明石市の「広報あかし」にも情報が載ってますね。
みんなで考える ユニバーサル啓発講演会
介護福祉士を持つ理容師から学ぶ 〜ユニバーサルへの必要な目線、ちょっとした工夫〜
日時:2018年3月3日(土) 10:00〜12:00
場所:明石市生涯学習センター学習室704(アスピア明石)
主催:NPO法人明石障がい者地域生活ケアネットワーク(通称:135Eネット)
参加費:無料
申し込み:必要無し
10:05〜10:15 第1部 講演
「共生社会ホストタウン」について
講師明石市福祉総務課障害者施策担当課長
10:20〜11:10 第2部 講演
商圏を広げられる? 誰もが利用できる理容店の構築
講師 福永 純一 氏 (Weathercock〜風見鶏〜代表)
11:10〜11:55 第3部 パネルディスカッション
「講演を聞いて」
パネラー:浅生晴彦氏(明石市視覚障害者福祉協会会長)
木戸めぐみ氏(明石ろうあ協会事務局長)
中島徹氏(兵庫脊損協会事務局長)
出原一生氏(さくら工房所属)
進行:松本将八氏(NPO法人こぐまクラブ理事長)
※手話通訳・要約筆記あり