おはようございます。
雨です。
Enfance finie
三好達治
海の遠くに島が……、雨に椿の花が堕ちた。鳥籠に春が、春が鳥のゐない鳥籠に。
約束はみんな壊れたね。
海には雲が、ね、雲には地球が、映つてゐるね。
空には階段があるね。
今日記憶の旗が落ちて、大きな川のやうに、私は人と訣わかれよう。床ゆかに私の足跡が、足跡に微かな塵が……、ああ哀れな私よ。
僕は、さあ僕よ、僕は遠い旅に出ようね。
「Enfance finie」をグーグル翻訳にかけたら「小児終了」と出た。
「児童期のおしまい」みたいなことで、「大人にならなきゃ」「大人になれよ」みたいなことになるのかな。
いや単に「大人の始まり」か。
「春が鳥のゐない鳥籠に」意味深?いや、書いてるままやな・・・で、それについて
「ああ哀れな私よ」哀れなだけかな?そこどまりかな?