※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2016年06月25日

6月25日(土) 人の力爭ふべからずと知るべし(徒然草)



 おはようございます。

 昨日は昼も夜も一時的にすごい雨が降りました。
 職場の近所は用水路が溢れて道が川になってたりしました。

 天気予報は曇時々雨 。
 予想最高気温は27℃。

 う〜〜ん、時々雨・・・傘をどうしたもんだか。


・ 第百八十六段

 吉田と申す馬乘りの申し侍りしは、「馬ごとに こはきものなり。人の力爭ふべからずと知るべし。乘るべき馬をば、まづよく見て、強き所、弱き所を知るべし。次に轡(くつわ)・鞍の具に、危きことやあると見て、心にかゝる事あらば、その馬を馳すべからず。この用意を忘れざるを馬乘りとは申すなり、これ秘藏のことなり」と申しき。

 馬の力に人間はかなわないんだから、全体をよく見て、あれ?っと気になるところがあったら乗らないよ。それが馬乗りというもんだよ、と。

 そやなあ。これも観察、インフォーマルなアセスメントの大事さやな。


posted by kingstone at 04:38| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック