king1234stone / kingstone
素敵なことですやん(^ ^) QT @abibirdlake: 『べんきょうおしえてくれてありがとう』を繰り返し書いてきます。 at 08/31 23:28
king1234stone / kingstone
RT @abibirdlake: @king1234stone 自覚なんてしてないですよ。私がいなかった昨年も大変で、本人も出来ない!と大騒ぎだったそうです。書けたら安心して忘れたのでしょうが、やっぱり今年も見るなりトラウマで泣いていました。手紙も、やっと考えた一文『べんきょう… at 08/31 23:28
king1234stone / kingstone
そりゃお母さんパニックになります。しかし、学校は放デイが(もちろんabiさんとその子との良い関係をつくるきっかけとしては良かったのですが)学校の尻ぬぐい(言葉悪くて失礼)をしていることを自覚されてるだろうか・・・してないだろうな。 https://t.co/wsTYo9zTaK at 08/31 22:31
king1234stone / kingstone
そういや、今まで特別支援学級でその子にあってない宿題を出してる例はたくさん見てきたけれど、特別支援学校でも出しているのでびっくりした。で、「課題」としては「学校では簡単にできてる」レベルなのだけど、家ではいろいろあって親子関係を損なう事態になってる・・・宿題必要無いと思うよ。 at 08/31 22:22
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 平成29年度障害者雇用優良事業所等厚生労働大臣表彰受賞者リストなども掲載。 / “〜障害者の雇用の促進に向けて、より一層の理解を〜 |報道発表資料|厚生労働省” https://t.co/4UocxA1guY at 08/31 22:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "現状では家族に対する支援も手薄なことから、同じ悩みを持つ保護者が相談し合える活動にも補助金を出す" 成人期の家族のピアサポートも推進する、という感じなのかな。 / “発達障害者の支援強化へ、厚労省 専門職が就労一貫サポート -…” https://t… at 08/31 22:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "そもそも夏休みに限らず、「宿題」という概念そのものがいらないですよね" ここは心底同意するな。書写をやたら高く評価しているのは、どうなんだろう。 / “「夏休みの宿題はいらない」 公立小学校の現役校長が変えたい“昭和的な”教育” https://t.… at 08/31 22:07
king1234stone / kingstone
RT @kobepsy: この購入理由もびっくりするなあ。
“当初は、診察まで半年待ちという「市立こども未来センター」(高畑町)の混雑緩和のために購入されたが、…” https://t.co/nstjsy3mN7 at 08/31 22:07
king1234stone / kingstone
RT @nonbeepanda: ヨミドクタープラスはヨミドクターの姉妹サイト。ヨミドクターとは編集体制は別なのですが、ヨミドクターにも転載されるので、私がいた時は少なくとも転載記事については色々指摘していました。しかし、この記事の問題に誰も気づかないのかなあ。 https:/… at 08/31 22:06
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ゲイズファインダー。 "発達障害そのものの診断ができるわけではなく、「親と子のコミュニケーションツールとして市民に広く使ってもらう方が効果的」と判断され、役割を変更した" ちょっとびっくりした。 / “神戸新聞NEXT|阪神|「…” https://t… at 08/31 22:06
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 滋賀県の記事。放課後等デイサービス周辺の課題はどの地域でも話題になってるんだろうな。各地から次々と記事が出てくる気がする。 / “障害児 放課後生き生き : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” https://t.co/H4eFQUy… at 08/31 22:06
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: カテゴリカルに行くんじゃなくて、切り取るディメンジョンの一つとしてこういう種類の sensitivity をおくとかの方向がいいんじゃないかなあ、と直感的に思うけど。すでに同種の先行している概念とかありそうな気もするけどな。あまり勉強していないのでよく… at 08/31 22:06
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "けれど、HSPは発達障害や病気ではなく、「体質」。平均的な人よりも「敏感な神経を持つ」個体で、人口の15〜20%が該当するそうです" というのがほんとだとすると、かなり異質性が高くなりそうで、研究や支援の対象としては難しそうかねえ。どうなんだろ。 at 08/31 22:05
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: Highly Sensitive Person かあ。最近ちょっと流行りかけているのかな。まだ研究領域としては確立していない感じだけど、ちゃんと役にたつ概念なんだろうか。確かにそういう人はいるだろうけど。いろいろ保留の案件かなあ。 https://t.… at 08/31 22:05
king1234stone / kingstone
そこで常識的な対応をしていたら困難が続いていくだけじゃん・・・(って、もちろん単に「常識外れ」なことを言ってるつもりはさらさらないけどね。でも、ほんとそういう意味でクソリプというの、私には来ないなあ・・・ひょっとして「触れてはいけない存在」になってる?(笑)) at 08/31 22:02
king1234stone / kingstone
たぶん、今でも多くの常識的な方は、私の言ってること、書いてることって「単に(注目されようと)逆張りしてるだけじゃねえか」みたいに思われることも多いとは思う。でも「常識的な今の世の中」で困難を来している子が来るのが放デイや児童発達支援 QT もっと優先しなければいけない大切なこと at 08/31 22:00
king1234stone / kingstone
「適正価格」って業界外の人にはさっぱりわからない。だから外注する時、相手に失礼にならないよう提示して、お願いしてる。「見積もり1000万出したら「高い」というので「他所でどうぞ」。1週間後、「どこも高かったから800万でやって」」 https://t.co/kGfnqFHTFX at 08/31 21:48
king1234stone / kingstone
RT @sondborel: 先生「それでは宿題の読書感想文を読んでください。じゃあ…君!お願いします」
男児「はい、『当校の教員名簿を読んで』」
先生「おい」
男児「『顔写真が多く読むところはあまりなかった』」
先生「おい」
男児「『しかしだからこそ一際輝く女性がいた。私の担… at 08/31 21:38
king1234stone / kingstone
この猫の身体能力、すごい。 RT @saitamakita: 男性「いかん、猫さんが穴に落ちてる…助けに行かな」→「!!!」
https://t.co/7To3T2quZ1 https://t.co/4hcZJdQ9vO at 08/31 21:38
king1234stone / kingstone
そうなんです。私も「できなくていい」と思っているわけじゃなく、「できればすごくいいじゃん」とは思っています。しかし、もっと優先しなければいけない大切なこと、と思うことを、特に新任スタッフさんにはシンプルに伝えないと、いつまでたって… https://t.co/rHyGW1vb6q at 08/31 21:33
king1234stone / kingstone
さて、明日の新任研修用のプリントやプレゼンを用意しなきゃ。だいぶ以前より変えてきてる。 QT "「ありがとう」「いただきます」「ごちそうさま」といった基本的な意思疎通のトレーニング"
私は新任スタッフに「こういう言葉を『教えよう』とするな」というのを最初に伝える。 at 08/31 20:34
king1234stone / kingstone
プレバトで夏井先生絶賛のフジモンの句。「マンモスの 滅んだ理由 ソーダ水」
確かに(夏井先生が絶賛してるからかもしれないけれど)ええ句やと思った。
そういやマンモスの滅んだ理由は知らなかった。
「マンモス」/Wikipedia https://t.co/eTTyucZLSD at 08/31 20:30
king1234stone / kingstone
RT @ukatujyu: イラストレーターという職業を生み出したアルフォンス・ミュシャもほれ、この通り、写真を参考に目トレですか、やってますよ! というか、目トレとか抜かすお前ら! イラストレーターの神様に謝れ!! https://t.co/j2hxtZSBhY at 08/31 18:30
king1234stone / kingstone
ええ、ほんま。RT @Bed_gentleman: 厳しい事言われると思って萎縮していたのかもしれませんね。確かにそうさせる学校側にも問題はあるんですが、やっぱり親と教師の信頼関係って大事だと思うんですよ。そういう意識が教師にも親御さんにもないと、いろいろ難しいですね。 at 08/31 18:21
king1234stone / kingstone
特殊教育学会から、私の自主シンポジウムに参加を希望されてる方について、アクセシビリティー確保のお願いが来た。実のところ、まだ全然準備できていないのだが、希望して来て下さる方がいるってだけで、嬉しいし、どこまでアクセシビリティーへの配慮できるかわかんないけど、頑張る。 at 08/31 18:20
king1234stone / kingstone
そうっすよね。で、親御さん、そこが見えなくなってるかも・・・ RT @Bed_gentleman: 子供が自分なりに「頑張っていた」のは本当ですからね。 at 08/31 18:18
king1234stone / kingstone
で、たぶん親御さんに必要なのは @Bed_gentleman さんみたいに「頑張ってましたよ」とか「こういうところとても良かったですよ」と伝えてあげることかなあ、と。そんなこと言われたこと無いので余計「ぎょっと」されたのかな、なんて想像してしまいました。 at 08/31 18:14
king1234stone / kingstone
私の場合、職業柄、「その子が落ち着けない行儀の悪い子」と見られる行動をとるために、お母さんは常に「(周囲の人の)言うことを聞いたの?」と言い続け、子どもも親もたいがい嫌になっている、余計に言うことを聞けない、というシーンが頭に浮かんでしまいました @Bed_gentleman at 08/31 18:13
king1234stone / kingstone
素敵な対応ですね(^^) QT @Bed_gentleman: 私の方から「頑張ってましたよ」とお声掛けさせていただいた。 at 08/31 18:10
king1234stone / kingstone
RT @amechan_3: 何年もFBやってると、勤め人だった人が会社を「卒業」して、やたらとお茶会や交流会に出席するようになり、最後はバカ高い会費の怪しいセミナーを主催するようになる一連の流れを何件か見ることになりますね。 at 08/31 17:10
king1234stone / kingstone
RT @TakehikoHata: フリーで食っていくには、ある程度鼻が効かなければダメだと思う。
この話には全力で喰らい付け!
この話からは全力で逃げろ!
そういうことがニオイでわかる必要がある。
うまくいかない人は大抵逆をやる。
チャンスを前にしてなぜかビビり、それでいて詐… at 08/31 16:52
king1234stone / kingstone
RT @izakayamarichan: 仕事 → 嫌じゃない
掃除 → 嫌じゃない
洗濯 → 嫌じゃない
料理 → 嫌じゃない
育児 → 嫌じゃない
全部やらなきゃいけない → 嫌だ!!!!!! at 08/31 16:48
king1234stone / kingstone
RT @yuji_ikegaya: 自由意志は幻想に過ぎず実在しないと考える人と、存在すると考える人がいます。後者は、たとえ不可抗力な自動的行動であっても、その人の内心が反映された決断だったと捉え、他人をより強く罰したり褒めたりするそうです。今日の『PNAS』より→https:… at 08/31 16:48
king1234stone / kingstone
Olive(垂水) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/7C5QkLi15q https://t.co/rDoyM58d43 at 08/31 16:34
king1234stone / kingstone
RT @yoshioka16nin: コードブルーを観てから完全に山Pの虜になっている息子(3)、「山Pはオムツしてないから」って自らパンツを履いてトイレも成功してるし、「山Pはおはしでモリモリたべるから」ってお箸を使ってご飯もよく食べるようになった。山P、生まれてきてくれてあ… at 08/31 15:59
king1234stone / kingstone
RT @R2_rope2: 国立登山研修所の機関紙に、御嶽山噴火から生還した女性のレポート(p127〜)、同じく生還した男性が当日の行政の対応について厳しく指摘するレポート(p137〜)が掲載されています。
特に後者はあらゆる防災関係者に読んで欲しい。 https://t.co… at 08/31 14:53
king1234stone / kingstone
RT @hibari_to_sora: 子どもの頃、やはり熱血先生がいて、よく生徒を殴ってた。私も殴られた。あの先生が誰より生徒のことを考えてたのは確かだと思う。でも教育としては間違ってた。ボク達はそうして「相手の為」と振るわれる暴力は自分の「支配欲」を満たし正当化出来ると学ぶ… at 08/31 10:36
king1234stone / kingstone
RT @etokiko: @ikutayoshikatsu 私も 米なし いなり寿司の 開発を したことが ありましたが
親切な 人に
それは 油揚げですね
って 言われて
目から 鱗が 120枚まで 出たのを 数えました at 08/31 10:35
king1234stone / kingstone
RT @ikutayoshikatsu: 米なし寿司かぁ。なんと斬新なっ!
オレ魚屋だから知ってるンだが、実はそれ刺身っていうんだよ。 https://t.co/2hx1KUbp2a at 08/31 10:35
king1234stone / kingstone
RT @emigrl: 貧困と健康についての発表を聞きにきてる。ある年に産まれた白人男性のあいだでは高収入の人と低収入の人の寿命の差は5年だったけど、その20年後に産まれた世代では17年にまで差が拡大した、医学がこれだけ進歩してるのになぜ?という話をしてるけど、これ、まさに「医… at 08/31 09:58
king1234stone / kingstone
RT @myogatabesugi: 昨日はオトナの皆さんの自己紹介を兼ねた「自分の好きなこと紹介」を聞いててたいそう面白かった。名前は覚えられないけど、あ、ヤクルトファンの人、ってすぐ分かるようになった。 at 08/31 09:15
king1234stone / kingstone
RT @yukatan: VALUで有り金を溶かす人が出始めている模様です - この夜が明けるまであと百万の祈り https://t.co/Jr6z3GKONy at 08/31 09:14
king1234stone / kingstone
"「ありがとう」「いただきます」「ごちそうさま」といった基本的な意思疎通のトレーニング"
私は新任スタッフに「こういう言葉を『教えよう』とするな」というのを最初に伝える。
「障害児 放課後生き生き」 https://t.co/ohR9kgplRr at 08/31 09:06
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 障害児 放課後生き生き:読売新聞 https://t.co/xDvtmfmHr8
滋賀県は平和なのかな。 at 08/31 09:01
king1234stone / kingstone
"放課後等デイサービス児童発達支援といった新規事業への参入などで立て直しに努めていた"「小・中・高校生を対象とした「個別指導塾まつがく」や家庭教師事業などを展開していた、創拓社出版が破産開始」/Y!ニュース https://t.co/qwruqbtDrh at 08/31 08:57
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: 小・中・高校生を対象とした「個別指導塾まつがく」や家庭教師事業などを展開していた、創拓社出版が破産開始(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース https://t.co/QPggymRa5l @YahooNewsTopics
放課後デ… at 08/31 08:55
king1234stone / kingstone
RT @nhk_heart: 【今夜は #8月31日の夜に。】明日から学校というとなんだか憂うつ・・・ そんな10代の皆さんに向け、 Eテレ20時〜「生きるためのテレビ・第1部」22時〜「第2部」を生放送。20時半頃〜24時頃には特設サイトでライブ配信も!
https://t.… at 08/31 08:34
king1234stone / kingstone
宮城の球場を飛び回った鳥は何なんだろう。私の近辺では見たことの無い鳥に思えるけど。「楽天、鳥襲来の珍事後に4点差追いつき引き分け…西武は2位浮上ならず」/@niftyニュース https://t.co/NvyxKnQkdl at 08/31 00:08