別に障害の有無に関係ないかもしれませんが、
私 「最近、嬉しかったことなに?」
生徒「別に」
私 「最近、腹の立ったことなに?」
生徒「別に」
とかいう会話になることは多いです。
しかし、話しているとそうでもないことがわかったりもします。
ご本人が言葉にできないだけで。
また
「何とか周囲に伝わるように表現してくれないかな。
書いてくれないかな」
という思いで、こんなテンプレートを作ってみました。
これが第1回目に作ったものなのですが・・・
テキストで項目を書き出してみると、
ーーーーーーーー
平成 年 月 日
[質問]あなたが「うれしかった」「はらがたった」「かなしかった」「たのしかった」など心が動いた時のことを教えて下さい。
1.その前の状況
いつ
どこで
だれとだれがいて
どんなようすだった
2.起きたこと
どんなことが起こった
3.気持ち
どんな気持ちになった
4.どうしたのか
それでどうしましたか
5.気持ち
どんな気持ちになった
6.こうしたかった
もっと「こうしたかった」ということがあったら、どうしたかったか教えて下さい
7.気づいたこと
先生と話し合って気づいたことがあったら教えて下さい
ーーーーーーーー
う〜〜ん。
これ、むつかしすぎるようです。
だいたい、書けても、1〜3までですね。
4以降は私が「教師としてのすけべ根性が出てる」と呼んでいる状態になっています。
まあ、普通そうかなあ、とも思いつつ、何かが起こって、それでどんな気持ちになって、そして自分でどう行動したのか、みたいなところまで教えてくれたらなあ、と、ほんと「すけべ根性」で思ってしまったのですよね。
まあ、今は「3まででいいよ」と言いつつやってもらっています。
それでも一応は、いろんな話をするきっかけになっています。
またこんなふうにしたほうがいいんじゃないの、とかありましたら、コメントやTwitterで教えて下さい。
一応ファイルも PDF と エクセル(これは自己責任でダウンロードして下さい。Macで作っているので、Windowsだと型が崩れると思います)
)でダウンロードできるようにします。