king1234stone / kingstone
RT @hit1678: 「学び直し推進に5000億円」の話は、「選挙に行く層にはお金出すよ」という政府からの素直なメッセージ at 12/10 23:48
king1234stone / kingstone
RT @doctorsnowman05: 自治体の生活保護担当者の多くは残念ながら精神疾患の患者への理解は不十分。最低限のマニュアル通りの事務的な対応しかしようとせず、受給者が寒さに震え途方に暮れていても自分は専門知識がないとか強制力がないとか言い訳し見て見ぬふり、という担当者… at 12/10 23:39
king1234stone / kingstone
RT @doctorsnowman05: 何度も言っているが、精神疾患を長く患っていると、自ら生活を営む能力が低下してくる。金銭の管理や、時にはライフラインの維持すら他者の力を借りなければできない人も珍しくないが、それは彼らのせいではない。ただ金銭を支給するのみでは、「健康で文… at 12/10 23:38
king1234stone / kingstone
小泉元総理、「米百俵」の話を「構造改革」つまり緊縮財政のたとえ話として使ったのだけど、あれって「教育国債を発行しよう」みたいな話になるべきもんじゃないか? at 12/10 22:08
king1234stone / kingstone
研究を楽しめないと、って大隈教授の言葉、大事やな。で、今なら自分は早々とキックアウトされていただろうと。
#NHKスペシャル at 12/10 21:48
king1234stone / kingstone
RT @ShinyaMatsuura: こういうことを笑って言えるまでに普及したか。感無量。
大変だったんだよ。このタイプの親子三人乗り自転車を合法的に路上に走らせることができるように持って行くまでには、警察庁の審議会の議論やら自転車メーカー各社による試作と評価やら、大変な手… at 12/10 19:37
king1234stone / kingstone
RT @zimkalee: 結局、この20年ほどの日本の経営者は採用削ったら先々困ることすら予見せずに動いたアホばかりなので、経団連のお偉方の求めるままに大学改革とか経済政策とか決めんでよろしい。 at 12/10 19:36
king1234stone / kingstone
RT @senoyuiko: ここ数日だけで数百万単位の被害だとか. しかも悲しいかな本件は偽造盗難カード不正利用被害の対応における顧客の重大な過失(@他人に暗証番号を漏らしているA他人にカードを渡している)に該当するので恐らく保証はなされない可能性が非常に高い.
とのこと.… at 12/10 19:36
king1234stone / kingstone
RT @senoyuiko: →新旧の番号教えて。古いカードはこれで使えなくなります。後ほど担当者が話を伺いにご自宅にお伺いいたします→C言われた通り担当者が自宅に来て被害の確認。ついでに「使えないカード僕が預かっていきますね!」と持っていく。→毎日各カード50万ずつ出金→発覚 at 12/10 19:36
king1234stone / kingstone
RT @senoyuiko: 銀行の友人に新手の詐欺の話を聞いたので投稿. 被害拡散防止の一助になれば.
@高島屋からあなたのカードで買い物したのに商品の忘れ物があると電話A心当たりがないというと詐欺かもしれないから銀行なんちゃらセンターに電話してと電話番号を言われるB詐欺だ… at 12/10 19:36
king1234stone / kingstone
RT @yahata127: 生活保護を下げると,「働いてもいないのに,金もらってんじゃねー」という人の溜飲を下げる効果と,そんな人たちの給与を下げる効果があります. at 12/10 18:03
king1234stone / kingstone
RT @Type10TK: 「父さんな、ビットコインのマイニングで食っていこうと思うんだ」みたいなノリでどんどん設備投資してマイニング専用機を買いまくってる人のブログを見て、「ゴールドラッシュで一番儲かったのは採掘道具を売った奴」という故事を思い出した at 12/10 17:47
king1234stone / kingstone
RT @isa_kent: 社会に「普通は必要」です。普通がないというのは、ただの無秩序だから。ただ、その普通の側から、はみ出している側を攻撃したり排除しようとすることを、現代では「差別」と呼ぶようにもなったんですよね。つまり私たちが目指すべきは、普通に「なる」ことじゃなく、普… at 12/10 17:46
king1234stone / kingstone
RT @yutaro_today: そうかあ、私たち神経ハッ達障害者はグルテんを完全分解できなくて、オピオイどペプチどが作られちゃうのかあ、ふううん。脳内物質足りてないからちょうどいいんじゃないかなあ。積極的に摂取しようかなあ、こ麦粉。#何か見た #真に受けるな #粉もんは正義… at 12/10 17:45
king1234stone / kingstone
RT @toraeriko: この年で女子会って言うのは抵抗あるって言ったら「でも捕まったら入るの女子刑務所だよ!」って返してくれる友達最高すぎない? at 12/10 17:45
king1234stone / kingstone
RT @nekoga: 生活保護のワーカーに聞いたんだが今一番多いのは老人世代だが、最近は40代の氷河期世代の保護申請が鰻登りだという状態、雇用先もなく、技術も合わず、また再教育も難しく肉体労働しかなくて当然身体壊したり精神壊したりで保護へ至るという悪夢の状態、年寄りの再教育に… at 12/10 11:05
king1234stone / kingstone
RT @IIMA_Hiroaki: 「FF外から失礼します」最初に使った人を発見!現在の意外な心境… - withnews(ウィズニュース) https://t.co/UYOwyvLqxS #withnews at 12/10 11:05
king1234stone / kingstone
↓相対評価で1をつけた親御さんから電話がありすぐに家へ。試験の点数一覧をお見せしたらため息つきつつ納得して下さった。でも、小学生に学期2回のテストと普段のプリントの点で成績を出すって無意味だよな、と私は思っていた。けど納得して頂くには必要だった。すごく嫌だった。 at 12/10 11:01
king1234stone / kingstone
RT @e_dqpg: @7352atlga ノート提出によって成績をつけたりするわけですよ。
そうして点数化しておかないと、なぜこういう成績になったのか、と文句をつけてくる保護者の方も増えてるから。
保護者を納得させるための1つの道具になってしまってるのだから… at 12/10 10:55
king1234stone / kingstone
RT @7352atlga: 学校アンケートに、自分の経験・授業参観の光景・子どもの試験前の様子、等を書き、授業中に理解できず家で一からやりなおしの現状は本末転倒、家庭学習の重要性がいわれるが時間ばかり掛かり効率的でない、「ノート提出」が学習の妨げとなっていると思われる、ノルマ… at 12/10 10:55
king1234stone / kingstone
RT @nov_saturday: 高校で何がうれしかったかと言えば授業ノートの提出がなくなったこと。私にとって板書写しほど授業内容を理解するのに邪魔な行為はなかった。 at 12/10 10:55
king1234stone / kingstone
RT @hibari_to_sora: 後半で微妙なニュアンスの違いについて触れている。「外国人」は「外国の国の人」ってイメージだが、「外人(ガイジン)」は「国」がひとつ付いてないだけで「外の人」「いらない人」みたいだ…。 https://t.co/q5yJfibctI at 12/10 10:32
king1234stone / kingstone
RT @seto4669: 施設で働きはじめて2年半。
もろもろの当たり前とか考え方とか違和感とか、崩れてきている。違和感は大事。と思ってたはずなんだけれども。 at 12/10 10:23
king1234stone / kingstone
丸写しではなく、すごく短く引用のつもりですが、まずかったら削除します。なお、どこから書いたものというのははっきりさせていましたが、どなたが書いたかは書いていませんんね。すいません。 https://t.co/XmlNbmV07u at 12/10 10:15
king1234stone / kingstone
RT @soradthlatte: @kumi923723 業務量だけを考えると当然の流れとは思いますが、「何故一人当たり件数を多く抱えなくてはならなかったのか」までも国は考えて欲しい
事業所の数が少ないから?
相談員の数が圧倒的に足りないから?
いや、それだけじゃないはず
そ… at 12/10 00:14
king1234stone / kingstone
RT @kumi923723: ケアマネのように、相談支援専門員も一人当たり件数を設定するらしい https://t.co/pjXtYAexEu at 12/10 00:14