king1234stone / kingstone
「暗いと不平を言うよりも進んで灯りをつけましょう」という言葉があるけれど、私は「暗いと不平をいっぱい言いつつ、灯りをつける努力をしよう」という考え方だな。 at 04/26 23:40
king1234stone / kingstone
RT @mihatsuikutoshi: 弱者は不平不満を言い続けるべき - BLOGOS https://t.co/7lJxle8nVT 「不平不満を主張すること自体が、不平不満のある状況を解消する手段であるということがありえる」「問題を解決しなかった結果、かつては経済先進国… at 04/26 23:38
king1234stone / kingstone
この「一見美しく優しい」ってのが無茶苦茶くせもの・・・ QT @Basil1127: それは一見美しく優しいけど結局欺瞞でしかないということ。放置されたツケは結局本人に返ってくるんだよ。 at 04/26 23:36
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: 療育や支援教育もまだ道半ばで、必ずしも良質なものばかりでないことも承知しているけど、本人にニーズがある(いわゆるW困り感Wの有無とはまたニュアンスが異なる。W本人は困ってないWことは珍しくないからだ)ことを周囲が共有するだけでも意味があると思う。 at 04/26 23:35
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: 先日「発達障害などと決めつけずにその子の素晴らしい個性として受け止めよう!療育や支援教育なんて要らない」みたいなニュアンスのことを書いた本を目にした。
思ったのはね、それは一見美しく優しいけど結局欺瞞でしかないということ。放置されたツケは結局本人… at 04/26 23:34
king1234stone / kingstone
で、そのままコーラを飲み々々講義をする。ほんとびっくり仰天したのだけど、それ依頼、いろんな研修とかに行っても、私は飲み物を持って入るようになった。今では日本でもたいていの会場でみなさんされるようになってるとは思うけどな。 at 04/26 23:29
king1234stone / kingstone
↓別に「怠惰」というのではなく、授業中にしろ、講義を受けている時にしろ、飲むのはおかしい、みたいな感覚はあったのよね。1999年の夏にノースカロライナTEACCH部の髭のジャックたちのセミナーを受けた時、ジャックがコーラの2リットルのペットボトルをぶら下げて入って来た。 at 04/26 23:27
king1234stone / kingstone
RT @R2_rope: これ、実は重大な問題で、日本の小学生は授業中に喉が乾いても休み時間まで我慢しなきゃいけないんですよね。
授業中にお茶を飲むのは怠惰だと、そういう教育をしているという闇なんですよ。 https://t.co/ZCeWZdWHMb at 04/26 23:24
king1234stone / kingstone
RT @Basil1127: まじで早いうちからの手立ては必要だと思う>RT
子ども時代からの迫害体験(たぶんに主観によるものだとしても)や叱責の集中砲火、失敗体験の積み重ねによる自尊心の低さはじわじわと心身を蝕み、自意識が育つ思春期以降に時限爆弾のように爆発することがある。 at 04/26 23:22
king1234stone / kingstone
RT @kumikokatase: ネット中傷していると、後で深く反省をすることになります。
皆さんも節度をもって発言しましょうね。
(相手が静かにしていると思っても、水面下で対処が進んでいることもあります。調子に乗っていると、後悔しますよ) https://t.co/XUO1… at 04/26 22:07
king1234stone / kingstone
RT @beautiful_imgs: フィンランド北部ロヴァニエミの小さな島 https://t.co/1BGfy6j79i at 04/26 21:14
king1234stone / kingstone
RT @YONAKA88: どなたかお客様の中で、お客様は居りませんか〜! https://t.co/OendlbSg5d at 04/26 20:32
king1234stone / kingstone
RT @yjochi: 黙示の承諾があって犯罪にはならないのでは。→友利新、ブログ内容で批判受け謝罪 - エキサイトニュース https://t.co/aTzjy18IMO @ExciteJapanさんから at 04/26 20:30
king1234stone / kingstone
RT @hisakichee: 保健所で働いている同級生が「職員同士でラブホに入っていった!しかも制服で!」ってよく通報があるわって言ってたわな。そりゃそうやろ。検査に行っているんやから。。。 at 04/26 19:44
king1234stone / kingstone
RT @itoi_shigesato: 若くして「人脈」ということばを使いたがる人は、それだけで信用を失います‥‥とおぼえておいてほしい。 https://t.co/2vqVL0zSFo at 04/26 19:07
king1234stone / kingstone
発達障害啓発週間とか潮干狩りカレンダーとか を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/aicuifNSKQ https://t.co/fpwRrZAcDd at 04/26 19:02
king1234stone / kingstone
しかし、診察が終わってから、法務局での面談を予約した時刻までかなり時間があったので、空いてるベンチで横になって寝てた。寝ても迷惑になりそうにないな、と思えるくらいはベンチがたくさんあるので助かる。 at 04/26 15:55
king1234stone / kingstone
今日は、病院と、法務局。法務局は書類提出前の最終確認をしてもらった。やっぱり「抜け」があった。書類の直しは簡単にできるので、次回一発で通るだろう。 at 04/26 15:53
king1234stone / kingstone
私の周囲では、こういう「評価」をしてもらったという話を聞いたことがありませんでした。私の現職場(ってもう退職前有給消化で行ってませんが)とか、どう評価されるだろう? https://t.co/WDkUitxmKM at 04/26 15:50
king1234stone / kingstone
しかし、投資して回収(儲ける)ができるだろうか? QT 膨れあがった障害児者支援のリソースを本気で確保しようと思うと、公的資金だけでは足りなくて、民間からの投資とその回収が必須になるような気もするんだよな。質のよい投資を呼び込むには、何をすればよいのだろうな。 at 04/26 15:44
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: これがまずいのもわかるんだけど。ただ膨れあがった障害児者支援のリソースを本気で確保しようと思うと、公的資金だけでは足りなくて、民間からの投資とその回収が必須になるような気もするんだよな。質のよい投資を呼び込むには、何をすればよいのだろうな。 at 04/26 15:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "学校がこうした場を設けているのは、痛ましい事件を防げなかった過去があるからだ" / “学力低い・性的興味強い… 「問題生徒リスト」の問題点:朝日新聞デジタル” https://t.co/V5LB1uguS8 at 04/26 15:42
king1234stone / kingstone
RT @ShotaHatakeyama: うろ覚えだけど、確か日本は総合大学と公立大学の割合が低いので、大学の公立・総合化は方向としては間違ってないんじゃないかな。
>私大再編、国立傘下で 地方で定員割れ深刻
https://t.co/mVaFQC8VBC at 04/26 15:42
king1234stone / kingstone
RT @narumita: まあ、こうなることはわかっていたわけで、、、
私大再編、国立傘下で 地方で定員割れ深刻:日本経済新聞 https://t.co/rIb1htEzah at 04/26 15:42
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: わあ、橋本先生だ。医師も……といいたいところだけど、義務化が見送られちゃったんだよな。確かに担当できる医師が逆さに振っても出てこないからなあ。 / “児童相談所の弁護士配置に遅れ 弁護士が必要性訴え | NHKニュース” https://t.co/9n… at 04/26 15:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "これは,専ら,病気又は経済的理由による場合を除くという趣旨であり,例えば,児童生徒が病気のみならず心理的要因によって出席しない又はすることができない場合については,支援の対象となります" 為念。 / “義務教育の段階における普…” https://t… at 04/26 15:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: そんでもって、今、立法事実が熱いのは共謀罪……。いいのかね、このまま進んで。 / “法律の定義上,暴力団は必ずしも組織的犯罪集団ではない” https://t.co/GWiMnOFWVj at 04/26 15:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 立法事実って大事なんだな、と改めて思った次第。 / “【精神保健福祉法】 改正趣旨を異例の削除 厚労大臣がおわび - 福祉新聞” https://t.co/rEpa0AeHZG at 04/26 15:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ありがち……かねえ。 / “「来年から楽はずるい」 PTA改革、立ちはだかる壁:朝日新聞デジタル” https://t.co/k27Swz1NKX at 04/26 15:40
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 行政からの家庭教育への介入なんて、「虐待の禁止」だけで充分なのにな。それですらどこまでやればよいのか議論百出。 at 04/26 15:40
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "「教育のため」という論理は歯止めが利かないうえ、いかようにも解釈できてしまう。子育て中の家庭へのとめどない行政や地域権力の介入を許すことになってしまう" / “「昔の家族は良かった」なんて大ウソ! 自民党保守の無知と妄想(広田…” https://t… at 04/26 15:40
king1234stone / kingstone
これ、ディズニーもちゃんと参加してるのかな?しかし英国で・・・ RT @tbs_news: 英国 ゆるキャラ徒競走、勝負を制したのは・・・ https://t.co/Wzptcgs293 #tbs #tbs_news at 04/26 15:28
king1234stone / kingstone
RT @R2_rope: 救急隊員にベッカムがコーヒーを差し入れするのがイギリス。
現場の警官や消防士に大量のスタバが届くのがアメリカ。
現場に「頑張れ消防士」の横断幕が掲げられるのが香港
出動続きで昼も夜も食べてない救急隊員が、車内で缶コーヒーを飲んでると119にクレームが… at 04/26 12:51
king1234stone / kingstone
RT @koikekazuo: ツイッターをやっていると、本当に驚くようなリプが来ることがある。「言語学者でもないのに、言葉について語ってもいいのか」とか、「心理学者でもないのに心について語るな」とか。いちばん驚いたのは、「子連れ狼はフィクションです」と教えてもらったことです。… at 04/26 12:50
king1234stone / kingstone
RT @er15i: オオイヌノフグリがあちこちで実を付けている。素人目には、美しい青色の花のほうが印象的な気がしてしまうのに、この実のかたちのほうに着目して「オオイヌノフグリ」という名を付けた牧野富太郎博士はさすがだな、みたいな気持ちになりました。 at 04/26 10:29
king1234stone / kingstone
RT @moonstation_jp: 本日のGoogleのトップページ画像(Doodle)は、土星探査機カッシーニの最終ミッション「グランドフィナーレ」がモチーフです。ぜひご覧下さい。 https://t.co/W6h1Yf2HhR at 04/26 09:14
king1234stone / kingstone
神戸新聞NEXT|社会|選挙カーで名前連呼、なんと得票効果 関学大研究 https://t.co/2nMQcCEuWh @kobeshinbunから at 04/26 09:11