king1234stone / kingstone
RT @irumacha: @king1234stone そういう意味では「教育」って「福祉」より強力な権限ですね(毎度言うけどそれがいいことかはまた違う^^;) at 06/16 23:51
king1234stone / kingstone
お金(人、スペース確保)の問題ですよね。(まあなんでもそうなっちゃうんですけど・・・) https://t.co/O9zpuf9H92 at 06/16 23:23
king1234stone / kingstone
どうもキモになるのは住民票があるかないか、みたい。なるほど日本人でも住所地がわからなかったら福祉サービスを受けるのがとても難しくなるもんな。福祉サービスを受ける時、基本は「住所地」だし、動くのは住所地の自治体だし。介護保険の仕事を… https://t.co/VNgmnq8GaQ at 06/16 22:21
king1234stone / kingstone
蒼空に近く 神を思う瞳 を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/7K8AIrOmbb https://t.co/pkWPI7asaF at 06/16 21:48
king1234stone / kingstone
どういったらいいのか、うまく表現できませんがその機能は「預かり(福祉)」を主とするところでできます。いわゆる「教育(療育)」の部分は学校園と塾が担えよばいいと思っているのです。でも・・・ってのがありまして。 https://t.co/5cBdXLDHqP at 06/16 12:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: それは福祉の枠組みではなく私塾でもいいと、個人的には思う。そこで必ずやらないといけないことがあるなら、時間がかかっても(義務)教育に組み込むべき。 https://t.co/uU6U3MBHvc at 06/16 09:24
king1234stone / kingstone
そうだろうな、と思う。なのに学校で取り組まれていないのはなぜだろう・・・なぜ民間の弱小事業所が青息吐息で取り組まないといけないのだろう・・・ https://t.co/RqVVOEryi5 at 06/16 09:24
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 教育基本法に「第一条 教育は、人格の完成を目指し・・・」とあるんやけど、「人格の完成」って具体的にどういう意味なんだろう? at 06/16 09:22
king1234stone / kingstone
RT @gameryouiku: 一つの活路は、送迎なしのデイを運営することだ。しかし、これにより共働きの家庭や重症児のニーズを実質切り捨てることになり、集客も難しくなる。よほどクオリティに自信があり、なおかつ良い立地でなければたち行かないだろう。 https://t.co/c… at 06/16 09:18
king1234stone / kingstone
RT @MichiKaifu: アイスランドのすごいところは、文字でほとんど残っていないヴァイキングの歴史を、口述物語として「冷凍保存」してきたところ。行ってみたいなぁ! / 「火と氷の国」アイスランド 住民に聞いた旅の8つのアドバイス (Forbes Japan) #News… at 06/16 09:15
king1234stone / kingstone
RT @sasasasachi0000: ちなみに期日が迫っていた為わたしの思いつきを記載し提出したSNS家庭ルールがこちらです。 https://t.co/9NM8jQf4a0 at 06/16 09:08
king1234stone / kingstone
RT @sasasasachi0000: このルール作ったの、絶対SNS詳しくないやつでしょ。 https://t.co/G4lMzdqFPZ at 06/16 09:08
king1234stone / kingstone
RT @vecchio_ciao: もしかして次男、モテモテなんじゃね?(自慢)
https://t.co/G1a5DZDuxq at 06/16 00:47
king1234stone / kingstone
RT @vecchio_ciao: 中1次男が「学校のライングループの通知が鬱陶しすぎる。会話の内容も無い。つまらないから抜ける」と言っていたが、同級生男子には「通知多すぎて、コーチからの大事な連絡が埋もれると困るから」と理由を説明しているらしく、本音と建前を使い分けるオトナ対… at 06/16 00:46