※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2016年07月23日

7月23日(土曜日) 白き物を著たる日は、火箸を用ゐる、苦しからず(徒然草)



 おはようございます。
 天気予報は晴時々曇。
 予想最高気温は31℃。
 おお、昨日より1℃低いな。



・ 第二百十三段

 御前の火爐(かろ)に火おく時は、火箸して挾む事なし。土器(かはらけ)より、直ちにうつすべし。されば、轉び落ちぬやうに、心得て炭を積むべきなり。

 八幡(やはた)の御幸に供奉の人、淨衣(じょうえ)を著て、手にて炭をさされければ、ある有職の人、「白き物を著たる日は、火箸を用ゐる、苦しからず」と申されけり。

 めんどくさいなあ・・・天皇の前の火鉢(?)に炭を置く時は、火箸を使ったらダメだから土器から直接(転がして?)入れる。だから転び落ちないように注意してね、ってそんなん危なくってよくないと思うけど・・・

 で、白い服を着てたら火箸を使っていい、と。
 だったら担当者は白い服を着てくればいいんじゃね?





posted by kingstone at 02:31| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック