king1234stone / kingstone
でもね、ほんと、お兄さん、NHKディレクターとして(どっちかというと「家族として」じゃないと思う)とてもいい試みをされたなあ、と思いました。(こういうのを小並と言うのかな?) at 08/03 22:56
king1234stone / kingstone
あとで妹さんも出て来られましたが、妹さんは医学部に進んではりました。それぞれのお子さんがそれぞれの道を歩んではるってすごいなあ・・・ at 08/03 22:55
king1234stone / kingstone
私はこういうことをやってたので。「1994年の肢体不自由特別支援学校での取り組み」 https://t.co/bBLOrva12s at 08/03 22:51
king1234stone / kingstone
人に「読み取って」もらうのでなく、「自分で選んで」遊ぶ、表現する、が学校では人手があるから試みることは可能だったと思うのだけど。 at 08/03 22:50
king1234stone / kingstone
しかし・・・亜由未さんは2000〜2012年頃学校に行かれていたと思います。亜由未さんの表情の豊かさ、また右手は随意に動かせるとのことで、自分でスイッチを使っておもちゃオン・オフとか、テレビ(あるいはビデオ)オン・オフとかいろいろ学校では試みられてたかなあ・・・ at 08/03 22:49
king1234stone / kingstone
お兄さんは亜由未さんが音楽が好きだから、とギターを持ってきてジャンジャカ鳴らして歌おうとするけど、亜由未さんはむしろ嫌な顔。お母さんから「やめなさい」とダメ出しされてはったな。努力はいいんだけど、やはり「押しつけ」になってる傾向がある。もちろんお兄さんも気づかれたと思います。 at 08/03 22:46
king1234stone / kingstone
お母さんは週に2回だったかな、一晩中、1時間ごとに姿勢変換してあげてはりました。本当は2時間おきでいいと言われているのだが、少しでも楽になるように、というナレーションが入ってたな。他の日はヘルパーさんが2時間ごとに来てくれるんだろうか? at 08/03 22:43
king1234stone / kingstone
亜由未さんは昼食だけは口から摂る、とのことで食事介助にも挑戦しますが、お父さんとだと楽々できることが、お兄さんははなから拒否されてました。ええっと、ドキュメンタリーの最後では成功したんだったかな。 at 08/03 22:41
king1234stone / kingstone
「「亜由未が教えてくれたこと」感想など」が続けられていない・・・やはり「勢い」がいるなあ。記憶に残っている感想だけ。お兄さん、まず抱え方とベッドから車イスなどへの移乗を教えてもらうのだけど、やはりなかなかうまくいかない。亜由未さんは28kgとのことで、成人としては小さいのだけど at 08/03 22:38
king1234stone / kingstone
RT @ryosyo__h: 川も、山も、次の台風でまたとんでもないことになるかもしれません。夕立ですらも警戒が必要な地域です。発災から1カ月、全くボランティアの派遣されなかった松末地区。車で数分も走れば東峰村に入るこの地域、時間が止まってるようでした。 https://t.c… at 08/03 22:31
king1234stone / kingstone
RT @ryosyo__h: 未だ通行止めの車両通行に危険を伴う地域のため、一般ボランティアは派遣は中止で0人、僕たちOPEN JAPAN 連携チーム14名のみでの対応となりました。1日、重機チーム、泥出しチームで活動しましたが、果てしない土砂の量。発災から1カ月とは思えない信… at 08/03 22:31
king1234stone / kingstone
RT @ryosyo__h: 大きな動きです。東峰村小石原をベースとしながらも、朝倉市杷木の『松末(ますえ)』地区へ。孤立状態も続き、亡くなった方や行方不明者も相次いだこの地域。朝倉市にありながら東峰村ボラセンからの方が近い地域にあることもあり、朝倉市ボラセンから東峰村ボラセン… at 08/03 22:31
king1234stone / kingstone
通常学級の1対35一斉授業というのが、難しい部分もあるのかな。例えば、「知的障害学級」では「準ずる教育」はできないとされている。だから「自閉所・情緒障害学級」は知的に問題が無いとされるお子さんも籍をおきつつも「準ずる教育」ということで、通常級と同じ基準の成績を出すようにすれば at 08/03 22:10
king1234stone / kingstone
まとめにツィートを使わせて頂きました。問題ありましたら、お知らせ下さい。「授業のユニバーサルデザインと個別合理的配慮」 https://t.co/ajikBKFDwB @zubattored @Izumi_Love4141 at 08/03 22:05
king1234stone / kingstone
で、それで様子を見て『「ずるい」「ひいき」という子には「気になってたんだね。ごめん、ごめん。○○さんも使っていいよ」とか「じゃあ同じようにしようか?」とさらっと聞く』というような対応でも良いのではないかなあ @zubattored @Izumi_Love4141 at 08/03 21:06
king1234stone / kingstone
確かにサプライズを喜ぶ児童もいます。しかしであるなら個人向けに「流れカード」(スケジュール)を渡してあげればいいし QT @Izumi_Love4141: 合理的配慮として、授業の見通しを知るために、各授業にて本日の流れを提示する https://t.co/JllsOqgc8b at 08/03 21:04
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 自閉の子へのスケジュール提示と授業のユニバーサルデザインの考え方は少しちがう点がある。失敗や間違いを恐れて不安になる子の場合、クラスが育っていれば安心感があるので、きっちり見通しがなくても授業に参加しやすくなる。また楽しい授業なら流れに自然に乗れ… at 08/03 20:58
king1234stone / kingstone
RT @tabitora1013: 「ポニーテールは劣情を催すから禁止」という校則だかなんだかの話盛り上がってたけど、劣情それ自体は悪くないということと、ただし劣情は誰かに断りなく触れたり犯罪を働いたりすることの理由にしてはいけない、ということを教えるのが教育なんじゃないの at 08/03 20:57
king1234stone / kingstone
RT @SWEDENJAPAN21: 中国には中国の悩みがあってみんなそれぞれ努力してるんだよね。そういう姿に触れると自分たちの生活となんら変わりないと気づく at 08/03 20:55
king1234stone / kingstone
RT @SWEDENJAPAN21: 今回三日間一緒だった中国人同僚の彼女が日本語学科卒とのこと、彼女から教えてもらった日本語で挨拶してくれた。2020東京オリンピックには彼女と日本へ行きたいと。 at 08/03 20:55
king1234stone / kingstone
RT @SWEDENJAPAN21: 中国人同僚が予約していた中国ローカルホテル、クレカ機械故障で急遽別のホテルを探すことに。自分のスマホのホテルアプリ、IHG, SPG, Hilton, Marriott 全部で探したら一つ空いてたので飛び込み。 at 08/03 20:53
king1234stone / kingstone
RT @SWEDENJAPAN21: うちの中国人若手、みんな運転が未熟すぎてヒヤヒヤ。免許持ってても車持たないから出張時しか運転しない。 at 08/03 20:53
king1234stone / kingstone
RT @tabitora1013: 生活保護叩き、しばしば職場でも見聞きするけど、心を病んで休職した同僚、「今まで散々こんなのに税金使うなんてって叩いてきたけど、自分が同じような立場になったら食わせてもらってる罪悪感で全然気持ちが休まらなかった」って言ってたし、それまで他人に向… at 08/03 20:50
king1234stone / kingstone
RT @Izumi_Love4141: 合理的配慮として、授業の見通しを知るために、各授業にて本日の流れを提示することをスクールカウンセラーの先生が提案したら、「そんな事をやると、他の子が何をやるかわかって、授業ができない」と言われました💧 https://t.co/zoWj3… at 08/03 20:46
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 授業のユニバーサルデザイン化は「皆が分かりやすく、楽しい授業を目指す」ことが基本だが、先ほどの教頭先生の「ユニバーサルデザインの授業は他の子の邪魔になる」ってどういう意味なんだろうか。 at 08/03 20:46
king1234stone / kingstone
RT @Izumi_Love4141: うちの学校でもやって欲しいです!
教頭先生はユニバーサルデザインを使用した授業は、他のお子さんの邪魔になるからできないと言われた💧
スクールカウンセラーの先生と目が点になりました。 https://t.co/GsO9QkytSE at 08/03 20:46
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 今日の研修は前半のグループワーク中机間巡視してて「この先生たちの実践をもっと聞きたいなあ」と思って、後の進行をかなり変えたよ。 at 08/03 20:46
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 個別のヒントカードを作っても、その子にさりげなく渡すタイミングが難しいとか、渡しても恥ずかしいからその子がカードをさっと隠すとか、そういう経験から個別の配慮に対して過度に周囲が反応しないように、周囲の子どもたちを育てたい、って。難しいけど頑張るっ… at 08/03 20:46
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 学びにつまずきのある子への個別支援に「ずるい」「ひいき」という子には「気になってたんだね。ごめん、ごめん。○○さんも使っていいよ」とか「じゃあ同じようにしようか?」とさらっと聞くと「あっ、いいです」ってなることも多いらしい。自分ももっと気にかけて… at 08/03 20:46
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 先生方やるな!と思ったのは5年目にして「発達障害のある子を刺激する子が予測できるようになってきたから、刺激しそうな子に目をかけていじめを予防するように努力してます」とか「そういう子は高学年になると激しくなるから中学年のうちにきちんと対応したいです… at 08/03 20:45
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 通常学級の先生ばかりだから躊躇いながら「教師生活の5年間で発達障害のある子の担任したことがある先生は?」とたずねたら全員手をあげたよ。 at 08/03 20:45
king1234stone / kingstone
RT @zubattored: 今日の研修(気になる子を気にしすぎる子について)で先生方に気づかせてもらったこと。学校で「あの子ばっかりずるい」と感じやすい子の中には家庭でも兄弟姉妹関係で差をつけられているように感じている子がいるのかもな。 at 08/03 20:45
king1234stone / kingstone
RT @Willway_ER: 両親の面倒を最期までみますか?
「ハイ」と答えたのは、イギリス人50%、ドイツ人62%、日本人75%。
実際に親が寝こんだときに最期まで面倒をみたかどうかを調査すると、イギリス人40%、ドイツ人50%、日本人20%。
https://t.… at 08/03 19:04
king1234stone / kingstone
全体に、知的に軽いタイプの方向けの新製品が多いみたい。また、最近、(発達障害が背後にある)不登校のお子さんの親御さんが買ってくださることが多いとか。本当は不登校になる前に使って下さったらって言ってたけど、ほんまやなあ、です。しかし一般的には必要とはなかなか思えないもんやろね・・ at 08/03 18:52
king1234stone / kingstone
「ふきだしLONG」ふきだしが連なっている。で、ふきだしが完成していない。ふきだしの三角の部分を左右交互にし対角部分を丸くする。すると・・・LINEのやりとりみたいになるわけね。 https://t.co/Mrn27XfWYu at 08/03 18:45
king1234stone / kingstone
「ふきだしPAD」人の形が消えた、内容のみ伝えるメモ。小さめ。「んじゃあ、別に枠いらないじゃん」と思う人もいるだろう。枠については風景構成法の枠についての中井久夫さんの言葉を思い出す。また次のツィートにも関係してくる。 https://t.co/9bftYcrgBU at 08/03 18:41
king1234stone / kingstone
「いつどこメモ」おめめどう通信で紹介を読んで、あまり自閉症スペクトラムの人に、「書いて伝える」をしたことがない人が初めて伝えようと思った時にいいんじゃないか、と思ってた。そしたらやっぱり学校の先生に対する講習の時に思い付いたって。 https://t.co/JQjrdbiTrL at 08/03 18:36
king1234stone / kingstone
今日、おめめどうにいって来た。私が手にとったことのなかった新製品(注・最近出たとは限らない)、メモしとかなきゃ忘れそうなので書いておく。 at 08/03 18:32
king1234stone / kingstone
ははあ・・・普通「闇値」は高いものだけど、公定価格より安いものが出てくるかも、ってことか・・・ https://t.co/tHTN9GWuHx at 08/03 18:29
king1234stone / kingstone
RT @court_neo: 若い頃スナックに行きまくってた親父にTwitterで仕入れた「最近若いのはそういうお姉ちゃんがいるとこにあんま行かなくなってんだってな」っつったら「お前らはあれだろ。SNSとかで色々話聞いてもらってんだろ。俺らの時は金払って聞いてもらうしかなかった… at 08/03 17:48
king1234stone / kingstone
RT @leite_e_mel: "日本の公園とトイレは世界一危ないです。犯罪機会論を取り入れた設計になっていないからです" "こういう指摘をしても、「公園を悪用する人なんているんですか?」と言われてしまうのが日本の認識です"
https://t.co/zabyV5M0TS @… at 08/03 17:45
king1234stone / kingstone
RT @guriko_: 「不審者に気をつけて」" で子どもを狙う犯罪は防げない 犯罪者から犯罪機会を奪う「犯罪機会論」とは WEDGE Infinity(ウェッジ) https://t.co/w9e9zpLW7K at 08/03 17:45
king1234stone / kingstone
RT @_Solenopsis: 【お願い】
固定ツイートにヤガタアリグモの雌雄の画像を載せたいのですが、手元になく、しばらくは撮影にも行けそうにありません。もしお持ちの方がいらっしゃいましたら、提供していただけないでしょうか。使用する際は提供された方のユーザー名を写真に明記し… at 08/03 16:10
king1234stone / kingstone
RT @papio_pooh: それに伴った支援がついてこないと、単なるレッテル貼りか吊し上げですわな。取り組み自体としてはアリだと思うけど、支援目的と手段を提示できない、実際に支援やれないなら意味がないですね。。。
って、教員数増やすとか、支援級増やすとか具体的な動きとセット… at 08/03 13:44
king1234stone / kingstone
RT @peeko777: 肛門科にかかるにあたり心構えをインターネットで調べたところ「診察直前にウンコしてくるやつは殺したいくらいムカつく」と自称肛門科の先生が「診察直前でウンコしてきたやつはすぐわかる!臭い!」とのこと。なるほど。歯医者行く前に歯磨きする感覚で肛門科行く前の… at 08/03 13:39
king1234stone / kingstone
RT @nosonoso: 「おじさん旭山動物園にいたんだけどチンパンジー5、6頭飼ってて誰も投げなかったの、で、ある動物園からメスがやってきたんだよそしたらそのチンパンジーがしたてのうんこを投げたんだよそしたら客逃げたでしょ?なに?これおもしろいなと一気に広がってしまったの」… at 08/03 13:34
king1234stone / kingstone
RT @guriko_: 里親の問題点は家庭は密室であるということ。密室であるがゆえに家族であるとも言えるかもしれないけど、トラウマのある赤ん坊はそれだけでも養育が難しく実の親でも厳しいとしたら、そのリスクを回避するための投資が莫大に必要と言える。施設は多数の目がある。 at 08/03 13:33
king1234stone / kingstone
RT @arakichi1969: 【夏の定番】
セミの抜け殻。拾ってきたものにメッキ調スプレーを吹いてみると、今まで気がつかなかったセミの幼体の造型の凄さを確認出来た。手足の産毛が凄い! https://t.co/JxVM0evgjX at 08/03 13:33
king1234stone / kingstone
RT @buvery: 加藤研の場合でも、特別推進をもらっていたから億は超えている。最初の頃の論文は本当でも、ここですごい論文を出さないと、来年から予算100万です、臨時雇用の研究員は全員解雇です、でも、できませんでした、と言えるだろうか。人間心理的に、非常に難しいと思うよ。 at 08/03 13:32
king1234stone / kingstone
RT @tmaita77: 「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景 小学生レベルの知識が欠落している学生たち | - 東洋経済オンライン https://t.co/LsIAQ9t5iK「就職試験をやると、高卒生と大卒生の得点がほとんど変わらない。場合によると、高卒生のほう… at 08/03 13:21
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 一昔前は「画面の中から嫁が出てこない」というツイートをほんとにたくさん見かけたんですが、最近ぱたりと出なくなったのは、VRの登場などにより「むしろ自分が画面の中に入ればいい」という気づきがあったからだと思いますし、技術イノベーションが人間の欲望を逆… at 08/03 13:21
king1234stone / kingstone
RT @coda_1984: 授業で「日本人は」という表現を言わずに「日本語を母語とする人は」と表現することがほとんどなんだけど、長いよね。でも、こういう表現には気を遣っていたいものだと思う。でも、前に国語科の教員に「なぜそんなめんどくさい言い方を?」と聞かれて、哀しくなった。 at 08/03 13:20
king1234stone / kingstone
RT @momoyama_radio: 熊谷晋一郎さん編集の『臨床心理学増刊─みんなの当事者研究』に「こじらせ男子の当事者研究」という文章を寄稿いたしました。國分功一郎さん上野千鶴子さん信田さよ子さん上岡陽江さん向谷地生良さん坂口恭平さんなど…執筆陣が凄すぎて震えてます😱
ht… at 08/03 13:17
king1234stone / kingstone
RT @lethal_notion: 熊谷晋一郎さんと僕の対談が掲載されています。よろしくです。
『臨床心理学増刊第9号―みんなの当事者研究』金剛出版 https://t.co/eE7lO8lNm3 at 08/03 13:17
king1234stone / kingstone
RT @DT_humanity: 現代思想8月号「コミュ障」の時代(青土社)が豪華。どの頁も注目ですが國分・千葉討議は「コミュニケーション」から話題がぐいぐい広がり刺激的。ダイアローグ討議で注目のオープンダイアローグの今を知り、綾屋・上岡討議に胸をうたれる。上岡さんが写真で手に… at 08/03 13:15
king1234stone / kingstone
RT @nhk_kabun: 【KISSメンバーにそっくり 子牛誕生で話題に】アメリカ・テキサス州の牧場で、奇抜なメークや衣装などで知られるロックバンド「KISS」のメンバーの1人にそっくりな一風変わった模様の子牛が生まれ、話題となっています。https://t.co/nbVW… at 08/03 09:47
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: Windows10の標準機能に視線入力が備わる事になるかもしれません https://t.co/zt9mGvzgQd at 08/03 08:42
king1234stone / kingstone
RT @marxindo: まず「いま小中学校で特別支援級を担当している先生のかなりの割合が発達障害についてなんの専門知識も専門技術もない普通の先生である」ということは前提として知ってもらわないといけないラジ。概して地方に行くほどその傾向は強まる。 at 08/03 05:42
king1234stone / kingstone
RT @magicaltoybox: 「ひとりでできるもん!」と「ひとりでできないもん!」「弱いロボット」が教えてくれるもの https://t.co/0I7nSJRkSB at 08/03 05:35
king1234stone / kingstone
RT @IbukiOzawa: お尻を叩くのは逆効果。
恐怖や支配により、子どもの行動をコントロールしようとすること全般にも言えるのかもしれない。
https://t.co/ble1mxmXgT at 08/03 05:34
king1234stone / kingstone
RT @leciel040696: わいアラフォー独身世田谷区🚺だけど、一部の人や地域が家賃の平均を引き上げてるだけで、安いんだけど…。なぜ世田谷にしたかっていうと職場からの近さ、治安の良さ、便利さ、イメージ。女性の方が多い区7つのうち、3つは企業が多い区トップ4に入ってる。職… at 08/03 05:33
king1234stone / kingstone
RT @morumottosan: 三井住友銀行から自動音声で電話があり「クレジットカードに関する重要なお知らせがあります。9番を押して下さい」9押すと人が出て個人情報聞き出そうとする詐欺から電話あった。怪しいから調べようと思って保留にしてたら向こう側から切れてたから被害はなか… at 08/03 05:33
king1234stone / kingstone
RT @BarlKarth: 浄土真宗の被疑者を弁護したことがあるのだが、「黙秘するのが辛かったら、尋問に対してナンマンダブと唱えればいいよ」と言ったら本当にそうしていた。調書は、「問い 君は、○月○日どこそこにいきませんでしたか? 答え ナンマンダブ」という調書が出来上がった。 at 08/03 05:33
king1234stone / kingstone
RT @kosukesa: 行動分析とCBTのどちらがいいとかそういうことではなく、「個体の中にあるもので行動の説明をしないために、個体にとって良い悪いという説明を使わない」という流儀と「個体の中にあるもので行動の説明をすることを認めるので、個体にとって良い悪いという表現を許容… at 08/03 00:21
king1234stone / kingstone
RT @u0d0714d: 自分「こちら耳が不自由なんですがどうしたらいいですか?」
相手「つきましてはまず電話でご確認お願いします」
自分「メールじゃダメですか?」
相手「メール可能かどうか上と相談してみます。結果は電話でお伝えしますね」
というやりとりさっきまでガチでやっ… at 08/03 00:19
king1234stone / kingstone
RT @buvery: 『歴史情報戦』というのは、余分。和田先生はそうは書いてない。RT @tsuda: 灘校の校長が歴史教科書採用を巡って同校に有形無形の「圧力」がかかっていることを具体的に開示、かつ極めて冷静に分析し、いまこの国で起きている「歴史情報戦」がどのような段階にあ… at 08/03 00:19
king1234stone / kingstone
RT @tsuda: 灘校の校長が歴史教科書採用を巡って同校に有形無形の「圧力」がかかっていることを具体的に開示、かつ極めて冷静に分析し、いまこの国で起きている「歴史情報戦」がどのような段階にあるのかわかる声明文。全国民必読の文章では。立派な校長だと思う。https://t.c… at 08/03 00:18
king1234stone / kingstone
ちゃんとした相談支援事業所が書いた「サービス等利用計画案」の「概要」部分があれば少しは助けになるのですが。 RT @Basil1127: でも確かに小学校とか行ってまるで事前情報のないケースとか見ると、やっぱり生育歴情報を押さえておきたいと思うんだよね… at 08/03 00:07
king1234stone / kingstone
RT @kamekurasan1: 真偽は不明ですが15年くらい前に幼稚園入園が不利になるのであまり細かく書くなと言われ、周囲の医師が皆同調していたことにショックを受けたものでした。
「診療記録ではないのでそれでいい」という理屈らしいですが、母子保健の重要性を鑑みあまり気にせず… at 08/03 00:05