king1234stone / kingstone
あるいは「突破」していく。 RTいい「支援」方法だと思うよ。で、その人が後で「叱る」必要はなくて、現実に目覚めていく。「一撃必殺!急にマンガ家だの声優だの絵師だのになりたいと言い出した子どもや大人を止める、オススメの方法」 https://t.co/jRDjHpKozT at 07/15 23:53
king1234stone / kingstone
いや、これ、「止める」方法ではなく、いい「支援」方法だと思うよ。で、その人が後で「叱る」必要はなくて、現実に目覚めていく。「一撃必殺!急にマンガ家だの声優だの絵師だのになりたいと言い出した子どもや大人を止める、オススメの方法」 https://t.co/jRDjHpKozT at 07/15 23:53
king1234stone / kingstone
まあ若い人はやらなくなってきてるってことだけど。 QT モーリタニアでは太った女性がよしとされる。だから女の子は小さい頃から無理矢理にでも食べさせられ太らされる。食べない時はそれ用の木製ピンセットつねられたり、指の間に棒を挟んで指を握られる。ガバージュという風習。 at 07/15 23:48
king1234stone / kingstone
この本に恐ろしいことが書いてあった。モーリタニアでは(って、こういう地域もよく聞くが)太った女性がよしとされる。だから女の子は小さい頃から無理矢理にでも食べさせられ太らされる。食べない時はそれ用の木製ピンセットつねられたり、指の間に棒を挟んで指を握られる。ガバージュという風習。 at 07/15 23:47
king1234stone / kingstone
今、私も読んでる。めっちゃ面白い。大人向けだけど、ポプラ社くらいで編集さんがついて子ども向けにしてくれたら課題図書になる。「生き物界隈で話題の本『バッタを倒しにアフリカへ』は冒頭からもう読みたさがヤバい「生き様がロックすぎる」」 https://t.co/jLP67zVXks at 07/15 23:43
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: @hiyoccoo @truthoreal 前者にとっては "雇用条件に臨床心理士と書かれる求人は多かった" というのは不公平な状態ということになりかねませんし、後者にとっては就職先がないにも関わらず資格商売がなりたってしまうということでもあり、なかな… at 07/15 21:14
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: @hiyoccoo @truthoreal このあたりが見方が分かれるところのような気がしますね。臨床心理士資格に統一しきれない質の高い資格がいくつかあること、逆に臨床心理士資格があるにも関わらず淘汰されなかった、資格商法と批判されても仕方がないような… at 07/15 21:14
king1234stone / kingstone
RT @hiyoccoo: @afcp_01 @truthoreal 「資格が乱立していてひどい」というのは、公認心理師推進に使われて来たややミスリードな見解かもしれないと感じます。臨床心理士側から見ると、たくさんの資格がある中で臨床心理士が比較的良いものを提供して来たつもりで… at 07/15 21:14
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: @hiyoccoo @truthoreal "心理職になりたい人を集めて儲ける競争が心理職の質低下を招く" という状況は、現状が資格が乱立していてひどいので、そこは改善するとよいなあ、と思います。あとは心理職によるサービスがだんだん公的財源で裏付けられ… at 07/15 21:14
king1234stone / kingstone
RT @hiyoccoo: @truthoreal @afcp_01 横から失礼します。このあたりのところで、現場で実際に仕事をする心理職同士の健全な競争が生じるならいいと思います。しかし、あくまで仮定ですが、心理職を養成する側が、心理職になりたい人を集めて儲ける競争が心理職の… at 07/15 21:14
king1234stone / kingstone
RT @truthoreal: @afcp_01 如何せん医療も福祉も人件費が安いですからね。本来なら職能団体が政治運動をすべきなんでしょうが、前会長、理事のあの体たらくときたら目も当てられない。 at 07/15 21:14
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: @truthoreal 健全な競争と値下げであれば、それが激しくなること自体は、財政や国民の側から見るとメリットでもあるので、悩ましいところですね。競争をいかに健全にできるか、というのが今後いちばん肝要なところなのでしょうね。 at 07/15 21:13
king1234stone / kingstone
RT @truthoreal: @afcp_01 おそらくその方々は自立できていると思っていたり,ある程度ポストが確保できている方でしょう。スクールカウンセラーなどの非常勤でやっている人はこれから大変だと思いますよ。競争と値下げが激しくなるでしょうし。 at 07/15 21:13
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: @truthoreal 僕も市井の推進派の一人だと思いますが、あまり後悔はしていないのですがねえ。臨床心理士視点で見ていないので、当然と言われればそうではありますが、自分の TL にも後悔していないかたは結構いらっしゃるような気はしますね。 at 07/15 21:13
king1234stone / kingstone
RT @truthoreal: @afcp_01 有志の会さんが言っていた,デマ,妄言と非難されていたことが,着々と実現化しているようですし。推進派と呼ばれた方も今にして後悔している方もきっといるんじゃないですかね。。。村瀬前会長も静かですしね。。。 at 07/15 21:13
king1234stone / kingstone
RT @truthoreal: @afcp_01 そうでしょうか?現任者の間口は恐ろしく開いていることが問題だと思いますけどね。質の低い心理士が作られていくことに反対するのは心理士として当然だと思います。「ユーザーのために国家資格は必要だ」といっていた方々が,最近静かなんですよ… at 07/15 21:13
king1234stone / kingstone
RT @kentz1: 日本一の大学とされている東京大学の図書館の冷房が付けられない時点で中国に勝つとか負けるとかそういうレベルじゃないんですよ at 07/15 20:57
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これはとてもよくわかるんだけど、一方でニセ医者はわりと患者さんからの評判がよいことが多いような気もするので、そこはどんなもんかなあ、とも思ったり。 https://t.co/hCVM0JUb7H at 07/15 19:56
king1234stone / kingstone
RT @hotsuma: .@afcp_01 ストーカーは自分は侮られているとか価値のないものと見なされているというような感情や認知を好まないことが多く ストーキングすることによってそのような感情や認知を和らげているという感じでしょうか at 07/15 19:55
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "障害者が最低賃金以上を受け取って職業訓練する「就労継続支援A型事業所」で、国や自治体が負担する自立支援給付費を障害者の賃金に使うことについて、厚生労働省は4月の省令改正で原則禁止した" / “賃金充当禁止に障害者ら困惑 自立支…” https://t… at 07/15 19:54
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これってよく考えてみると、悪い経過だとストーカーへの道に進む可能性があるんじゃないだろうか、とか思い始めた。ストーキングはどういう随伴性で維持されてことが多いんだろうな。ツンデレ萌えは二次が無難かもなあ。 https://t.co/YZtcWvP8c0 at 07/15 19:54
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ああ、自分で勝手に作った用語だけど、「スケジュール提示・相談系」はわかりにくいかな。「スケジュール提示・選択系」の方がよいかも。でも発展すると相談になるからなあ。一人で勝手に悩んでろ、と言われそうだが。 at 07/15 19:54
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 厚生労働省はやればできる子。他の職員の残業が増えていないとよいけれど。育休取得圧力……とかもあったりするのかな。ともあれ、よい方向ではあると思うな。 / “厚労省の男性職員、育休取得率34.6% 16年度過去最高 :日本経済新聞” https://t… at 07/15 19:53
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: まあ、発達障害の診療が当たり前に一般精神科で行われるようになるまでは、診療報酬でサポートして、普及した頃にだんだんと削減、廃止していく、いつもの流れになっていくのだろうけどなあ。確かにそれはありかもしれん。発達障害サポート医を作って、そこに診療報酬つけ… at 07/15 19:53
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: いいぞ、もっとやれ……と思う一方で、医療の中で本当に優先順位の高い診療領域なのかという疑問もかすかに。資源の不足感が極めて強い領域なのは確かだけど、医療で行うべき支援の範囲の見直しとか、いろいろ必要な気もしなくもない。自分の立場でこんなことを言っていて… at 07/15 19:53
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "医療分野では、乳幼児だけでなく、思春期以上の子供や成人の発達障害への対策の必要性が高まっているとして、発達障害を診察した際に医師が受け取る診療報酬を加算すべきだとした" / “発達障害への支援強化求め提言…自民チーム : 政治…” https://t… at 07/15 19:53
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 去年もこんな事件があったな、そう言えば。確かに鳥大はわりとちゃんと対応している、と言えるのかも。どうなんだろ。 / “ゼミ女子学生にセクハラ、鳥取大教授を停職処分…被害学生は抑うつ状態で修学困難に - 産経WEST” https://t.co/qi9q… at 07/15 19:52
king1234stone / kingstone
RT @yamayu_lab: ハッキリ言いますが、鳥取大学は、この事例をきちんと処分しただけ、例えば〇〇大学よりマシです。処分は世間一般の常識的水準よりは甘いという声も多いですが、少なくとも学生さんの立場に立って、学生保護のために動いた。日本ではかなり良い方の大学だと思います… at 07/15 19:52
king1234stone / kingstone
RT @koredemo: 鳥取大学「職員の懲戒処分について」
教員 男性(40代)停職6か月
“自己の指導する女子学生に対し、研究指導者という立場を利用して、食事及び遊びに付き合うことの強要、手を握る、肩をもむ、ハグ、キスの身体接触、交際の要求など〜”
https://t.c… at 07/15 19:52
king1234stone / kingstone
RT @lessor_tw: 埼玉の件。ネットでわかる範囲で調べていくと、おそらく管理責任者(管理者兼務のようなので記事中の75歳の人?)と指導員1名が常勤で、他は非常勤20名。利用者は30名以上。その配置にも無理はなかったか。→熱中症死 不在気づいていた|https://t.… at 07/15 19:52
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 指示系との違いは微妙だけど、スケジュール提示・相談系は必要だと思うことも多いかなあ。あと、絵カード全般に効果も出やすい分、副作用も多いような印象はある。この論文ではそこまで分析はされていないけど。 at 07/15 19:50
king1234stone / kingstone
まあ、だからこそ、若い人には「資格取っとけよ」とは言う。 QT 私自身はもう歳も歳だし、この問題、どーでもいいや、って気分なんだけど、自治体・厚生労働省そしてすごく多くの親御さんは「資格」でしか判断できないだろうとは思う。 at 07/15 19:36
king1234stone / kingstone
RT @kaco_matsu: 整形外科勤務の時、DV夫の怪我で受診する人が結構居た。
鼻の骨折は耳鼻科、頭の強打は脳外に誘導。何より心苦しかったのは、DVが保険適用にならない事を説明すると(「第三者行為による傷病届」が必要)、たいてい『夫に知られたら、また殴られるので自宅で転… at 07/15 19:28
king1234stone / kingstone
RT @dnl1028: じゅうたんとかに醤油やソースをこぼしたら、 軽くティッシュとかでふきとったら、 水を垂らして、タオルをかぶせて、掃除機で吸い上げると、驚くほど綺麗に回復するのはもっと多くの人に知ってほしい。 https://t.co/dCuDFZp1zX at 07/15 19:00
king1234stone / kingstone
その後、いいOJTを受け、かつライフステージを見越し、成人期の利用者さんの生活がどうなっていくかなども理解できたら、「資格」を持ってる人はいい仕事をすると思うけどね。 at 07/15 16:26
king1234stone / kingstone
「資格」のある人を雇う人、「資格」を持っている人、双方が、利用者の親御さんに、「何ができて何ができないか」を正確に伝えることができることが第一だと思います。それがプロってものだと思うし。 RT @tenryojokk: 視覚支援ならぬ「資格支援」 at 07/15 16:24
king1234stone / kingstone
いや、まずはそこからだろう。そこから・・・(泣きながら・・・)「童貞の友人が「彼女が出来るかもしれない」と言ってきたので事情を聞いたら、童貞力が高すぎて動悸が止まらない」 https://t.co/FszZB0UENz at 07/15 16:20
king1234stone / kingstone
そしてスタッフは「あそこへ行かせれば治る」みたいな誤解のプレッシャーを強く受ける。 QT 私自身はもう歳も歳だし、この問題、どーでもいいや、って気分なんだけど、自治体・厚生労働省そしてすごく多くの親御さんは「資格」でしか判断できないだろうとは思う。 at 07/15 16:17
king1234stone / kingstone
↓私自身はもう歳も歳だし、この問題、どーでもいいや、って気分なんだけど、自治体・厚生労働省そしてすごく多くの親御さんは「資格」でしか判断できないだろうとは思う。少なくとも、現時点では「それ、無意味」と言い切っちゃう。 at 07/15 16:16
king1234stone / kingstone
RT @jidou_houkago: (いろんな意見があるようなので)もし来年度「療育型放課後デイ」ができるとしたら、どのような職員配置で認めるべきだと思いますか?選択肢に回答がない場合はリプいただければ。 at 07/15 16:12
king1234stone / kingstone
RT @hj_age: LGBTトイレを50億もかけて都内のあらゆる場所に作るらしいけど、実際トランスの人はLGBTトイレに入るところを見られたらあの人トランスだってバレるわけで、これは誰が要望して作ったの?LGBTトイレでなくて誰でもトイレを増やすというんじゃダメなのかしら。… at 07/15 16:10
king1234stone / kingstone
RT @iida_yasuyuki: これまで無用な横文字を使う輩をバカにしてましたが,
先ほど,
「古くさい体質の大学」を(これだと悪口になりすぎるので),「トラディショナルなガバナンスの大学」
と言い換えて発言してみました
横文字便利!横文字Yeah! at 07/15 16:09
king1234stone / kingstone
RT @spdkm: 都庁前にドリフのコントみたいなラーメン屋台がいきなりあって、かなり興奮しました。 https://t.co/uADXwnYsAN at 07/15 16:09
king1234stone / kingstone
RT @huitmille8000: 明日とうとう娘と札幌ドームで関ジャニ∞ジャムコン!
娘は肢体不自由なのでバギー型の車椅子に乗って行きます
障害も年齢も見た目では分かりにくいけど、このマークを着けたバギーやベビーカーを見かけたら何らかの疾患があるお子さんが車椅子として使って… at 07/15 16:08
king1234stone / kingstone
RT @MasagoKazyoshi: @marei_de_pon 突然ですが、ご笑納いただけると幸いです。 https://t.co/CxdZayDwZz at 07/15 16:04
king1234stone / kingstone
RT @Nanaio627: 相談支援員さんが来てお話いろいろ。とてもご親切で子供にも優しい男性だった。とりあえず来週にも新しい放課後デイの見学に付き合ってもらうことになった。 at 07/15 16:03
king1234stone / kingstone
RT @Nanaio627: 子供たちも同席だったので、相談支援がどういうところか、これから大人になって困ったことがあったら力になってくれる場所であること、一緒に話しながら子供たちも知ってくれればいいなと思った。 at 07/15 16:02
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 絵カードの使用って、わりと難しいと思うんだよな。特に指示系の使用は。診察室ではあまり勧めない、かなあ。要求系はときどき提案するけど。 / “CiNii 論文 - 保育者が行う絵カード作成の誤りおよび不適切な使用方法の分類” https://t.co/… at 07/15 16:00
king1234stone / kingstone
RT @shio_compass: 経験則だけど、何もしてないはずなのにアカウントロックされた人って「TwitterをPCとスマホの両方で開いてた」とかしてない?「フォローを沢山した」とか「同じ内容のツイートを沢山した」はまだ気づく余地あるけど同時操作もアカウントロックされるか… at 07/15 15:59
king1234stone / kingstone
RT @korogaru_541: 「人生は運次第なので高校も大学も通わなくてオッケー!!!!ギャンブルも借金も好きなだけしろよ!」じゃなくて「人生は運次第なので好きに生きてもOKだけど、ギャンブルとか借金とか違法なお薬や犯罪はしない方が多分確率的には幸せになれるのでは」ってだ… at 07/15 15:58
king1234stone / kingstone
RT @guriko_: 私今でもブレンディは買わんもん。あと牛娘は強烈たったね。→ https://t.co/1NZE8tnPbe at 07/15 15:02
king1234stone / kingstone
RT @inu_musuko: 今朝の新聞の「中学生夏休み1日10時間学習」のやつ、1日10時間勉強しないと進学校に入れない人は一番進学校に入っちゃダメな人だから。勉強向いてない。無理してレベルの高い学校に行くと、高校の夏休みに他の人が1〜2時間勉強して「遊ぼ」って時に自分だけ… at 07/15 14:58
king1234stone / kingstone
RT @imeyun_kana: 中学生の時に漱石の『こころ』の感想文を提出したら「中学生らしさがないから受賞は無理だろう。コンクールへは他の子のを出した」とのことだったんで、同じ文章を高校生の時に提出したら、コンクールで賞を頂いた。
大人が考える「子供らしさ」に当てはまらな… at 07/15 14:57
king1234stone / kingstone
RT @Simon_Sin: 堂々と言われてしまうとなんか押し通されてしまう https://t.co/MtjubwjlVf at 07/15 14:57
king1234stone / kingstone
RT @hise_10000: 日経の一面に「非正規雇用期限なしに 優秀な人材繋ぎ止め」と書いてあったが、優秀な人材を正規雇用しない意味を聞きたい。 at 07/15 14:57
king1234stone / kingstone
RT @domoboku: @妊娠は何も悪くない
A周りは妊婦をサポートすべき
B避妊の方法
C妊娠や出産の不利益を軽減する方法
D貧困でも最低限のキャリアを形成する方法
…ここらへん伝える教育を放棄するどころか、むしろ妊娠中退に追い込む狂気の日本教育。
https://t.… at 07/15 14:56
king1234stone / kingstone
RT @KS_1013: カーター元大統領、凄すぎる。92歳なのだが、カナダで貧しい人たちのための家を建設するのを手伝っていて脱水症状になり、入院したが、退院してすぐに現場に戻った。大統領としての功績はともかく、この筋金入りのリベラルな価値と行動力には敬服せざるを得ない。 ht… at 07/15 14:53
king1234stone / kingstone
RT @Hi_sunrise07: これのおかげで今うちの事業所は大変な騒ぎです。生産性の低い利用者さんはリーダー格の利用者にイジメられて辞めていき、人件費減ったはいいけど今度は人が足りなくて、凄まじい速さで軽作業をこなさなきゃならん日々でなんとか会社を保つという。でも下手した… at 07/15 13:24
king1234stone / kingstone
RT @sinobu6542: クソ暑い街中から冷房効いたスーパーに入ったら幼女が床に寝そべってた
母親「そんなとこに寝たら汚いしみっともないでしょ」
幼女「大人はそうやってかっこばかり気にするからこの気持ち良さわからないんだね」
キンキンに冷えた大理石の床に寝ながら幼女は気持… at 07/15 13:22
king1234stone / kingstone
RT @Mihoko_Nojiri: 昨日人生で初めて英国のパブにいったんだけど、一切調理してなくて、酒が各種ならんでいて、ピーナッツとかポテチとかかって座っておしゃべりをするという驚きの業態だった。飯はどうするのかと思ったら、8時まで飲んでそれから飯にいくと言われて完全に予定… at 07/15 13:20
king1234stone / kingstone
アブラゼミの羽を運ぶアリ(ヒアリではない) を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/OSfzmStLoO https://t.co/KnqsmHFJBM at 07/15 13:12
king1234stone / kingstone
体力ありますねえ・・・2本とか3本とか見てはる・・・まねできない・・・ RT @Basil1127: パワレンと銀魂観に行ってくる!! at 07/15 11:57
king1234stone / kingstone
そこが形だけならセルフのみでいいわけで。「計画相談」そのものが必要無いわけで・・・ RT @soradthlatte: 個人的見解
計画相談(基本相談じゃなく)のミソはモニタリングにあると思っている
だからこそ必要な制度なのだと信じたい
(ただし報酬からの観点ではない) at 07/15 00:53