スマートフォン専用ページを表示
kingstone page(新)
肢体不自由特別支援学校・知的障害特別支援学校・特別支援学級に勤務しました。
うつになり退職しました。
今また少し元気になりブログを書き始めました。
仕事も始めました。
物に特化した「kingstone本やドラマや支援グッズを紹介するhttp://kingstone.seesaa.net/もあります。
検索
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
合同会社KS
kingstone Photo
kingstone本やドラマを紹介する
kingstoneの部屋
kingstone page(旧)
ソワサポート
いくつもの「月がまわってくる」
popoのぶろぐ
カメ家のいつもの毎日
ノブと伽羅と、時々REIKO
カリノ トウコ
ファンタジーがいっぱい!!
最近の記事
(04/25)
考え抜いたプランへの助成と、助成があるからプランを立てる場合と
(04/25)
もうちりぢりにあれこれ考えた(学校教育と障害福祉と収入 & 研修)
(04/25)
2018年04月24日のつぶやき
(04/24)
2018年04月23日のつぶやき
(04/23)
2018年04月22日のつぶやき
(04/22)
2018年04月21日のつぶやき
(04/21)
2018年04月20日のつぶやき
(04/20)
2018年04月19日のつぶやき
(04/19)
2018年04月18日のつぶやき
(04/18)
もうちりぢりにあれこれ考えた(学校教育と障害福祉と収入)
(04/18)
2018年04月17日のつぶやき
(04/17)
2018年04月16日のつぶやき
(04/16)
2018年04月15日のつぶやき
(04/15)
2018年04月14日のつぶやき
(04/14)
2018年04月13日のつぶやき
(04/13)
2018年04月12日のつぶやき
(04/12)
2018年04月11日のつぶやき
(04/11)
2018年04月10日のつぶやき
(04/10)
2018年04月09日のつぶやき
(04/08)
アメリカのPCSの本は英語教材になるよな、という話
カテゴリ
相談支援事業・相談支援従事者・NPO
(97)
特別支援教育・障害児教育・大人への支援
(3675)
おめめどう・視覚支援
(168)
実践動画
(13)
コミュニティ作りなど
(27)
お金・暮らし
(59)
本・記事・番組など
(610)
ネット・パソコン・携帯など
(570)
動画編集 iMovie AviUTL
(53)
教育
(32)
ラグビー・スポーツ
(81)
宗教
(47)
うつ
(36)
阪神・淡路大震災
(68)
勝手に紙オムツプロジェクト・東日本大震災
(65)
犬とのよい生活
(10)
久里浜日記1993年
(16)
ホームページ作り
(29)
よしなしごと
(4751)
ブログ
(15)
過去ログ
2018年04月
(32)
2018年03月
(36)
2018年02月
(42)
2018年01月
(51)
2017年12月
(63)
2017年11月
(49)
2017年10月
(46)
2017年09月
(46)
2017年08月
(51)
2017年07月
(42)
2017年06月
(53)
2017年05月
(50)
2017年04月
(51)
2017年03月
(58)
2017年02月
(38)
2017年01月
(49)
2016年12月
(55)
2016年11月
(53)
2016年10月
(48)
2016年09月
(50)
2016年08月
(72)
2016年07月
(73)
2016年06月
(80)
2016年05月
(74)
2016年04月
(77)
2016年03月
(77)
2016年02月
(74)
2016年01月
(84)
2015年12月
(82)
2015年11月
(76)
2015年10月
(77)
2015年09月
(70)
2015年08月
(87)
2015年07月
(75)
2015年06月
(73)
2015年05月
(79)
2015年04月
(71)
2015年03月
(73)
2015年02月
(72)
2015年01月
(74)
2014年12月
(77)
2014年11月
(76)
2014年10月
(73)
2014年09月
(70)
2014年08月
(78)
2014年07月
(79)
2014年06月
(67)
2014年05月
(87)
2014年04月
(71)
2014年03月
(81)
2014年02月
(64)
2014年01月
(73)
2013年12月
(71)
2013年11月
(79)
2013年10月
(87)
2013年09月
(85)
2013年08月
(83)
2013年07月
(90)
2013年06月
(81)
2013年05月
(105)
2013年04月
(87)
2013年03月
(87)
2013年02月
(78)
2013年01月
(87)
2012年12月
(104)
2012年11月
(100)
2012年10月
(83)
2012年09月
(81)
2012年08月
(90)
2012年07月
(91)
2012年06月
(89)
2012年05月
(88)
2012年04月
(102)
2012年03月
(112)
2012年02月
(82)
2012年01月
(101)
2011年12月
(108)
2011年11月
(90)
2011年10月
(105)
2011年09月
(111)
2011年08月
(127)
2011年07月
(94)
2011年06月
(89)
2011年05月
(117)
2011年04月
(104)
2011年03月
(191)
2011年02月
(246)
2011年01月
(251)
2010年12月
(296)
2010年11月
(254)
2010年10月
(288)
2010年09月
(315)
2010年08月
(303)
2010年07月
(247)
2010年06月
(287)
2010年05月
(376)
2010年04月
(509)
2010年03月
(322)
2010年02月
(56)
2007年07月
(9)
2007年01月
(4)
2006年12月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
私の関わりのある法人
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
あくまでも、私個人の意見です。
<<
2017年02月08日のつぶやき
|
TOP
|
2017年02月09日のつぶやき
>>
2017年02月09日
「高齢者や子ども、障害者の福祉一体化へ 厚労省が工程表」という報道から
Togetterで
「高齢者や子ども、障害者の福祉一体化へ 厚労省が工程表」という報道から
をまとめました。
【関連する記事】
もうちりぢりにあれこれ考えた(学校教育と障害福祉と収入 & 研修)
「放課後等デイサービスの基本報酬区分」の話から「放デイの仕事」の話へ
「後ろ向き」だったり「怒り」を出したりしてもいいのじゃないか(とても難しいけど)..
障害福祉サービスの給付の基準について
ハピネスさつまの理事交代報道について
posted by kingstone at 22:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
相談支援事業・相談支援従事者・NPO
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック