king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 「医療」が抱える悲しみかあ。そう言ってもいいかもしれないけど、自分には「均てん化」の抱える悲しみに見える。均てん化、ユニバーサルサービス、国民皆保険、なんでもいいんだけど、そういう悲しみ。どんなに悲しくても向かう方向はそっち……かなあ。 https:/… at 03/02 23:53
king1234stone / kingstone
RT @hopperjp: これに対して、奥田先生が「アメとアメなし」と言うように、「ムチ」は普通は出番がない。
それなのに、多くの人は「ムチとムチなし」で物事を教えられると思っている風に見える。
ならばなぜ「アメとムチ(という誤解)」は、多くの人がやっている「ムチとムチな… at 03/02 23:53
king1234stone / kingstone
RT @hopperjp: ABAを乱暴に「ほめて伸ばす」と要約する人がいるのは、
そういう社会的強化子のほうが「動物の調教」イメージが薄いからか。
ただ、実際の「動物の調教」について知っている人はたぶんあまり多くなくて、勝手に「アメとムチ」のイメージになってることが多そう。… at 03/02 23:53
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 保育ニーズはもともと高く、おそらく増加しているということに触れないのはどうなのかな、と思うけど。政策誘導に乗った子ども向けの記事……かなあ。 / “なるほどヒヨコ:放課後デイサービス、なぜ急増? - 毎日新聞” https://t.co/tLsSshZ… at 03/02 23:51
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "県衛生年報によると、49〜81年の33年間に少なくとも男性49人、女性206人の計255人に対し、同法に基づき強制不妊手術が行われていた" / “強制不妊手術:愛知で55人の資料発見 66〜71年度 - 毎日新聞” https://t.co/c2Eu… at 03/02 23:50
king1234stone / kingstone
やっぱり熊谷晋一郎さんの「自立とは依存先を増やすこと」「希望とは絶望を分かち合うこと」に言及されてた。で、ほんと、そうだと思う。
「「依存症」とは人にうまく依存できない病――斉藤章佳×中村うさぎが考える「私たちが依存症になる理由」」
https://t.co/bzYpaBrSGG at 03/02 23:50
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “「依存症」とは人にうまく依存できない病――斉藤章佳×中村うさぎが考える「私たちが依存症になる理由」” https://t.co/igpzG0M8wi at 03/02 23:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "英国の国立公文書館には約600人が働き、収蔵資料をもし積み上げたら、160キロメートルになると言われている。日本では約50人が働き、所蔵量は約60キロメートルと聞いている" / “「公文書はみんなのもの」英国国立公文書館で世界…” https://t… at 03/02 23:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "家庭に依存しがちな日本の就学前教育が、『社会で育てる』という方向に変わるきっかけになってほしい" / “保育:家庭虐待、3歳で能力遅れ 就学前「社会で育てる」 - 毎日新聞” https://t.co/I4cvTRcDVK at 03/02 23:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ざっと見た限りでは子どもの統合失調症に関する言及はほとんどなかった。ちょっと残念だけど、ただでさえ分量も多いので、しょうがないかな。 at 03/02 23:40
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "『統合失調症薬物治療ガイド−患者さん・ご家族・支援者のために−』を作成し、公開しました" 結構ボリュームがあるけど、これを必要としている方は多いだろうな。 / “日本神経精神薬理学会 | 社会貢献・情報発信” https://t.co/Rg0p3zN… at 03/02 23:40
king1234stone / kingstone
"少なくとも、追加要望を毅然と拒否したり、取り下げさせたりするという方法は、ベンダにとってなかなか困難なものです。"
「なぜNTT東日本は旭川医科大学に逆転勝訴できたのか。判決文から分かる教訓とは」
https://t.co/tuT1aWPLjj at 03/02 23:39
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: “なぜNTT東日本は旭川医科大学に逆転勝訴できたのか。判決文から分かる教訓 | STORIA法律事務所” https://t.co/EYLtjUjgAK at 03/02 23:35
king1234stone / kingstone
で、やっぱり「相談する」「チームで取り組む」ってめちゃ大事なんだよな。
"「お菓子はポテトチップスとおっとっとより、ポテトチップスとキャラメルコーンの方が味にめりはりがあっていい」とか素敵な意見を言って下さいました"
頭の固い私で… https://t.co/6wXujuDA2T at 03/02 23:29
king1234stone / kingstone
「理由」ではなく「現状」かな。まあ
"違った次元、レベルでの不満なのでしょうが"
ってことだが。
"本当は保育園に入れず、家計はキツキツ"
「共働き先進国フランスの育児が実はうまくいっていない4つの理由」
https://t.co/1g9kLS6Dsw at 03/02 23:12
king1234stone / kingstone
夏休みの終わりに新人Aさん、新人Bさん、そしてベテランの先生(介助員さん)にTEACCH的取り組みをしたい、「お菓子でコミュニケーション」の授業などもしたいと打ち明けた時。「過去の記事16(共通理解)」
https://t.co/lhppEbBtet at 03/02 23:04
king1234stone / kingstone
リンクが間違ってたので再掲。
「どこがあかんのですか?」とまず答えたことは書いてないな。後の説明だけ書いてある。
「お菓子を使ったコミュニケーション指導」
https://t.co/3Q121d7ycn at 03/02 22:56
king1234stone / kingstone
RT @akinaln: よく「仕事と博士課程での研究どうやって両立したんですか?」って聞かれるんだけど、8年かかってるし自分的にはまったく両立できませんでしたとお伝えしてます、 at 03/02 20:37
king1234stone / kingstone
RT @21Sahel: 論 という漢字が
ヨーロッパの昔ながらの
煙突付きの家みたい。
ふとね。
可愛くみえた。 https://t.co/uQ2mzkUvje at 03/02 20:00
king1234stone / kingstone
RT @free_1091: くぎ煮もろたー🙆
ありがとうございます!
ウチは頂くスタイルで頂きます。よう炊きませんので❗ https://t.co/apGLttQU7u at 03/02 19:59
king1234stone / kingstone
RT @nhk_news: 【“河川津波”の脅威】沿岸部に甚大な被害を与えた東日本大震災の津波は、川をさかのぼり内陸にも被害をもたらしていた。最新の技術であの日の“河川津波”を解析、CG再現。全国各地のリスクが浮き彫りに。NHKスペシャル「“河川津波” 震災7年 知られざる脅威… at 03/02 19:44
king1234stone / kingstone
RT @nw3masa: ある日本企業から相談を受けた。海外で同性婚した日本人が、外国人のパートナーを連れて帰りたいけど、ビザが発行されない。外国人同士ならビザが出るが、日本人だと出ない。この企業は適材適所で人材を配置できず、最悪の場合人材を失う。外資系の問題じゃない、日本企業… at 03/02 19:37
king1234stone / kingstone
RT @Hassy0924: 思い出した。何年も前ですけど、夜の電車で酔って女性に絡んだりするのがいて、体に触ったところで詰め寄って「おじさんやめとこうか」と言ったらそれでシュンとしてやめましたね。その一例しかないですけど、男性の行動(協力?)しだいで状況かなり変わるのかなと。… at 03/02 19:36
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 「それって子どもを動物扱いしていますよね」って批判されて、「え?何があかんのですか?」って批判の意味が真剣にわからない行動分析家は多いと思う。 at 03/02 16:46
king1234stone / kingstone
ビル・アトキンソン: 小西美術工藝社社長
「「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ 2020年の適切な最低賃金は1313円」東洋経済
https://t.co/PGZk1Mj5mb at 03/02 16:29
king1234stone / kingstone
RT @WorldRugby_JP: 4月21日、これら素晴らしい選手たちが北九州へやってきます。大会チケットのお求めはこちらで、https://t.co/hSl6K4YAfu https://t.co/e2ts7RdLzM at 03/02 15:59
king1234stone / kingstone
RT @tintinpapa3: 日本獣医動物行動研究会から、体罰に関する声明文が出ました。
補足説明も読んでいただければ、なぜ如何なる場合も家庭動物に体罰を使った躾け(トレーニング)をしてはいけないかがご理解いただけると思います。
https://t.co/OcLpbOUe… at 03/02 15:55
king1234stone / kingstone
RT @shishmaref: 4月入園の皆様にお伝えしたいんですが、この前保育園の飲み会で他のお母さんたちと話していたところ、夕飯にマックを食わせた時、割とみんな翌日の連絡帳に「パン、ハンバーグ、芋、きゅうり、オレンジ」と書いてることが判明したので積極的に使用していってくださ… at 03/02 15:55
king1234stone / kingstone
RT @chem_nyanko: 将来の夢は有機カフェとか言ってあたかも有機栽培の野菜を使った健康志向メニューを提供すると見せかけてウォーレンとかChemDrawを揃えてただ有機をやるだけのお店を開くことです at 03/02 15:54
king1234stone / kingstone
RT @yusuke_tsugawa: 医療を規制緩和したら、病院が儲かり患者が苦しむようになると色々なところで説明しているですが、まだ理解してもらえていないようです。救急外来に手術しないと命のかかわる状態で運ばれたら、患者は高いから手術をしないという選択肢はありません。そして… at 03/02 15:05
king1234stone / kingstone
RT @arakencloud: めっちゃ花粉光環でてた!!
スギ花粉等の球形に近い花粉で光が回折して発生する大気光学現象.今日みたいに雨上がりで晴れて風が強く,花粉が飛んでて空が青いと良く見えます.粒が小さいと回折角が大きくなって光の環も大きくなります.綺麗だけど花粉症ツラい… at 03/02 15:04
king1234stone / kingstone
RT @arakencloud: 北海道の皆様にお願いです.檜山は引き続き今日2日朝にかけて,石狩と留萌は朝から昼過ぎにかけて数年に一度の猛吹雪のおそれ.見通しの全くきかない猛吹雪,車も埋まる吹きだまりにより,屋外活動は極めて危険です.外出を控えて下さい.ご家族ご友人が北海道に… at 03/02 14:20
king1234stone / kingstone
RT @ibaragi_noriko: 人間には 行方不明の時間が必要です なぜかはわからないけど そんなふうに囁くものがあるのです (行方不明の時間) at 03/02 14:19
king1234stone / kingstone
RT @shun148: 甲状腺癌はおとなしくても転移しやすく、検診発見時には多くが転移していることから考えられる検診が再発を増やす要因
@検診では全摘を防げず、早く見つけすぎて片摘→再発再手術になっている。A成長期の癌を切除し、頻回に経過観察することで予後に影響しない再発を見… at 03/02 14:17
king1234stone / kingstone
RT @shun148: 甲状腺癌の再発8例というのが多いのかどうかわかりませんが、検診でたくさん早期発見しても再発が多いとすれば、それは早期発見のメリットが小さいことを意味し、検診の有害性を補強する情報だと考えます。 at 03/02 14:17
king1234stone / kingstone
RT @ADU_64: ぶっちゃけ「自分がやられて嫌なことは他人にはするな」という論法はお互いの価値観が一致していないとダメなので意味がない。
突然自宅のポストにマダガスカルゴキブリの標本が入っていたら嫌でしょう?
俺は嬉しい。 at 03/02 13:52
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 奨学金に絡む自己破産者は増加傾向 2016年までの5年間で1万5338人 #ldnews https://t.co/K94YejKwvz at 03/02 13:08
king1234stone / kingstone
RT @edonowest: 事が起きたら公文書を書き換えるって、以前批判された共同通信がURLを変えずに記事を差し替えた件とは比べ物にならないぐらいヤバい at 03/02 13:07
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 「ムチとムチなし」って初めて聞いたけど、確かにそういうアプローチはとても多いですよね。
「ムチとムチなし」よりは「アメとムチ」の方がまだマシやし、さらに「アメとアメなし」が効果においても社会的妥当性においても優れているんやから、もっと正の… at 03/02 13:07
king1234stone / kingstone
まとめにツィートを使わせて頂きました。問題ありましたらご連絡下さい。
「人間は動物だよね、という話」
https://t.co/nPJjECaiXo
@simamune @kenichi_ohkubo @afcp_01 at 03/02 13:06
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: ロバースの動画。リサちゃんとロバースの登場は3:50くらいから。確かに「動物扱い」には見えない。ちょっとムツゴロウさんっぽいと思ったけど、ムツゴロウさんは動物を「動物扱い」してないんやな多分w
→Lovaas 1987 study 17:… at 03/02 12:44
king1234stone / kingstone
RT @yosinotennin: 若い現役選手に国民栄誉賞…どうなんだろうかと考え始めた途端
「病気以外はもらっておけばいいんだ」と真田昌幸が思考の邪魔をする。 https://t.co/yQSM89uPBa at 03/02 12:42
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 「アルマーニ騒動」泰明小の入学式出席を拒否された児童の父親が告白(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース https://t.co/QUg7FpTyQN @YahooNewsTopics
これ事実ならどうしようもないな。 at 03/02 12:42
king1234stone / kingstone
RT @eboli_ef: 今夜はちょっといい日本食レストランでディナーなんですが、ドレスコードはありますかと問い合わせたら「マダム、冬のノルウェーのドレスコードは二つだけです、滑らない靴と凍えない服装、安全にいらして下さい」と長袖シャツみたいなタトゥのスウェーデン人スシ職人に… at 03/02 05:03
king1234stone / kingstone
RT @podoron: 熱々の今川焼きにかぶりついてクリームで舌の付け根をやけどしたんだけど、日本語で話してる時はいいんだが、英語・ドイツ語の時は舌が良く動くのでやけど部分が引っ張られて痛くて辛い。つくづく日本語って省エネな言語だなと。
こんなことで言語の違いを実感するとは思… at 03/02 00:32
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: 週40時間働いて賃金だけで生活が成り立つ保障をすべての社会成員にするのは困難なんだよね.市場メカニズムにはそのような分配機能はない.
賃金で不足している生活費なりは,政府が補足的給付をするという前提が大事で,働く障害者にこそ補足的給付を継続しない… at 03/02 00:20
king1234stone / kingstone
RT @chukoshinsho: 近年、様々な分野でパワハラ、モラハラ、セクハラなどの嫌がらせ行為がニュースとなってます。大和田敢太著『職場のハラスメント』は、ハラスメント規制の先進地域であるEU諸国の法整備に通じ、民間団体で相談活動に関わる著者が、日本の概況を解説した一冊。… at 03/02 00:20
king1234stone / kingstone
RT @tomtom_tom3: 働き方改革なんてのは、小学校のテストで「5分で100点取れる人は終了まで待機しなくていいから、とっとと外にでるかタブレットで遊んでろ」ぐらいから始めたらいいんじゃないの?
「頑張ってる人もいるからじっと待ってるか、何回も見直しなさい」なんて時… at 03/02 00:15
king1234stone / kingstone
なんとまあ・・・
「将棋・藤井聡太六段が13連勝! 竜王戦の連続昇級で七段昇段へあと2勝」
https://t.co/k99IIzppg7 at 03/02 00:12
king1234stone / kingstone
わはははは
「娘の小学校で「死後の世界が映るテレビがある」という噂が流行→まさかのうちにもあったアレでした」
https://t.co/syKVib7uP2 at 03/02 00:08
king1234stone / kingstone
RT @hit1678: そうそう、今日は伊丹の昆陽池にいたのだけど、お昼にコウノトリが飛来していたらしい(掲示板に書いてあった) at 03/02 00:02
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 授業のユニバーサルデザインでは、刺激量の調整=「黒板の周辺をすっきりさせる」だけで、何かやった気にならないようにしないと。すっきりさせるのはあくまで土台作り。その上で子どもたちの興味関心を刺激するために、より多くの子を「ひきつけるもの」を用意しな… at 03/02 00:02
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 「視覚化でひきつける」のは大事だけど、毎回準備するのは大変。で、話題、声のトーン、表情、「先生で(が)惹きつける」ことも重要だなあ、と現場の先生方から学ばせてもらった。 at 03/02 00:01