【日時】:11/23(金・祝)13:00〜17:00
【場所】:コミスタ神戸(神戸市生涯学習センター) 201号室(多目的室)

【参加費】:3,000円
【主催】:自閉症の子どものクラスルーム・研究科
【共催】:NPO法人e-AT利用促進協会
【申込方法】:
リンクを貼ったホームページの「予約受付」から、必要事項にご入力の上、送信してください。
送信後に受付完了のお知らせを記したPDF形式の案内文書が表示されます。念のため印刷または保存してください。
【プログラム】
13:00-13:30 開場・受付
13:30-14:10(40分)講義
【iPadのアクセシビリティ機能】
・ 読上機能とAssistiveTouchの紹介
【お役立ちアプリとグッズ】
・ iPadタッチャーと知育アプリの紹介
14:10-14:20 休憩・質疑・販売
14:20-15:20(60分)実習
【詳解!トーキングエイドアプリ part.1】
・ テキスト入力版アプリの操作体験
・ プロテクトケースとキーガードの紹介
・ ワイヤレススイッチボックスの紹介
15:20-15:40 休憩・質疑・販売
15:40-16:30(50分)実習
【詳解!トーキングエイドアプリ part.2】
・ シンボル入力版アプリの操作体験
・ タイマーアプリの操作体験
16:30-17:00 質疑・販売・終了
・当日はiPadを実際に操作しながら受講していただきます。
・iPadをお持ちの方はご持参ください。
・iPadをお持ちでない方のために、デモ機を準備していますが、
数に限りがありますので、複数人で1台の利用になります。
・トーキングエイドのアプリや周辺機器は、セミナー開始前でも
終了後でも購入することができます。
・託児や各種介助等のサービスはこちらでは行いません。
参加者側でご準備ください。
・受講者ではない介助者は、参加費用は不要です。
・iPadをご持参される方は、iOSのバージョンを「5」以上にアップ
デートしておいてください。「4」の場合、セミナー内容にズレが
生じます。
※おめめどうも出展します
こんな感じ

ラベル:支援グッズ