king1234stone / kingstone
RT @mega4_megaa: 恋人や我が子やペットを自分の好きな食べ物やお菓子の名前で呼ぶ、というのは欧米ではよくあるらしいが、日本人の奥さんと結婚したイギリス人の旦那さんが「マイスイートソバ」と呼んでると聞いた時はもうちょっと考えてやれよと思った at 06/04 15:20
king1234stone / kingstone
RT @Pnagashi: これは反省しなくちゃならん話なんだけれど、実のところ逆にどこまで求めたもんかわからんというのもあったりしてね。
勉強会やっても、来るのは来なくてもやれている小児科医だったり。
んで、こういうのは医師会とか小児科医会なんかが主導してくれるとありがたいの… at 06/04 15:19
king1234stone / kingstone
頂いたアイデアを追記しました。(形にはしてませんが・・・)
やはりいろいろ試みておられる方がおられますね。
市販品があればいいのですが。
「英語基礎カード」
https://t.co/CerkON4FsP at 06/04 14:59
king1234stone / kingstone
普段からの「選択」無しで形だけ「学校の流れ」にのせていくのはやめて欲しいな・・・ https://t.co/3sBJTSU7Ip at 06/04 14:28
king1234stone / kingstone
視線入力装置以前にどんなものを使って「選択」してもらうかがよくわかる写真がいっぱい。自閉症スペクトラムの人だって「本人がわかる方法」で選択できた経験がいっぱいいるんだよね。
「視線入力装置を使うなら、普段から視線で選択しておくこと… https://t.co/D1Eiz9DOhQ at 06/04 14:27
king1234stone / kingstone
RT @glasscatfish: すごいぞ電通大!
『「支離滅裂で議論に値しない」(電気通信大)』
高等教育無償化:アンケート 政府の要件、7割反対 国立大「筋が通らない」 - 毎日新聞 https://t.co/5op8WMUqsq at 06/04 14:21
king1234stone / kingstone
"男性型脱毛症(AGA)を対象とする毛髪再生技術"
私は男性型脱毛症に入るのだろうか・・・でもお金かかるんだろうな。(まだ治験だけど)
毛髪再生技術、安全性確認へ=男性型脱毛症、治療目指す―理研など(時事通信) - Yahoo!ニ… https://t.co/xrSXKp2xnE at 06/04 13:46
king1234stone / kingstone
RT @tmg0505: 発達検査の練習をしてるという保護者は会ったことある。
我が子の障害を受け入れられていないとそうなりがちな気がする。 at 06/04 13:42
king1234stone / kingstone
RT @tmg0505: 療育手帳B2の仲間内では
「発達検査(田中ビネー)の結果が良すぎて、実態と合わないよね」
「検査と相性良すぎる感じだよね」
「寝不足で行かせようか?」
みたいな感じ。
そういう子たちは手帳判定の際には医師の診察があって、そこで救ってもらえはしてるけど。 at 06/04 13:42
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 【軽く拡散希望】どのように調べても、このおもちゃの名前がわからずに困っているのですが、どなたかご存知の方はおられないでしょうか? ふたりが紫色の取っ手部分をそれぞれ両手に持って向き合い、左右に開くことで、ピンクの部分を交互に相手に向けて進めるもので… at 06/04 13:35
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 確かにこれは風評被害だなとも思うけど、(古典的な?)応用行動分析にはこういう失策や誤解を防ぐための、技法内在的な作り付けのブレーキが不足しているような気はするな。門前の小僧的には。 https://t.co/YKZFwIqGlQ at 06/04 13:34
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: まあ日本語の教科書に書いてある行動理論や行動療法の説明は間違ってないことの方が少ないラジよね。 at 06/04 13:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 「さびしい子どもと応用行動分析」をトゥギャりました。 https://t.co/rG5osgZA9n at 06/04 13:31
king1234stone / kingstone
RT @yukichildpsy: ABAがなぜ時に不信感を向けられてしまうのか、こういう所に現れてる気がする。そもそも「さびしい」って呟ける子どもを見たら、僕なら「よくぞさみしいって言えた!これから一緒に対処法考えようぜ」って言っちゃう。せっかくしっかりと感情を言語化したのに… at 06/04 13:31
king1234stone / kingstone
RT @emiemi14: 『公認心理師必携テキスト』165頁。ABAの解説のところで、子どもの「さびしい」という呟きに「大丈夫?」と言って強化するのではなく、無視して消去せよ、という例があるのだが、ちょっと無理筋な気がする。 at 06/04 13:31
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: 実はアスペルガーと知能検査は相性がよく、フルスコアに近い得点を叩き出す発達障害者がゴロゴロいることについて、もっと多くの親御さんに知っていただきたいですよね…
https://t.co/dJvVfVaqzn at 06/04 07:04
king1234stone / kingstone
RT @akinaln: 無自覚な「条件付き」の「多様性の尊重」「インクルージョンの推進」への違和感|野口晃菜 @akinaln|note(ノート) https://t.co/VksdMDirEz at 06/04 06:01
king1234stone / kingstone
RT @ymori117: 1999年の東海村臨界事故のとき、二番目に多く被曝して臍帯血移植を受けた方でも鼻出血は全く問題になっていなくて、治らない熱傷と繰り返す肺炎が最大の問題でした。「被曝=鼻出血」というのは、今となっては古い固定観念です。 https://t.co/WVn… at 06/04 03:53
king1234stone / kingstone
RT @cafemari: 知名度というのは確かに武器にもなりうるので、ネット上で今後「いかに多く名を呼ばれたか」が新たな呪(力)になりつつあるし、
軸足沢山ある方が死ににくいと思うので「OL(仕事人)、HN、PN、娘(息子)、母(父)、お祭りの係…」名前も多種持つことが生き延… at 06/04 03:38
king1234stone / kingstone
RT @cafemari: ツイッター上で不穏発言をして炎上をしている人に対し「それは炎上商法なので言及してはいけない、名前を呼んでもいけない」という言説、いにしえの「言霊の呪」のようで、ひとまわりして趣(おもむき)すらあるある。 at 06/04 03:38
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: まあ「本人の意志の偽装」も問題やろうし、「死にたい」って言わざるを得ない状況に追い込まれる可能性があることも問題やし、「死にたい」って言っていた人が認知能力の低下や末期の錯乱状態のために土壇場で「やっぱり死にたくない」て言った時にどちらを… at 06/04 03:35
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 「迷惑かけたくないからもう死にたい」を「認めるか認めないか問題」よりも、「なぜ人々がそのように考えるのか問題」について考える方が重要であると思います。 at 06/04 03:35
king1234stone / kingstone
RT @Isaacsaso: 「会社は学校じゃねえんだぞ」よりも
「社会は学校じゃねえんだぞ」というメッセージを、
「学校でダメな奴は社会でもダメだから」と貶されてる学生に伝えたいですね。全然そんなことないからと。 at 06/04 03:34
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "電話相談は、社会福祉士や精神保健福祉士などの専門家が受け付け、生活面のアドバイスを通じて抑止につなげるとともに、内容を分析して警視庁などと具体的な支援策を検討することにしています" / “高齢者の万引き 東京都が初の電話相談 …” https://t… at 06/04 03:30
king1234stone / kingstone
RT @akuaion: 数十年ぶりに絵本『おおきなかぶ』を読んだのですが、「おおきなかぶが抜けないときに、一緒に抜いてくれる人がこんなにいるなんて……。」と感極まってしまい、泣いてしまった。 at 06/04 03:28