私の関わりのある法人
ksbutton.png omemebuttan.png sowerbuttan.png
※このブログに書いていることは、私の関わりある法人の意見ではなく、
 あくまでも、私個人の意見です。

2013年02月27日

2月27日(水曜日)  大きな余裕を見ることが肝要なのです。

 おはようございます。

 雨です。


ーウォーレン・バフェット 成功の名語録 桑原晃弥著よりー

「価値が8300万ドルの事業を8000万ドルで買おうとしてはいけません。大きな余裕を見ることが肝要なのです」

 そやなあ。何するにしても「大きな余裕」は大事やな。「ぎりぎり」でやると無理が来る。

 そういや昔、電気製品のメーカーに「スイッチアダプタ」のアイデアを持ち込んだ時、「100個しか売れないのなら製造は無理」「原価の3倍で売れなければ製造は無理」と教えてもらった。「物」の販売価格の適正な値段というやつも、ほんと「大きな余裕」というか「利」がのってないと継続的な製造・販売は無理になるやろなあ・・・でそこを無視して「もっと安く」とかいうのはそれこそ無理があるんだろうな。

posted by kingstone at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | よしなしごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック