私の関わりのある法人
ksbutton.png omemebuttan.png sowerbuttan.png
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2013年07月18日

アルパインポール S (mont-bell 要するに杖)

 術後、歩く時、どうしても「かばう」のか、前屈みになり、またよたよたとしか歩けません。で、杖があったら少しは楽か、と今日、買いに行きました。

 最近は山登りする時に、スキーのストックみたいなのをついてはる方も多いです。あれ。

 で、垂水のマリンピアのモンベルに行きました。
 ストックみたいなのが並んでましたが結構高い・・・(^_^;)
 しかし、背に腹は代えられず、これを購入しました。

アルパインポール S

 1本4800円。2本だから9600円。たかーーっ・・・

P7182323.JPG

 でも、ついて歩いてるとずいぶん楽です。

 昔、山のクラブでは手の助けを借りようもんなら「足で歩け!!」とどやされたもんですが・・・(これは、どうしても腕は脚に比べて力もないし、持久力もないし、できるだけ脚で歩いた方がばてない、という意味では理にかなってるのですが・・・)

 まあ、ちょっと助けを借りて楽に歩けるのはいいことだ。

 Wikipediaにこんな項目がありました。

ノルディックウォーキング

ラベル:
posted by kingstone at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | お金・暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック