなどで働くも… at 08/27 22:25
king1234stone / kingstone
?すでに諸外国で使われているのは全然別の体系なのかな?
/【独自】「QRコード」規格共通化に向け30億円(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/Jvs1WeJanQ @YahooNewsTopics at 08/27 22:21
king1234stone / kingstone
RT @snowdosnow: ちなみにその演者の救急医がどこの誰かは忘れた。人間の記憶なんてそんなもん。でも『アドレナリン!0.3mg!筋注!』と唱和した記憶だけは鮮明。人間の記憶なんてそんなもん。面白い。 at 08/27 22:17
king1234stone / kingstone
RT @snowdosnow: 実はこれ10年前の話。これまでたくさんの学会、研究会、セミナーに参加したけど、これほど記憶に残る講演はない。演者の言いたいポイントを絞り、強調し、聴衆と演者が一緒になって皆で声を出して覚えてもらう。なかなか真似できない。素晴らしい。これまでで一番… at 08/27 22:17
king1234stone / kingstone
RT @snowdosnow: 放射線科研究会で演者の救急医が「造影剤アナフィラキシーショック時に放射線科の先生方に多くは望みません!アドレナリン0.3mg筋注だけお願いします!あとは我々が何とかします!アドレナリン0.3mg筋注!それではご唱和ください!0.3!筋注!」
『0… at 08/27 22:17
king1234stone / kingstone
RT @shintaro_Rio3: しかしこれで国民的アニメと呼ばれている4大アニメの作者は皆旅立ったんだな…
これが、平成の終焉か… https://t.co/tnNLjfKTYu at 08/27 22:16
king1234stone / kingstone
確かに「負の強化」が成功する時はある。今日も、事務所のエアコンを切り忘れて出ようとして、はっとして戻って切ってから帰宅した。妻から叱られるからなんだけど。でも実行した後で達成感みたいなものがない。やっぱりできた時に褒めて欲しい・・・(「甘い」と言われるかもしれんが・・・) at 08/27 20:27
king1234stone / kingstone
分裂じゃなくて、いろいろ変化(成長と言ってもいいし)していく、っていう感じかなあ。場面に応じても違う面が出てくるし。「分裂」と形容した方がいい方もいらっしゃるとは思うけど。でも少なくとも「静的(固定された)本当の自分」ってのは無い… https://t.co/XEoZ25eyQ6 at 08/27 20:20
king1234stone / kingstone
RT @tobiraco_co_ltd: 「障害児基礎研究会 教材工夫展」にいってきました。創立30周年の歴史ある研究会ですが、創設者の水口浚(ふかし)先生の主張する「教材の工夫」的考えがまさに新しい学習指導要領の特別支援教育に盛り込まれていますね、というお話でした。写真の教材… at 08/27 20:15
king1234stone / kingstone
RT @arima_yukimi: 妻が生活面で色々注意してくるのにキレて「もうお前とはやっていけない!離婚だ!」ってなった夫が、妻が諦めて何も言わなくなったら「お前も話がわかるようになった。これならやっていけそう」と宣った話は聞いたことがある。なお妻が注意してたのは「ゴミはゴ… at 08/27 20:13
king1234stone / kingstone
RT @YahooNewsTopics: 【ちびまる子ちゃん 放送継続】
https://t.co/NuF2mxCbPv
さくらももこさんが15日に死去していたことが27日、分かった。フジテレビは1990年にスタートしたアニメ「ちびまる子ちゃん」の放送を今後も続けると発表した。 at 08/27 19:58
king1234stone / kingstone
RT @tbs_news: 【速報】「ちびまる子ちゃん」の作者で漫画家さくらももこさんが15日、 乳がんのため死去していたことがわかった。53歳 at 08/27 19:56
king1234stone / kingstone
なんか見たから2011年のまとめを貼っておく。ただし、診断名について詳しい(知識がある)というのは技術として使えてこそ、使えないのは「知ってる」うちに入らない。
「愛・関係・人間関係・診断名 主として自閉症の人との関わりから」
https://t.co/0fFfjc6SKp at 08/27 19:29
king1234stone / kingstone
「人間らしい」というのも本当にクセものだ。自閉症のお子さんに「威嚇と暴力」を使う人は「人間らしい」(少なくとも「非人間的」という非難を周囲がするのを見聞きしたことがない)し、「カード」や「具体物」でにこにこ楽しくコミュニケーション… https://t.co/K2kHU8744K at 08/27 19:25
king1234stone / kingstone
RT @Isaacsaso: 保育園生の娘iPadで算数の勉強アプリで楽しく勉強さてて「次世代だなー」と思ってたら、
分からない問題があるたびにアレクサが置いてあるリビングまで走ってきて
娘「あれくさー!じゅういち足すななはー?」
アレクサ「11と7の合計は18です」
娘「あれ… at 08/27 19:21
king1234stone / kingstone
RT @toripan2: 「若者に100万円のお金渡しても貯蓄するだけでしょ」
ってさ、100万あげてそれっきりだったらそりゃ貯蓄するよ。そうじゃなくて、毎月10万よこせよ。来月も貰えますよ、その次も貰えますよ、ってそうやって未来が保障されてれば使うよ。未来にお金が入る保障… at 08/27 19:18
king1234stone / kingstone
RT @nappiiisan: 以前参加した研修会にて、講師の先生が「ウロウロしたっていいじゃないですか!私はウロウロ賛成派なのでウロウロ部屋を作りました!そこに皆を呼んでイッツァウロウロターイム!」って言ってていい人なんだか変な人なんだか分からなくなった at 08/27 18:39
king1234stone / kingstone
RT @linoleums: まわらないお寿司屋さん、人生3度目くらい。 https://t.co/6h8TBPI9ls at 08/27 18:10
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: サービス提供時間だけ看護師と保育士を勤務させるの? https://t.co/mSRMxnt83W at 08/27 18:10
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: ついに重症心身障害児放課後デイのフランチャイズが始まったか。1日二人くれば黒字ですか。そうですか。 at 08/27 18:09
king1234stone / kingstone
RT @shinshoga: 最近聞いた近所の中学校の話。運動会で部対抗リレーがあるのだけど、毎年、圧勝するのが「パソコン部」なのだそうだ。部活には全員入らねばならないが、リトルリーグとか地域のサッカーチームに所属してるような子は、学校の運動部の活動に拘束されないパソコン部を選… at 08/27 17:27
king1234stone / kingstone
RT @pallmalld: 「東南アジアは給料低いからちょっと」って言う人割りといるんですけど、年収で500万以上ないと都内で一人暮らしして奨学金とか返すの辛いはずなのよね。だからマレーシアで働いて奨学金返してますって言う人何人か見てきた。事態はそこまで来てるんだよってもう少… at 08/27 17:25
king1234stone / kingstone
それ、みやぞん到着前後の瞬間だけだよ。どっかで15%というのを見たけど。(そやけど15%はある) https://t.co/QwXZSAqRNN at 08/27 16:48
king1234stone / kingstone
しかし「上司(っても若い先輩)との勉強」が「罰」ではなく「強化子」として働いているらしきことにびっくり。そんな上司だったら「飲み会」もいいのかも。(でも、ペットボトルやラーメンよりお金かかるからたいへんだ) https://t.co/6JZUuppu2u at 08/27 16:47
king1234stone / kingstone
RT @merec0: ヒアリ警察さん@_Solenopsisは特製ヒアリマスクで登場予定ですが、関係者も興奮しており「『同定して♥』うちわを作りたい」「ヤガタアリグモのマスクを被せ怒らせたい」「アリグモの作品を作って『アリですらありません』と冷たく言われたい」など不穏なムーブ… at 08/27 16:39
king1234stone / kingstone
RT @kageyama2740: シャッター化=住宅街化で、生活が比較的豊かになっただけ。大型SCとの二項対立だと思われがちだけど、自営業者の雇用の変遷や既得権益集団化などの内部要因も複雑に絡まってる(多分)。 https://t.co/7VDile6ctX at 08/27 16:39
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: シャッター商店街と言うと衰退の象徴だと思われているけど、そうではなく、店を開かなくても生活に困ってないということ。 at 08/27 16:39
king1234stone / kingstone
RT @_Solenopsis: こちらに記載の通り、隔年で催されており、今年は10月6-7日に開催される「昆虫大学」で恥ずかしながらも少しお話しさせていただきます。とても楽しみです。
お時間のある方はぜひご入学ください。 https://t.co/lToUIkqbka at 08/27 16:02
king1234stone / kingstone
鵜がボラの子を食べていた(垂水 福田川) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/K27BPYv905 https://t.co/F5OULISaAn at 08/27 15:59
king1234stone / kingstone
今年は行動分析学会は京都だし、特殊教育学会は大阪だし、近場なんで参加しやすい。来年は行動分析学会は小樽、特殊教育学会は広島なんだよね・・・ちょっと遠くなるな・・・でも広島では自主シンポしたいんだけど。 at 08/27 15:36
king1234stone / kingstone
でもって気になって「このお水を買ったり、お弁当やラーメンを買ったりするお金はどこから出てるんですか?」と尋ねたら「自腹です」って・・・(笑)
なんかめちゃめちゃほのぼのしました。 at 08/27 15:33
king1234stone / kingstone
ところが少しずつ遅刻がまた増えたり・・・で、第6介入期以降少し手直しして「1回目のアラームで起きたら、LINEで上司に報告。上司は即ペットボトル用意。(もちろん渡すのは出勤後)」で、ここから定時出勤率が激増した。まあ、その発表者さ… https://t.co/t4lUBoWRdZ at 08/27 15:29
king1234stone / kingstone
第2介入期。記録用紙に到着後に記入。その上で遅刻しない回数が目標に達したらペットボトルの水1本贈呈。また1週間連続記入や2週間連続記入でボーナス(話し合いで決めるが「弁当」「ラーメン」とか) at 08/27 15:24
king1234stone / kingstone
第1介入期、到着後介入者(上司。発表者)と勉強。(これは強化子になるのかならないのか・・・って問題はあるけど、発表者さんと話してるときっと強化子になってるんだろうな。遅刻は減っていた) at 08/27 15:20
king1234stone / kingstone
これ、行動分析学会で「『遅刻』に対する応用行動分析学的介入の試み」というポスター発表があって、「誰が誰に対してのものですか?」と尋ねたら、会社(?法人)の若い先輩が新人に対してやってみたものでめちゃ面白かった。 https://t.co/Yk8TUrLkGF at 08/27 15:13
king1234stone / kingstone
RT @krttn78: 息子が他人の行動に対して「まあ、なんかよく分かんないけど、事情があるんだろう」と言っていて、自分には分からないことを分からないままにしておくのも大事だなと思った。シングルマザーは自己責任とか、お友達を叩く子は親に叩かれてるからだとか勝手に決めつけて分か… at 08/27 15:07
king1234stone / kingstone
RT @krttn78: 新学期が嫌すぎて錯乱している息子、「あーーーもう、お母さんのお腹に戻りたい。…あっ、でもPCは持っていきたい。Wi-Fiはキャッチできるよね。電源はへその緒を使おう。」だそうです。 at 08/27 15:07
king1234stone / kingstone
RT @pentaxxx: ここに挙げた自殺への誤解がまずいのは、要するに「だからどうせ関わっても無駄」という結論につながりやすいから。寄り添い関わることが自殺予防の本質(孤立が最大のリスク)なのにね。この基本姿勢があれば説得は二の次でいいと思う。というか僕は基本「死なないほう… at 08/27 12:14
king1234stone / kingstone
RT @pentaxxx: ついでに自殺の誤解を解く
死ぬ死ぬいう奴は死なない → 死にます
自殺の多くは予告なしに起きる → 予告します
自殺しようとする人は迷わない → 直前まで迷ってます
自殺未遂者は助けても結局死ぬ → そうでもない
著名人自殺報道で後追いが増える →… at 08/27 12:14
king1234stone / kingstone
RT @21Sahel: 自分を探しても見つからない。
なら、
自分を作っていくのがいい。 https://t.co/SdgIZRm0sF at 08/27 12:02
king1234stone / kingstone
↓組織が大きくなればなるほど、セキュリティは問題になるわな・・・しかし例えば周囲の学校だと、民間のホームページやブログは一切見ることができないようになってる。kintaさんのさえ見ることができない。(肢体不自由児教育担当者には大きな損失) at 08/27 11:01
king1234stone / kingstone
RT @miyahancom: まあ日経が「設計図共有サイト」と紹介したときから近々こうなるなという予感はあった。ジジイども、GitLab や Bitbucket はまだ存在すら知らないご様子だし。 at 08/27 10:54
king1234stone / kingstone
RT @miyahancom: 〜〜 祝 〜〜
弊社において GitHub がついに指定有害サイト認定され、ブロッキングされるようになりました。 at 08/27 10:54
king1234stone / kingstone
RT @guriko_: そう、チョムスキーって歴史上の人物のように思ってたけど、友だちがチョムスキーとセルフィ撮ったと画像が送られて来た時に、生きてんのか!と思った。 at 08/27 10:52
king1234stone / kingstone
RT @usagy_van: バンクーバーのスカイトレインの駅に出ている広告。いわゆる痴漢に遭遇したら、または見かけたら、直ぐにトランジットポリスまたは警察に連絡してください、とある。「You have the right to be safe」安全でいられる権利がある。当たり… at 08/27 10:49
king1234stone / kingstone
RT @TM_JEJE: 聲の形の話になると、とにかく原作終了時に大今先生が「好きなキャラは?」と聞かれて
「全員嫌いです」
と言い放っていたことが印象的で、まあそういう作品でありますよな at 08/27 10:49
king1234stone / kingstone
RT @omotebito19: 「そうだ!iPadで録画すれば、好きな時に何回でもプリキュアの歌見れるんじゃない?!」と気づいた6歳娘、実践してる途中に妻がなんか喋った音が入ってしまったらしく「ちょっとママ!喋らないで!」って声まで入ってしまう昭和現象が起こってしまった。 h… at 08/27 10:49
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “子どもたちの教育に「ニセ科学」が忍び込んでいる事実をご存知か(伊与原 新) | ブルーバックス | 講談社(1/4)” https://t.co/KxDv49xCbc at 08/27 10:46
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: 同様の「原則化」が自立支援医療にも及ぶ可能性あるんだよなー。
ベンゾジアゼピンでも「効き方」が異なるんよ。自分はア○ン系の薬局使っているけど、後発薬自体も一番安く仕入れたお薬になるのでコロコロ変わる。
>生活保護の処方、後発品の原則化でパブコメ… at 08/27 10:46
king1234stone / kingstone
RT @hyuki: プログラムがすばらしいのは、自分が手動で行ったら失われる「自分の人生の貴重な時間」を肩代わりしてくれるからです。いわゆる「ネ申エクセル」がひどいのは、適切に形式を整えたら時間消費を大きく減らしてくれるコンピュータを、手作業という原始時代に引き戻すからです。 at 08/27 10:35
king1234stone / kingstone
RT @hyuki: 結城は何かのコストや、何かの価値を考えるとき、たいてい「時間」を基準にします。それは、自分に与えられた資源のうち絶対に増やせないのが「時間」だからです。たかだか15ビットで表現できるほどの日数しか私たちには与えられていない。 at 08/27 10:35
king1234stone / kingstone
RT @hyuki: 「私たちはこの世で、たかだか100年しか生きない」というのは、十分に考える価値のある命題です。100年というのはざっくりした上限ですが、文句をいう人はいないでしょう。日数でいえば36500日。ちょうどキリのいい数として32768日でもいいけど。 at 08/27 10:35
king1234stone / kingstone
RT @inoue_aba: 認知行動療法に限らず問題となっているものをなくすことが最終ゴールではない。最終ゴールはあくまでその人の生活の質の向上にあるわけで、それが達成されれば必ずしも完全な症状の消失にこだわる必要はない。技法レベルよりその人の人生の価値を共に見つけ、アクセス… at 08/27 10:34