PRAMクリアしても、SMCリセットしても、たまに復旧しますが、そのあとスリープから復帰すると使えなくなります。
SSDを全部消して、OS再インストールしようとしましたが、途中、どうしてもクリックが必要になり、エンターでも無理です。
そこでサポートに電話したら
「ハードの問題です。修理が必要です。最低35400円(金額は正確でないかも。だいたいこのくらいです)かかります。場合によってはもっとかかります」
と言われてしまいました。このままでは仕事がにっちもさっちも行かないし、そんなに高い修理代を払うなら、と
MacBook Air (13inch,Early 2015)
を注文してしまいました。基本タイプなら翌日届くみたいですが、今まで使っていたMacBook Air ではiMovieによる動画処理は厳しかったので、
メモリ 8G
CPU Core i7
(しかし大きなデータは即ハードディスクにしまってSSDは空にするのでSSDは126G。
モバイル用に特化させるので)
OS 10.10.4
にしたために、1週間ほど日にちがかかりました。
どこか国外から配送されてました。
自宅に箱が配送されるので、少し怖かったのですが、その夜、妻から
「これ何?」
と問われたものの
「まっくぶっくえあ」
「ふ〜〜ん」
で終わりました。(「パソコン」と言わないところがミソです)
今日までに入れたソフト。
mi
Microsoft Office for Mac 2011(以前購入したのだが、3台に入れられる)
GIPM
Thunderbird
Xcode
Dropbox
を入れて、まだ71G空いているので、まあ使えるでしょう。