king1234stone / kingstone
"「ささいな発見でも利用者の心をくみ取ることができれば、支援する側も一緒に喜べる」"まあ・・・「心をくみ取る」・・・単に喜べるポイントという言い方でもいいだろうけど。しかし「心を許す」も出てきたし・・・いやはや at 01/27 23:58
king1234stone / kingstone
"社会福祉士の女性(49)も「利用者のちょっとした変化にやりがいを見いだせないと、つらい仕事に終わってしまう」"これはそう。だから一見トラブルに見えることの中にも成長の目、褒められる点などを見つけ、すごいよね、というのをスタッフに伝える。そしてスタッフの動きの小さな変化もね。 at 01/27 23:57
king1234stone / kingstone
"食事やトイレの介助にも手いっぱいで、職場全体に余裕がなかったという。結局、女性は一年と続かず退職した。"そりゃ、ちゃんとした手立てをとってなかったら、どんどん余裕は無くなって行くよ・・・ at 01/27 23:55
king1234stone / kingstone
"接し方にも頭を悩ませた。アニメのキャラクターが好きな利用者のため、キャラクターのプリントされたエプロンを着ると心を許してくれた。でも今度は四六時中、世話をしないとパニックを起こし、エプロンを破られた。"あ〜あ・・・そうさせてる、ってわかってるか・・・「心を許す」・・・ at 01/27 23:54
king1234stone / kingstone
"パニックになると、激しい自傷行為や他人に暴力を振るう強度行動障害が起き、手に負えなくなるからだ"環境作りはどうなってる?スケジュールは?手順書その他のワークシステムは?で、だから「厳しく注意できない」って・・・ at 01/27 23:52
king1234stone / kingstone
たぶんその「厳しく注意」って何というか「気合いのこもった声で叱る」というイメージだろうから。それとも他のイメージをもってはるのか? at 01/27 23:49
king1234stone / kingstone
"ただ、利用者には厳しく注意できなかった"「厳しく注意できたら何とかなる」と考えている時点でそこの職場の研修ができていないという証拠じゃないか? at 01/27 23:48
king1234stone / kingstone
"納期に間に合わせるため、職員が代わりに仕上げた"そういう職員の使い方になってる仕事のとってきかたがまずいんじゃないかな・・・(現場の苦労も知らずに無茶苦茶言ってる?) at 01/27 23:47
king1234stone / kingstone
"しかし集中力が続かず、散歩に出たり、寝て過ごしたり"いや、別にそういう過ごし方をする人がいてもいいんじゃね、と思うのだが。 at 01/27 23:45
king1234stone / kingstone
"障害者の世話をする仕事をしていると、あきらめや無力感は少なからずあると思う"そうならないように相談できたり、笑いあえるようにできたりするところに持って行ける人が必要だよね。で、だいたい「障害者の世話をする」という感覚になってしまう時点で職場の雰囲気作りは失敗してるんじゃ? at 01/27 23:44
king1234stone / kingstone
でもって、何らかの解決策を一緒に考えることのできる人がいるかどうか、ってのは大問題。"専門家は、職員が問題を一人で抱え込まないことが大事と指摘する"「<いのちの響き> 障害者施設職員の葛藤」 https://t.co/5D7SFwyAGY at 01/27 23:41
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "利用者がけがをしないことが第一。自立支援の名目はあるが、見守っているだけという方が実態に近かった" / “<いのちの響き> 障害者施設職員の葛藤:暮らし:中日新聞(CHUNICHI Web)” https://t.co/ZtMmh7Ornv at 01/27 23:37
king1234stone / kingstone
普通の家にはスプリンクラーは無いよね。なんでGHだったら必要なんだろう?「違法状態のグループホーム 法定スプリンクラー設置困難 障害者、住居失う不安=社会部・福田隆」 https://t.co/NSXz3tQpm0 at 01/27 23:37
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 読んでみる……かなあ。 / “中村うさぎ氏、杉山登志郎氏も絶賛! 発達障害の当事者が自らの壮絶な体験を克明に描いた衝撃の「奇跡の物語」:時事ドットコム” https://t.co/f3LFfZFK3S at 01/27 23:34
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 塩野義製薬……。グアンファシン関連ということかねえ。 / “発達障害児支援で協定 府と塩野義製薬 - 大阪日日新聞” https://t.co/R7tv6YvZAf at 01/27 23:33
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: ああ、「伝統的家族の価値観」!!! / “https://t.co/k4Ien1cjjL : ロシアで「平手打ち法」成立か、家庭内暴力容認の流れに懸念” https://t.co/q8FlsreK8N at 01/27 23:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: 学術的には "神経疾患の章にのみ配置" でもよさそうな気がするけど。何かまずいのかな……とか、とぼけてみたり。どうなんだろ。 / “ICD-11β草稿で認知症(神経認知障害)が「精神と行動の疾患」の章から除外されている件に対する…” https://t… at 01/27 23:32
king1234stone / kingstone
RT @afcp_01: "子どもが母親と一緒に暮らしたいとの意思を示している" 結局これにつきるかな。示された以上、それではまずい理由が立証されない限りは、尊重されるべきだろう。両親間の勝ち負けではないのだから。 / “一審で親権認められた「子どもと6…” https://t… at 01/27 23:31
king1234stone / kingstone
そういや、私もオートバックスには登録してました。マクドナルドはいつの頃からか使えなくなった・・・子どもから「コンビニの危険やで」と注意されたことがあったな。 QT @wanderland1124: コンビニ、スーパーのイートイン、個人経営の飲食店etc.ですかね。 at 01/27 12:29
king1234stone / kingstone
RT @AkiraOkumura: 文科省から国立大学の理事や事務局長となるような方の経歴・出向歴はどんな感じかというと、↓これは名古屋大学の例。こんなに 1 年や 2 年で転々として本当に仕事の手を動かせるのか、というのが第一の印象。
https://t.co/yeIi12… at 01/27 10:27
king1234stone / kingstone
RT @tarareba722: 34歳の芸人さんが17歳のタレントさんと関係して話題になってましたが、元祖ロリコン光源氏先輩は40歳時に14歳の女三宮を妻として迎え、初夜を経た後に速攻で飽きたうえで古い愛人(朧月夜)へと再接近、馬鹿正直にそれを長年連れ添う紫の上に相談するとい… at 01/27 10:23
king1234stone / kingstone
フリーWiFiはあまり使ったことがないのだけど。ってか、そんなにたくさんあるのかな?「無料Wi−Fi、簡単と安全 割れる自治体対応」 https://t.co/py5rnkLRMe at 01/27 10:22
king1234stone / kingstone
RT @teracy: 貧しくても大学に行けるように、はその通りで何も異論はないんだけど政治家としては多くの企業が専門技能要求するわけでもないのに大卒前提の求人しかないのを問題にしてほしいんだよなぁ at 01/27 00:02