king1234stone / kingstone
おいおい・・・ちょっと肩書き間違ってるけど・・・J講座、なんかもう定員になったぽい「大支研 申し込み状況」 https://t.co/qMRrdhBoxa at 07/19 22:26
king1234stone / kingstone
RT @chiakitakashima: 「春と修羅」は不良少年のために書かれたような詩ですよね。
いかりのにがさまた青さ
四月の気層のひかりの底を
唾(つばき)し はぎしりゆききする
おれはひとりの修羅なのだ
(風景はなみだにゆすれ)
https://t.co/mXUXJ… at 07/19 22:22
king1234stone / kingstone
やっぱ今は優しいんですね・・・(甲子園はすごそうだ・・・) RT @Basil1127: 昔はすごかったんですけどね〜(⌒-⌒; ) at 07/19 22:15
king1234stone / kingstone
私は 009 は 002 とともに流れ星になった派。(こうやっていろいろな宗派が生まれるのか・・・)「7月19日は #サイボーグ009の日 !数々のバージョンの00ナンバー戦士たちが登場して時の流れを感じる」 https://t.co/7yWELXLGrA at 07/19 22:11
king1234stone / kingstone
で、まあ指揮官が「若返り」という決断をし、それをファンが見守る、という構図が、経営者の決断を株主が見守る、ことと対比して、成功する企業はそういうところだ、という話になるわけ。 at 07/19 21:56
king1234stone / kingstone
(この「罵声が飛ばない」というの、ほんまやろか。私は、甲子園で阪神の試合を観戦したことはないけど、甲子園での声はどうなんだろう?) at 07/19 21:55
king1234stone / kingstone
しかしマツダスタジアムにおいては、選手をなじる声は一つもなかったのです。エラーをしてもバカヤローという罵声ではなく、「がんばれ、次は大丈夫だ!」という応援の声しか飛ばない。選手もその声援で育っているから、マツダスタジアムにおける勝率は70%を超えるすごい数字になるわけです。 at 07/19 21:53
king1234stone / kingstone
1番田中広輔、2番菊池凉介、3番丸佳浩の不動の3人は(中略。他も若手)要するに主力選手が27,28歳。(中略)将来の主力と見込んだ野村謙二郎前監督は、早くから彼らをレギュラーに固定しました。(中略)なんでこんな奴らを使うのか、という非難が殺到し、野村監督無能説もたくさん出ました at 07/19 21:51
king1234stone / kingstone
AERA 17.7.2 号「ぐっちーさんのここだけの話」は「カープ首位独走! "若返り" はビジネスの教訓になる」というテーマ。まあぐっちーさんは昨年の日本シリーズも全試合球場で観戦したという広島ファンだから割り引かなきゃいけないところもあるかもですが・・・ at 07/19 21:41
king1234stone / kingstone
確かに「半夏生」を「うどんの日」と定めてるらしいけど、これ「日本では(多くの家庭が)夏至にはコメを食べる」みたいな話と思う"香川県では夏至にうどんを食べる習慣があるようです"「夏至の食べ物の風習は何があるの?関東と関西では違う!」 https://t.co/qo4opLtw1p at 07/19 20:24
king1234stone / kingstone
RT @hibari_to_sora: @HuffPostJapan 同性とセックスする人は同性愛者以外にもいて「同性愛者=同性とのセックス」だと、別に同性愛者でもないが同性とセックスしてるよ?という人を不可視化させてしまう。そういう人たちがなぜ同性とセックスしているかというと… at 07/19 19:59
king1234stone / kingstone
RT @watanaberyoichi: さっき、川で溺れた子供を助けた。父親が軽く頭を下げて「ども」と言ったので、僕も「いや」と言ってその場を離れた。別に自己承認欲求のために助けたわけじゃねーけど……。っていうか、物語なら劇的な展開なのに「ども」で「いや」だよ。ザッツリアル!… at 07/19 19:56
king1234stone / kingstone
RT @KEUMAYA: 月サンの田舎やってきたよ。道路は舗装されるわ、携帯の電波は届くようになるわ、変化してますわ〜 https://t.co/3VGRYhzJwL at 07/19 19:53
king1234stone / kingstone
RT @ciotan: インタビューしていただきました!過去がめちゃくちゃ赤裸々になってる系です。小学校時代からの話ですが、総じて
「挫折」→「がんばるぞ」
でしかないなと思いました。
母に見せたら「なにこのイカみたいな服」と言われました。そこ?!
