king1234stone / kingstone
しかしムーミンは少なくとも書かれた時はスウェーデン語だったのだ。(後にフィンランド語版も出てるかもだけど。トーベ・ヤンソンはフィンランドではマイノリティのスウェーデン語を母語とする人)
「物語フィンランドの歴史 石野裕子著」… https://t.co/NkvTydjRc2 at 01/13 23:09
king1234stone / kingstone
「センター試験のムーミン問題は地理の基礎知識か戦車道に通じていれば別にムーミンを知らなくても解ける良問、つまりガルパンはいいぞ」 https://t.co/S1ZpNytWr6 at 01/13 23:07
king1234stone / kingstone
RT @enakalle: 中国製 x86 CPU ZX-C が量産体制に入ったそうです。 https://t.co/yCRD2YAtT2 at 01/13 22:39
king1234stone / kingstone
RT @zoo1411741: ボクは凍らないようにお水を出して帰りました。ご査証ください。 https://t.co/24xzkH3slY at 01/13 22:38
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 発達とか福祉とは縁のない友人に、「児童発達支援事業」と「放課後デイサービス」の言葉のイメージを聞く。前者は「訓練する所」後者は「遊び場」というイメージだそうだ。多くの人の感想もこれに近いと思う。 at 01/13 22:35
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 「放課後等デイサービス」と「児童発達支援事業」。元は「児童デイサービス」で、根は同じはずなんですが、事業所数の差はどんどん広がるばかり・・不思議ですよねぇ。 at 01/13 22:35
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 部下のキャリアアップ。本人の希望や適正を加味して色々考えるんだが、資格取得を目標にした場合、福祉の世界は意外と学歴主義だなと思う。 at 01/13 22:35
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 放課後デイの実務経験が保育士の受験資格になるか?は、「なる」事を試験センターに確認。ただし、受験手続きが非常に面倒。デイの勤務証明書ではダメで都道府県の確認書が必要とのこと。保育士試験センターと都道府県でやり取りするらしい。 at 01/13 22:34
king1234stone / kingstone
RT @SWEDENJAPAN21: 景気良ければ上がアホでも仕事回って行くんだなあって企業見てたまに思うんだけどアメリカはまさにいまそんな感じ at 01/13 01:07
king1234stone / kingstone
↓「shithole」をGoogle 翻訳に入れたら「シトーレ」と出た。
あまりに下品で、使う頻度が少ないからAIも学べなかったのか・・・ at 01/13 00:42
king1234stone / kingstone
RT @KS_1013: このアカウントはNYTに初めて掲載された単語が出たとき、自動的にツイートするbot。この言葉はNYT史上初めて、今日使われた。歴史的偉業をなすトランプ大統領であった。 https://t.co/ls8tqaYNs1 at 01/13 00:41
king1234stone / kingstone
RT @note_000123: 金曜日。臨床心理士としてこれまでやってきたけど、経済的に大変だし、公認心理師のこともあるしって心理士をやめる人がいることを知る。
みんなで悲しいねって話しながらも、人ごとなんかじゃなくて、次は私たちの誰かがその選択するかもしれないなって思うのも… at 01/13 00:33
king1234stone / kingstone
RT @suminotiger: 「朝起きるのがものすごく苦手でしんどかったら学校に遅れたって構わない」っていうのを言葉にすると子供たちはとても驚くんだけれど、無意識に「絶対ダメ」って思い込んでるからやってることって多分すごくたくさんあるんだよね。 at 01/13 00:19
king1234stone / kingstone
RT @ikureco_com: 育休復帰後周りから
「半年も休めて羨ましいわ」
と沢山言われました。
・育休は単なる休みだと思ってる大人達
・奥さんが毎日休日だと思ってる旦那さん達
これだけは言わせて下さい。
会社で働いてる方が全然楽だわ!育児ナメんな!
僕のそれぞれ… at 01/13 00:19
king1234stone / kingstone
あれ?今日、読んだ本で JavaScript は、Chrome でどこかをどないかしたら、そのままエディタみたいな画面になって、スクリプトを入れて即実行できる、ってあったんだけど、検索したらもっと難しいことしか出てこない。すっげえ… https://t.co/GpWgAbTyXt at 01/13 00:16
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: 農福連携の動きで注目したいのが都内では生産緑地の問題.生産緑地の指定解除という2022年問題があるのだが,政治的な力で制度の継続と,植物工場等への転用を認めるような政策は必要かもしれない.都市は障害者が多く,生産性の高い施設型農業で雇用が確保でき… at 01/13 00:03
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: CiNiiで「農福連携」と検索すると圧倒的に農業サイドの論文,つまり人手不足,耕作放棄を解決する手段として障害者とりわけ地域のコロニーを捉えている視点が多い気がする.ただ,通年型の雇用にするには施設や酪農になって資本の投下量も増えてくるよね.一方… at 01/13 00:03
king1234stone / kingstone
RT @Trinity_13: 農福連携,生産主体(農家だけでない)は最低賃金あるいはそれ未満で作業してくれる労働者が欲しい,一方で障害者は福祉的就労の工賃以上の賃金が欲しいということで,相互の利害が一致して進んでいるよね.
B型も工賃アップの時代だからね…
https://t… at 01/13 00:02