曇りです。
ーーー与謝野晶子 みだれ髪よりーーー
はたち妻
白きちりぬ紅きくづれぬ床の牡丹五山の僧の口おそろしき
京都五山(Wikipediaの「京都五山」より)
京都五山(きょうとござん)とは、五山の制のうち
京都の禅宗(臨済宗)の寺格、官寺制度である。
京都五山の寺格
南禅寺 - 別格
天龍寺 - 第一位※
相国寺 - 第二位※
建仁寺 - 第三位
東福寺 - 第四位
万寿寺 - 第五位
この中で南禅寺と相国寺しか行ったことないな・・・
禅僧なら「喝!」とか言いそうで「口おそろしき」という印象はよくわかる。私、永平寺で物販しているお坊さんに「○○に行くにはどちらの方に行けばいいですか?」と尋ねたら、めっちゃ部愛想というか怒気を含んだ声で「あっち!」と指さされたもんなあ。まあ永平寺は曹洞宗だけど。
kindle(電子書籍)版は無料です。