https://t.… at 07/19 19:51
king1234stone / kingstone
RT @Motosuzukisan: 昨日うちのゴリラに「良い夫婦でいる秘訣を聞かれたんだけど何だと思う?」と聞いたら、
「俺は暑いし幅も取るから、電車の座席は真ん中は座らない。」「汗はこまめに拭く」とか言うから何の話か再確認したら「え、良いデブでいる秘訣でしょ?」と返ってきま… at 07/19 19:47
king1234stone / kingstone
RT @callmesicily: 今の私が1歳の息子を育てている私のもとに行けたらどれだけいいだろうと思う。大変なのはあなたのせいじゃないと言い、一緒に専門家を訪ねて助けを求め、時には一緒に泣いて、この先も支援してくれる人必ずいるから、と伝えたい。あなたに毎日1時間でも一人で… at 07/19 19:46
king1234stone / kingstone
RT @buvery: 演出を考えずに講義をしてはいけない。情報を送るだけなら、ビデオや本で良く、別に講義する必要はない。講義の要点は、内容を引き算して根幹部分をインパクト勝負で見せることと、学生とのその場でのインタラクションにある。娯楽ではなく知的な内容ではあるが、ショービジ… at 07/19 18:57
king1234stone / kingstone
RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - 独聖歌隊で少年たちに虐待、60年間で少なくとも547人=報告書 https://t.co/SUHvgumxc6 https://t.co/rwZpN9lcAX at 07/19 18:52
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: もう身体拘束も知的障害者の地域生活もいじめの問題も、ややこしすぎてよくわからないな。離れてしまえばよいのかもしれないけど、その思い切りもできないので、結局ずるずる現場(付近)にいるしかないのかねえ。それでよいのかもしれないけど。 at 07/19 18:08
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ややこしすぎてよくわからない、と言いたいところだけど、某自治体のいじめ関連の委員会の委員もやらせてもらってるので、まったく他人事ではないのだよな……。重大事態が発生しないことを祈るばかり。まあ、それが一番よいのだけれど。 at 07/19 18:08
king1234stone / kingstone
そしておおむね
「いじめを認めたら(いじめていた子が)かわいそう」
「死ぬほどのいじめをしていたとなんか(いじめていた子がかわいそうで)みとめさせられない」
という意味のことを答えられたとか。もうその気持ちはよくわかる。だから学校や教育委員会ではなく警察とかを入れないと、と思う at 07/19 18:08
king1234stone / kingstone
↓どこのいじめ事件だったか・・・学校や教育委員会は、周囲の子どもが「いじめの言葉を使っていた(たぶん具体的には「くさや」)」が、「意味は知らなかった」から「いじめではない」と判断。 at 07/19 18:07
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 最近の "第三者委員会" は "遺族のためにある" ことになっているので、現場の学校より「真相」に近づいているのか、遠ざかっているのか、正直よくわからない。本当に「真相」というのを大事にするなら、より第三者性を追求するしかないのではないかなあ。 at 07/19 18:04
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 最近は、この領域はもう自分にはわからないくらいややこしくなっているので、思考停止気味だなあ。 / “学校などの初動の調査で「いじめなし」が3分の1に | NHKニュース” https://t.co/iA8cZYCils at 07/19 18:03
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: このあたりのテーマで、知的障害(単独)と重度心身障害をまとめて考えてもよいのか、分けた方がよいのか、悩むところではあるな。その境目の状態というのももちろんあるので、更に悩ましいわけではあるけど。 / “知的障害施設:高齢の親、看…” https://t… at 07/19 18:03
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: そうだろうなあ。他の領域でも結果として得られるのはよいけれど、目的にしてはいけない状態というのは、たくさんありそう。 https://t.co/qdwsGnjI3O at 07/19 18:00
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これ、隔離と身体拘束でルールが違うので、そこをあえて一緒くたに運用しようとしている、ということなのかな。12時間以内の隔離の指示は確かに指定医ではなくてもよいので。病院側は確実に分かってるだろうけど。しかしこういう事例があっても全然不思議ではないと思う… at 07/19 18:00
king1234stone / kingstone
こちらのまとめでも、"家族の反対"が大きいことが語られてます。パネルディスカッションに出てこられた脳性マヒの当事者さんも家族が大反対。でもグループホームで生活を始めてご家族も"良かった"に変わられてる。「障害者地域移行について」 https://t.co/QzSOhxjaih at 07/19 17:58
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "「地域移行ができない理由」の8割を占めた「家族の意向」も、受け皿不足と重なる。福岡県の施設担当者は「本人が地域で暮らしたいと意思表示しても家族が反対する。高齢の親ほど、今さらリスクのある生活を負わせたくないと考える」と説明する" at 07/19 17:52
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "宮城は「解体宣言」断念" "2023年完成予定の新施設の入所定員は、現在より90人多い300人と決まった" やまゆり園の件にも言及あり。 / “クローズアップ2017:知的障害者、施設から地域へ 理念どまり推進半ば - 毎日新聞” https://t… at 07/19 17:51
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 本当は障害の有無にかかわらず、受験希望者全員に個室が選択できるようにできればよいのだろうけど。そうなると障害のない子どもからも、そこそこ個室希望が出そうな気もするので、そのあたりがすっぱり割り切るのが難しそうな部分かなあ。 at 07/19 17:50
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ADHD患者は治療薬の服用で大学入試(……でいいのかな)の成績は向上する、と。スウェーデンの複数回の受験機会を利用した研究。 JAMA Psychiatry 。 / “Medication Use for ADHD and Pe…” https://t… at 07/19 17:50
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "定期試験は別室で受けていた" 状況では、"入試での配慮は必要ないと判断" というのはやはりちょっと無理があるかなあ。学校の言い分にも一理はありそうだけど。悩ましいところかねえ。 / “高知市の高校入試で「別室受験」希望かなわず…” https://t… at 07/19 17:49
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: とてもよくわかるけど、順序は逆かもなあ。「隔離も拘束もなくす、減らすしかない。だから人不足を解決するしかない」というロジックでないと、物事が動かない気がする。そこに(国外、業界外からの)外圧つきで……。そういう意味では火を付けて回る人も論理的には味方か… at 07/19 17:48
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "高額な医薬品などの公定価格の決め方を見直す「薬価制度改革」などで達成を目指す考え" まあ、削られるのはここだけではないだろうけどなあ……。 / “社会保障費の伸び抑制に厚労相が意欲 - 医療介護CBnews” https://t.co/MDdzofV… at 07/19 17:48
king1234stone / kingstone
RT @kochu_karu_ko: 面白い。なんか、目からウロコだった。重度障害者の自立生活運動の「自立」とは全く相容れない「ジリツ」がはびこってるのはわかっていたけど、そういうことだったのか! https://t.co/OoyeZjcKzW at 07/19 17:47
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 記事の末尾で堀江先生が "(家族の)理解がえられるように進めたい" と言われている。難しいのかもしれないけど、なんとかここの摺り合わせが進んでいくとよいなあと思う。 at 07/19 17:47
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: それにしても "家族の要望も踏まえ、施設を元の場所で建て替える方針" に "障害者団体などから反対意見が相次ぎ、専門家らでつくる部会で改めて検討" した結果は、やはり家族会会長から "とうてい受け入れられない" と言われてしまうのだな。ここの思いの違い… at 07/19 17:43
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "横浜市の施設のある地域に新たな施設を整備" というのはグループホームとかを想定しているのかな。もしくは事件の記憶への配慮ということだろうか。 / “殺傷事件の知的障害者施設 検討部会が分散整備案まとめる | NHKニュース” https://t.co… at 07/19 17:43
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "厚労省は検証の実施を徹底するため、検証の手順などを示した指針を整備する方針だ" / “児童虐待死、自治体が5割検証せず…読売調査 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” https://t.co/jPulOxtbD4 at 07/19 17:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "事件発生から今月26日で1年。重度障害者の殺害を正当化する植松被告の考えが、今も事件前と変化していないことが明らかになった" / “障害者「幸せ奪う存在」=トランプ氏演説契機に−手紙で植松被告・相模原施設襲撃:時事ドットコム” https://t.c… at 07/19 17:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: そして、臨床的に自閉スペクトラム症と診断される中には多くの異なる神経生物学的な疾患が含まれるけれど、自閉スペクトラム症という概念をすっかり捨ててしまうより、その中に様々な自閉スペクトラム症のタイプがあるという考え方で研究を進めた方がよいのではないか、と… at 07/19 17:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: とは言え。生物学以外の分野では、自閉スペクトラム症という概念を捨ててしまうのは当然時期尚早なわけで。最後の Muller のレターには、いろいろな影響を考慮してか "Summary for Families" という一節が付けられている。 at 07/19 17:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これ https://t.co/WtLd8B0e2d とこれ https://t.co/vJlQzVB27C のレターのやりとりに進展していてなかなか興味深い。生物学的にはギルバーグ達の言うとおりなんだろうという気はするけど。 at 07/19 17:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ギルバーグ達のこのレビュー https://t.co/lcpaopyBEd から始まって、このエディトリアル https://t.co/veByzczEbr に飛ぶ、「自閉スペクトラム症」概念を研究に使うのはそろそろ諦めた方がよいんじゃないのか、という… at 07/19 17:42
king1234stone / kingstone
RT @sodateage_kudo: 国や自治体が取り組むとしたら評価指標を変えない限り、就労支援ではなく、就職支援に限りなく近いま、または、そのものになる。既存の就職者数、就職率で就労支援の成果は測りづらい。出口のひとつとしての就職...
https://t.co/BwHH… at 07/19 17:41
king1234stone / kingstone
RT @asahi_apital: 車いすを使う樋口彩夏さんによるコラム:「搭乗拒否問題]で考えたこと 寛容さ持ち合わせた社会に
https://t.co/q4a3QT91W2
#バリアフリー at 07/19 17:40
king1234stone / kingstone
RT @Bed_gentleman: そういえば、昔日本の地方都市でALTだった近所のイングランド人の友人が、私が移住したての頃に「紳士ちゃん、この国は工夫しないと一気に孤立する国よ。孤独な国なのよ」って言ってたね。日本と比べるとカジュアルなコミュミケーションが少ない。孤立しが… at 07/19 17:32
king1234stone / kingstone
やっぱり私も「止める」「諦めさせる」っていう気はさらさらないな。「作品見せてよ」とか、「んじゃあ一緒になにかコラボしてみようか」とか、「こんなコンテストあるよ」とかの方向やなあ。実力違いの「○○大学に行きたい」でも「ほならこんな模試あるで」と教えてあげるとか・・・ at 07/19 17:31
king1234stone / kingstone
RT @azarasimann1: 子供に漫画家や声優になるのを諦めさせる方法が話題になってますが
逆に親の考えを変える方法を見てみましょう。
週刊少年ジャンプで人気連載中の銀魂の作者・空知英秋先生のアドバイスです。
・・・アレ?こっちの方が圧倒的にハードル高くない? http… at 07/19 17:27
king1234stone / kingstone
RT @odg1967: 学生があらかじめ配布されたPDFの講義資料をスマホで見ながら授業を受講するという風景は、いまの大学では全然珍しくない、ごく一般的なものになってるんじゃないですかね。スマホ禁止とか、もう無理ですよ。 at 07/19 17:13
king1234stone / kingstone
RT @81TJ: 他人のお金でギャンブルをするな|Taejun|note(ノート) https://t.co/u4Nif2mstO at 07/19 17:10
king1234stone / kingstone
RT @gavangavan: さる国立大学ではお金がないのでプリンタが一掃されすべての授業資料はクラウド上に置かれるようになったらしい。レポートは紙で提出させるのだが印刷は各自よそでやれ、ということらしい。なぜそこでクラウドアップロードにならんのだ? at 07/19 16:44
king1234stone / kingstone
RT @Bed_gentleman: イギリスもそうよ、学校や友人や、普段自分や子供がお世話になっている人たち/人のためなら無料で仕事をしてもいいし、頑張って欲しい人を応援する意味で手伝う事はある。でもそういう時必ず「じゃあうちでもやってください、お金は出せませんが」という人は… at 07/19 16:42
king1234stone / kingstone
RT @sow_LIBRA11: 「あなたの技術には価値がある」と認め、お金を払う前提で頼んだ店長は、ちゃんと彼をプロ扱いしていたわけで、だからこそ、「いつもお世話になっているあなたからお金はもらえませんよ」と、私的な好意が生まれたのだろうねぇ。それ抜きでおいしいとこだけつまも… at 07/19 16:42
king1234stone / kingstone
RT @sow_LIBRA11: 断った。憤慨したそいつは「なんでだよ!店長にはタダで描いたんだろ!」と言うと、元アニメーターの彼は「店長は最初に、『いくらくらい払えばいいかな』と聞いてくれたんだよ」と返し、タダで描かそうとしたやつはなにも言えず引き下がった。 at 07/19 16:42
king1234stone / kingstone
RT @sow_LIBRA11: 以前働いていたお店で、元アニメーターの人がいて、ある日店長から販促用ポスターのイラストを描いてと頼まれた。さすが元プロだけあって大した出来だったのだが、タダで描いたそうな。んでそれを聞いた他のやつが「俺にも描いてよ、タダで描いてくれるんでしょ?… at 07/19 16:42
king1234stone / kingstone
RT @kenichiromogi: 世界の多重国籍についての法律に関するマップ。日本は認めない「黒色」の国。「緑色」が多重国籍を認める国。作成者のコメントが、添付のURLにあります。→ https://t.co/ghpT0JV8cX 「立法論」としては、多重国籍を条件付きで認… at 07/19 16:39
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: ツイッターで「ヒマです」とつぶやいた数分後に「ヒマそうなのでちょっと御相談が」と電話をもらい過去の症例を見直して検討してくれと頼まれたので、ぼくは今後なるべくいそがしそうにふるまうことにします
/) /)
( 'ㅅ') 逆に帰れなく
なったんで… at 07/19 16:26
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: 何人かにご指摘をいただきましたので断固として申し上げたいのですが、ぶっちゃけ昨日はたらきすぎて今日ひまです at 07/19 16:26
king1234stone / kingstone
RT @livedoornews: 【見る】『香川照之の昆虫すごいぜ!』夏休み特別版が放送決定
https://t.co/tlPPMTBy94
「もう一度タガメに会いたい」という香川の強い願いから、NHKに「タガメ捜査一課」を設置して大捜索。8月12日に放送される。 http… at 07/19 15:47
king1234stone / kingstone
RT @soradthlatte: (自分用メモ)
【仕事お役立ちアプリ】 議事録作成がはかどる!? 録音する先からテキスト化してくれるボイスレコーダー「Recoco」 - INTERNET Watch https://t.co/9buThAoJfj @internet_wat… at 07/19 14:37
king1234stone / kingstone
元記事は1999年頃かな?
"「環境を整える知識・技術」を就学前施設・保育園・幼稚園・学校などの職員さんが持ってれば、もう親御さんが「勉強」しなくとも自然に身についていきはるもんだと思います"
「幼児期にTEACCHを入れる弊害?」 https://t.co/hmOWDD89WC at 07/19 14:36
king1234stone / kingstone
RT @torii0515: 水族館職員を目指す児童養護施設出身者(18才)
「『こんなやつに税金使って、マジ最悪』と悪口を言われることは当たり前だった」
施設で飼っていたメダカに「懸命に生きる姿に、命の大切さを教えてもらった」
https://t.co/e0jmqtnH… at 07/19 14:03
king1234stone / kingstone
RT @kikumaco: 蓮舫は戸籍を開示するべきではなかったし、安倍首相の出自を云々すべきではないし、そして橋下さんの出自も云々すべきではない。人権とはそういうことだよね https://t.co/0FJ99HJ0AU at 07/19 13:49
king1234stone / kingstone
RT @Dr_yandel: まあそのひとのホームに行ってアドレスの後ろに /memberships をつければ見られるんですけどね at 07/19 13:48
king1234stone / kingstone
RT @sikano_tu: 精密ベアリングで本気のおもちゃ 日本精工:映像:日本経済新聞 https://t.co/N9RclDeWtr at 07/19 13:47
king1234stone / kingstone
RT @ume_nanminchamp: 先日、保護者会で「ネットスーパーはダメ。子供と一緒に実際のスーパーに買い物に行って、野菜の産地など知ってほしい」と言われたので、とりいそぎ落とし所として、桃鉄を買ってみた。笑うほどのすごい勢いで産地だの産業だの覚えてく。桃鉄Switch… at 07/19 12:55
king1234stone / kingstone
RT @blsfainst: RTしたいけど、鍵付きアカウントなので要約。
修士を取った看護師さん。基本給変わるよね? と尋ねたら、一度退職した扱いで勤続年数ゼロに戻るけど、言われ、その規定はどこにあるの? と問い詰めたら、見事勤続年数そのままで最終学歴に応じた基本給になった… at 07/19 11:38
king1234stone / kingstone
RT @simizu706: 日本語論文はやっぱどんどん投稿数減ってるんだな。院生も国際誌に出さないと学振とか取れないしね。となると日本語論文の道は,1.ヌクモリティあふれる査読,2.一瞬で掲載されるスピード感,のどっちかをとるのかな。あるいは別の方向性かな。 at 07/19 11:08
king1234stone / kingstone
RT @TomitaKentaro: 年をとってからの乱歩のエッセイを読んでいたら、血圧が高くて困っていたが、聖路加で日野原医師に薬を処方してもらって落ち着いたという記述に出くわした。どれだけの人を診てきたのかと思うと、すごいことです。
https://t.co/WWciQYc… at 07/19 11:07
king1234stone / kingstone
RT @meme2momo: 今の私が長男5歳、ちょび3歳を育てているときの私のもとに行けたらどれだけいいだろうと思う。ちょびの療育に必死な私に「もっと力抜いてもいいよ。ちゃんと立派に育つから大丈夫」と声をかけ、ちょびを預かるから長男とゆっくり過ごしなさい、本当によく頑張ってエ… at 07/19 11:03