king1234stone / kingstone
RT @furuyayasuhiko: これ絶対必要!
すぐに改善すべきことです。 https://t.co/kQ8qQWhVmH at 02/24 23:57
king1234stone / kingstone
RT @k1sumi: カーリング女子、銅メダルは素晴らしい。
しかし、イギリスのスキッパーが最終スローで、1点のままで延長に持ち込むことを良しとせず、逆転を目指して2点を狙っていった潔さを称えたい。素晴らしい敗者だと思う。 at 02/24 23:56
king1234stone / kingstone
RT @KentaroSato: しまいには「裁量労働を飲まないとその後の昇進はない」という話になったので、「飲まなくても不利益はないんじゃなかったのか」と組合の支部長に詰め寄ったら「んー、まあそれを不利益ととるかどうかだよねー」とトボけたことを抜かすので、さすが温厚な俺も回し… at 02/24 23:49
king1234stone / kingstone
RT @KentaroSato: 導入の時、裁量労働と今まで通りの働き方のどちらを選んでもよく、不利益はないという説明だったので、それならと賛成した。しかし導入されてみると、裁量労働を拒否した人は上司に説得され、人事の人が飛んできて懇懇と諭され、飲まざるを得ない状況に追い込まれ… at 02/24 23:49
king1234stone / kingstone
RT @KentaroSato: 裁量労働制か。確か28歳の時に導入されて、働き方はほとんど変わらぬまま手取りが大幅ダウンして、二度とその時の給料を超えることがなかったな。 at 02/24 23:49
king1234stone / kingstone
RT @Bed_gentleman: BBCスポーツのアカウントには「わけわかんねえ!」「何であそこで打って出た!」って罵声が飛び交ってる。敗者に厳しい国イギリス。 at 02/24 23:45
king1234stone / kingstone
私は今、フリーランス(ほぼ完全裁量労働)で働いてて、毎日12時間くらい寝てるけど、問題は全然儲かってはいないことだ・・・ at 02/24 23:34
king1234stone / kingstone
RT @takesh_s: 前職の店で企画した
〈美しいタイトルのSF小説フェア〉、名著の絶版を救うべく早川書房さんと企画した『くらやみの速さはどれくらい』オリジナルカバー。晴れって重版し、現在5タイトルが全国書店にてフェア開催中!
ご購入された読者さま、ご展開してくれた書店さ… at 02/24 23:28
king1234stone / kingstone
RT @aoshin1966: 以前のあるケースカンファレンスにて。「集団に入りにくいあの子がどうすれば卒業式に出られるでしょうか」と尋ねられた。思わず「えっ? その子にとって一番よい『卒業』のかたちはなんでしょう? の意味ですよね?」と切り返した。特別支援とは、周りと同じ… at 02/24 23:21
king1234stone / kingstone
RT @Calcijp: 私の祖父の時代は、お医者さんにかかることは贅沢で、貧乏人は生まれて来る時と死ぬ時だけ医者にかかれる、と言われた時代です。そういう時代に戻りたいのならご自由にどうぞとしか言いようがない。それ、ついこの間の昭和33年までの話なんですよ。 at 02/24 23:16
king1234stone / kingstone
RT @podoron: 「裁量労働制」に関しては、
企業「働かせた分の金を全て払っていたら、ビジネスは成り立たない!! 『同意』させればいいんだろう」
という企業の本音と、その意を汲む政権という図式が透けて見えますね。#定額働かせ放題 https://t.co/eHe0g… at 02/24 23:16
king1234stone / kingstone
RT @SamejimaH: 米国の学者や官僚が現政権に対し筋を通せるのは、二大政党による政権交代が定着し「現政権に干されてもいずれ復帰できる」からだ。自民党支配が永遠に続きそうな日本では学者も官僚も自己保身から政権にすり寄り、それが権力の腐敗を一層強める悪循環に陥っている。公… at 02/24 23:13
king1234stone / kingstone
RT @gijigae: @TomoMachi @Matsuhiro MITが、銃規制を求める集会に参加する学生らに送るメッセージです。素晴らしい内容でしたのでシェアします。
https://t.co/lX5anulfpf
"... it will not negative… at 02/24 23:12
king1234stone / kingstone
RT @TomoMachi: 全米で銃規制を求めて3月14日に高校生のストライキが予定されているが、アメリカの大学受験は高校での授業態度や素行、社会奉仕なども評価基準になるので、スト参加で罰せられると受験に不利と心配する声もあったが、ハーヴァード、イエール、MITは、スト参加で… at 02/24 23:12
king1234stone / kingstone
RT @atataka_yassy: 「閉経JUMP」という還暦を過ぎたアイドルグループの名前を考えたがツイートするのはやめておこう。 at 02/24 23:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: アメリカの児童精神科医療施設での事件らしい。背景がえらく複雑だな。 / “ウサギ30匹以上が毒殺される、犯人不明、米ネバダ | ナショナルジオグラフィック日本版サイト” https://t.co/HySvFMvAoM at 02/24 22:51
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: この長い名前の調査の確定値が出てた。 https://t.co/CNE5LVBrDH
どこの数字が変わったのかは自分も確認してませんが。 at 02/24 22:50
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 熱意はよくわかるけど、最後の結論がよくわからないな。スケールメリットを求めている、ということでよいのだろうか。 / “<ともに> A型事業所の挑戦(下):暮らし:中日新聞(CHUNICHI Web)” https://t.co/Is6pawo2no at 02/24 22:50
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 逆に大人向けのものを、子どもが読みたがってこっそり読んでしまうことについては、その機会を奪いすぎない方がいいし、厳しく禁止しすぎない方がいいとも思うけど。これは別の話だけど。 at 02/24 22:50
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 子ども向けか大人向けか、子どもが読みたいのか大人が読ませたいのか、というのは本質的な問いかけだよな。これは "テレビや絵本、動画" に限った話ではなく、本でも漫画でもゲームでも教科書でもドリルでも同じかも。大人が見せたいものを与えるのは、かなり控えめに… at 02/24 22:50
king1234stone / kingstone
RT @fukuiikusei: 成人期うつ病に対する抗うつ薬のネットワークメタアナリシス、朝日新聞では、vortioxetineの効果が1位ですが、head-to-head studyに限るとそうなるということのようです。すべての研究を解析すると、Amitriptylineが… at 02/24 22:50
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これは鋭い指摘だなあ。立場によって見立てが違うのは当然かなあと思う一方で、こうした領域を横断して共通言語を見いだす試みが公認心理師なのか……とか、思ったりも。どうなのかな。 https://t.co/f6rZrczVBt at 02/24 22:49
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "長崎県議会の議員が理事長を務める社会福祉法人が、運営する施設で働く職員から毎月の給料日などに職場で寄付を集めて議員に献金をしていた" / “議員が“私物化”? 福祉施設で何が|NHK NEWS WEB” https://t.co/yJT9zHwMvR at 02/24 22:49
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "私は貧しい家庭で育ちましたが、そこから脱出することについてはあまり考えてきませんでした。しかし、ベーシックインカムは私に機会を与えてくれたし、これを浪費したいとは思いません" / “働かなくても生活に必要な最低限のお金がもらえ…” https://t… at 02/24 22:49
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "リストカットより献血だ! " いい響きだなあ。あと自分の立場と知識からはやっぱり大麻はやめとけ。 https://t.co/kBn4gTL96T at 02/24 22:49
king1234stone / kingstone
RT @miwachan_info: 最新記事です。
地味で分かりにくく、一見「何が問題?」という気もするような細かいことですが、日本のすべての人に凄まじいインパクトをもたらす可能性があるのです。
貧困家庭を破壊する新たな地雷「生活保護費の強制返還」とは | 生活保護のリアル… at 02/24 22:48
king1234stone / kingstone
明石市の福祉総務課障害者施策担当課長さんの話もありますね。10分しかないけど・・・ https://t.co/BsBQL00ep8 at 02/24 22:11
king1234stone / kingstone
みんなで考える ユニバーサル啓発講演会
介護福祉士を持つ理容師から学ぶ 〜ユニバーサルへの必要な目線、ちょっとした工夫〜商圏を広げられる? 誰もが利用できる理容店の構築 講師 福永 純一 氏
日時:3月3日 10:00〜12:00… https://t.co/wwAZzlslVz at 02/24 22:01
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: おそらく、例の入試問題の作問を担当した教員は「自発的に」たくさん寄付することになるのでしょう。そういうことが起きてはいかんのですよ。それは結局は実質的に「個人に対するペナルティー」になります at 02/24 18:57
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 僕は例の寄付を募る理由も必要もあるとは考えないので、寄付しません。こんなことが前例として残るのはよくない。文科省に何を言われようが会計検査で何を言われようが、これは大学の運営費から出すべきものです。それが理由で各部局への分配が減るなら、それはそれで仕… at 02/24 18:57
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: 「運営費交付金を使うな」と言われたわけではなく「運営費交付金を使うことが国民に理解されるかなあ」とかつぶやかれただけだし「教職員の寄付でやれ」と言われたわけではなく「教職員の寄付を集めるとかもありうるかもねえ」とかつぶやかれただけなのであくまでも決め… at 02/24 18:57
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 阪大は文科省の機嫌を損ねることを極度に恐れる傾向にあります。だから、何か言われる前に文科省の意向を忖度する。阪大クラスの大学でそれはないだろうと思いますけどね at 02/24 18:57
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 入試の出題ミスを個人の責任に帰してはならず、大学という組織が責任を取らなくてはならないわけです。そして、そのために必要となる経費を運営費から出さないという決定は「文科省の機嫌を損ねるから」という理由だろうと想像しますが、明らかに間違っています。大学が… at 02/24 18:57
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: おお、メールを開けたら噂の「寄付」の依頼が昨日来ておった。知らんがね。この経費を大学は運営費から出すべき。部局長会議で本部側から協力依頼があったらしいけど、部局長のみなさんはいったいどういう議論をしたのやら at 02/24 18:57
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 入試ミスのために生じる経費を運営費から出さないというとは、組織としての責任を認めないという意味ですよ。必要な経費は運営費から支出して、もしその分を総長裁量経費で賄えないなら(たぶん賄える額に収まると思う)、各部局への分配を減らせばいい。阪大の執行部は… at 02/24 18:56
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 知らんよそんなことは。大学の運営費から出すのが筋 https://t.co/5ImW3XznRX at 02/24 18:56
king1234stone / kingstone
RT @jam_filter: ふと昔知り合った社長さんの言葉を思い出した。お金や知名度より誰と何をして成功するかが大事で、成功しても同じ感覚でお金を使える仲間が隣にいないと1人ぼっちだって。だから組む人は選ぶべきだし出来れば一緒に成功しなさいって。目先の欲に負けそうな歳に言っ… at 02/24 18:29
king1234stone / kingstone
特に支援学級の先生方はお子さんがそこで「踏みとどまれる」ようにあの手この手を考え、ご本人の状態がいい時に交流学級(親学級・原学級)にいけるようにする必要があると思っています。そうすりゃ小・中では特別支援学校の児童・生徒の数が増える… https://t.co/WHkGVGt5eZ at 02/24 16:29
king1234stone / kingstone
私自身は、支援学級や支援学校で「みんなと少し違う学び方」をするのは全然インクルーシブ教育と逆行していないと思うのですが、教職員が「適切な対応を知らなくて」「お子さん、支援級(支援校)がいいですよ」とどんどん勧めるのは逆行だと思いま… https://t.co/Mjww5NWrmg at 02/24 16:25
king1234stone / kingstone
RT @moriteppei: 結局、オガールは「成功」してるのか? そして成功したとするなら、それは@補助金をもらってないからなのか。それともAもらってたとしてもビジネスモデルが優秀だからか。そこが論点になるはずで、これこそエリア間で共有すべき情報だと思うんだけど。 at 02/24 16:03
king1234stone / kingstone
RT @moriteppei: でも、地方創生関係の人はアホ多いから、皆読んでないだろうけど(いや、ほんと読んでないんだって!)ジェインジェイコブズなんかは補助金に対しては非常に批判的。木下斉ですら読んでない人は結構いる。彼も補助金に対しては相当批判的だったはずだ。 at 02/24 16:03
king1234stone / kingstone
RT @moriteppei: 補助金ありきで考えると、このビジネスモデルが甘くなる。「出る台かどうかはわからない。つーか考えてない。けれども、タマがもらえるんです。打ってみたくないですか?」。補助金だと自分のハラが痛まないので「出ない台」でパチンコするやつ続出、とそういう話だ… at 02/24 16:03
king1234stone / kingstone
RT @moriteppei: パチンコにたとえると、ファイナンスは「タマを買うお金をどこから持ってくるか」。ビジネスモデルは「パチンコ台」の話。どういうファイナンスをしようが、出る台と出ない台がある。出ない台にはいくらつっこんでも出ない。 at 02/24 16:03
king1234stone / kingstone
RT @moriteppei: 原理的に考えれば、補助金にするか、クラウドファンディングにするか、自己資本か、銀行か。これはファイナンスの話であって、ビジネスモデルの話ではない。「お金に色はついてない」のだから、どんなファイナンスしてもビジネスモデルがしっかりしてるなら上手くい… at 02/24 16:02
king1234stone / kingstone
「木下斉氏「オガールは補助金に頼らない」紫波町長「補助金を活用していないと喧伝したことない」食違う地方創生の真実」
https://t.co/27b1j7zrVc at 02/24 15:39
king1234stone / kingstone
「酷い...1700億円かけた地方創生事業の成果 地方絶賛より現実的な検証を」
https://t.co/Hmjh8nTu4R at 02/24 15:36
king1234stone / kingstone
RT @sono_nemu: 「犯罪描写が問題だ」と言うと反論としてよくルパン3世とかゴルゴ13とか引き合いに出す人いますけど、あの人たちがやってる事を「犯罪じゃないし、実際にやっても問題ない」とか本気で思ってる人いるんですかね?性犯罪描写だとそう言って擁護する人いっぱい出てき… at 02/24 15:25
king1234stone / kingstone
RT @sono_nemu: それです…客観的な評価がない…「自分は性暴力・人権蹂躙描写を愛好している」と自認してファンタジーを楽しむなら妄想と現実の棲み分けできてると思うけど「世の中のどこかにNGな描写はあるかもしれないけど自分が好きなものは犯罪描写でも人権蹂躙描写でもない」… at 02/24 15:25
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: いよいよデジタル教科書が具体的に導入に https://t.co/EeU40r8bqq at 02/24 15:21
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 在籍が通常学級で勉強が2学年以上遅れてる子どもの学業面の支援って打てる手があまりにも少ないよね。 at 02/24 15:12
king1234stone / kingstone
#ドクターに言われた衝撃的な言葉
大昔、鼻づまりで耳鼻科に行った時。鼻の穴に金属製の細い針金みたいな棒を突っ込もうとするが痛くて入らない。
医「何を痛がってるんだ。我慢しろ!」
しかしあまりに痛がるので棒を替えた。すっと痛みなく入った。
医「あ、鼻の穴、曲がってたんか」 at 02/24 13:47
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: 昨夜、一緒に飲んだ先生から「ひきこもりの支援として夜釣りをやってるところがある。夜なら出てきやすい人が多いし、互いに自分の釣りに熱中しているという適度な距離感がいいみたいだし、それでいて楽しさを共有できる!」という情報をキャッチした。それ… at 02/24 13:07
king1234stone / kingstone
RT @Oui_mitaka: @99mina_jeju つくばは准公務員の町で、その給料表を民間研究所も流用していますが、町の真ん中のデパートが採算取れなくて潰れましたからねぇ。 at 02/24 13:02
king1234stone / kingstone
RT @lapislazuli_101: @99mina_jeju 某政令都市ですが水道局の方が2人で車で来られて水質検査をしたいと仰いました。どうぞ!と申し上げたらいや今日は予約を取りに来ただけで〜〜と言われましたよ。電話で済むことなのに車に乗って後日来るからよろしくってわざ… at 02/24 13:02
king1234stone / kingstone
RT @99mina_jeju: @lapislazuli_101 公務員の仕事ぶりについては毀誉褒貶が激しく、実態は地域や各自治体によって異なると思います。
定時退庁している公務員の大半は嘱託職員(非正規雇用)のようで、近年では正規の地方公務員が夜遅くまでサビ残する姿をよく… at 02/24 13:02
king1234stone / kingstone
RT @lapislazuli_101: @99mina_jeju @shiro_neko_tama 公務員は消費者でもあるんですよね。なので給料を下げたら消費が減る=不景気に拍車がかかる。ただ地方は公務員が本当に暇そうでしかも民間より高給。田舎の豪邸はほとんど公務員。これは現… at 02/24 13:01
king1234stone / kingstone
RT @99mina_jeju: @toronei フォローアップの情報ありがとうございますm(_ _)m おっしゃる通りだと思われます。
日本の公務員の給与水準については、以下の記事がよくまとまっているように感じました。国公労連の関係者が執筆者ですが、データは客観的です。h… at 02/24 13:01
king1234stone / kingstone
RT @toronei: @99mina_jeju @sunafukin99 数字が完全に一致しているので、どうもこのまとめを鵜呑みにしているのでは? https://t.co/r4RFnQYuGz at 02/24 13:01
king1234stone / kingstone
RT @99mina_jeju: 公務員に潤沢な諸手当が支給されていると仮定しても、手当は明らかに人件費に含まれるわけですから、総人件費の対GDP比を参考にすれば無効な反論であることがわかります。
むしろ諸手当が潤沢であるとすれば、そもそも基本給自体が圧倒的に低水準ということ… at 02/24 13:01
king1234stone / kingstone
RT @99mina_jeju: 日本の公務員の給与水準は、米国やドイツなどの6割程度で先進国では最低クラス。公務員・公的部門職員における人件費の対GDP比は、OECD中で最低。
つまり、日本の公務員給与は、もはや限界ギリギリまで切り下げられ、官製ワーキングプアが危惧されるレ… at 02/24 13:01
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: そうなんです。貧困の救済は今の日本に有効。国の出資がすぐ市場に回ってデフレ解消につながるし、貧しさから救われた人々は働いてGDPを押し上げます。
自己責任とか言ってほっとく方が国のためになりません。 https://t.co/NR6ozwPaql at 02/24 12:53
king1234stone / kingstone
RT @yjochi: 悲劇は避けられた。→「彼は暴発する」 届かなかった必死の警告 フロリダ銃乱射 https://t.co/c426Ib4owq @WSJJapanさんから at 02/24 11:42
king1234stone / kingstone
RT @kenichi_ohkubo: ABAにおいて「どうやって教えるか?」については大体もう出尽くしているのと思うので、課題はやっぱり「何を教えるか?」ですよね。そして教える方も教わる方もそのプロセスを楽しめるようになるための随伴性をどう整えるかということも課題。 at 02/24 11:40
king1234stone / kingstone
RT @mamesoma: 小学校の懇談会で「放課後、公園や空き地で座り込んで駄菓子を食べている児童がいる」と発言を始めた保護者さんがいて、いるいるあれ楽しいもんねと思いつつ黙ってたら「不健康で、見ていて気分がいいものではない」という結論で、他の保護者も担任の先生もウンウン頷い… at 02/24 11:38
king1234stone / kingstone
RT @fcbliebe1900: カーリング女子韓国代表のメガネ先輩を調べたら、カーリングやるため会社を立ち上げチームメンバーを社員として雇い活動、株投資でチームの活動費を捻出した元証券トレーダーらしい。日本の本橋麻里選手も各地に散ってた地元選手を集め、スポンサー獲得して今の… at 02/24 11:33
king1234stone / kingstone
RT @decostatw: 行動療法学会で原井先生がやってた「遅筆治療」講演で,パラグラフの途中で書き終えることで,次の執筆行動を起こしやすくするという方法が紹介されていて,これにはかなり助けられているし,キリの良いところまでやりたい慢性痛患者さんにも豆知識として情報提供してる at 02/24 11:30
king1234stone / kingstone
RT @liberalist_shun: 裁量労働制のデータが捏造だと話題になっていますが、内閣府の経済計量データなんて、捏造だらけですよ。例えば消費税増税の悪影響なんか、民間の計量データとこんなに開きがあります。拡散をお願いします。 https://t.co/7veDwv5w… at 02/24 11:26
king1234stone / kingstone
RT @wada_misaki: 男女共同参画社会が
「お父さんが家庭を顧みず12時間働くんじゃなくて、お父さんとお母さんが6時間ずつ働こう」
みたいな目的だったのに、いつのまにか男女ともに12時間働いて誰も子供作らなくなったのと同様、裁量労働制は「仕事片付いたら早く帰ろうぜ!… at 02/24 11:24
king1234stone / kingstone
渡良瀬橋って足利市にあるんですね。そう閉鎖的「村」というイメージではないですが、大都会では無い・・・このくらいの規模なら移住はしやすそうに感じてしまいますが、まあ個別にはいろいろあって当然か・・・「仕事」もそうだろうし。 https://t.co/DlS6nnfJIy at 02/24 10:51
king1234stone / kingstone
ツィートをまとめさせて頂きました。
「移住と定住、混在する地域を」
https://t.co/gX4Lp6o9Yn
@mihatsuikutoshi at 02/24 00:51
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 続き)リベラリズムに基づいた都市計画や都市モデルやビジョンなどが今求められている。(リチャード・フロリダさんはリベラルである) at 02/24 00:43
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 続き)例えばニューヨークのジニ係数は0.504、サンフランシスコのジニ係数は0.475と非常に高い。これらの都市は華やかさはあるが、同時に超格差社会でもある。かつて『クリエイティブ都市論』を書いたリチャード・フロリダさんが昨年この本 h… at 02/24 00:43
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 「地域社会の結束」が強い地域は馴染めない人々には苦痛以外の何ものでもないし、また、そのような地域は多様性フォビア(異質な人やよそ者を排除しようとする)でもある。逆に「多様性」溢れるクリエイティブ都市は諸手を挙げて理想化できる!なんてこと… at 02/24 00:43
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 続き)この問題の解決策として著者のリチャード・フロリダさんは、その地域に移住を好む人と定住を好む人が混在しているような状態をつくり出すことである、と述べている。もちろん簡単ではないと思うけど。 at 02/24 00:43
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 難しい問題である。ちなみに、「多様性」と「地域社会の結束」はトレードオフの関係になっている→ https://t.co/on2buAS2dB 。リチャード・フロリダ著『クリエイティブ都市論――創造性は居心地のよい場所を求める』の第5章「… at 02/24 00:42
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 昨日のツイートの補足。昨日、女子カーリングの朝日新聞のこの記事 https://t.co/bTcpnk6eIp https://t.co/7J3sFFfFvt について https://t.co/hQAAYjhQwi とツイートしたのだ… at 02/24 00:42
king1234stone / kingstone
RT @shoemaker_levy: オーストラリアで猛禽類が燃える枝を運んでわざと山火事を広げて餌を採っているという学者の「発見」。ただその知識は先住民にとっては大昔から既知のことで、この研究チームはその知識を重視してリサーチデザインをしていた。ここから科学と先住民の知識の… at 02/24 00:35
king1234stone / kingstone
NHK「達×達」対談、草間彌生さんと松本幸四郎さんというの、見てみたら若い人の顔が出てきてびっくり。お父ちゃんの顔が頭に浮かんでた・・・ at 02/24 00:27