ポルトガルは、長崎で日本人奴隷を買い込み、世界各地に輸出。
1582 天正使節団は、行く先々で目にした日本人奴隷を報告している。
1587 秀吉 禁教令(バテレン追放令)
1596 秀吉 禁教令
1612 家康 江戸・京都・駿府を始めとする直轄地に対して禁教令
1613 秀忠 直轄地へ出していた禁教令を全国に「バテレン追放令」
あと、江戸幕府の鎖国政策は、スペイン・ポルトガルからの侵略を防ぐという意味だけでなく、金銀の国外流出を防ぐ、という意味もあった。
アダム・スミスは国富論の中で
「日本の銅がヨーロッパの銅価格に影響を与えるかもしれない」
1614 大阪冬の陣
1615 大阪夏の陣
なぜ徹底的に豊臣を滅ぼしたか。
大阪・堺という大経済都市を豊臣が押さえていたから。